最新更新日:2024/11/01
本日:count up28
昨日:132
総数:633415
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

明日<9月1日(金>)は2学期始業式!

画像1 画像1
明日9月1日(金)から2学期が始まります。明日の予定は下記の通りです。持ち物・日程・下校時間等についてご家庭で再度ご確認ください。

      〜 8:10 通常通り(通学団で登校)
 8:25 〜 8:40 朝の会(出席確認・健康観察)
 8:40 〜 8:50 体育館へ移動
 8:50 〜 9:10 表彰伝達・児童代表スピーチ
 9:10 〜 9:20 始業式
 9:20 〜 9:30 教室へ移動
 9:30 〜 9:45 清掃
 9:45 〜 9:55 放課
 9:55 〜11:05 学級活動(含帰りの会)
      〜11:15 一斉下校 

夏休み最終日も充実した1日になることを願っています。
それでは、本日は早めに就寝し、明日に備えるようにしてください。
 

8月30日 夏休み最終日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
長いと思っていた夏休みも、今日一日で終わりとなります。
「楽しい時間」というのはあっという間に過ぎ去っていくことを実感していると思います。みなさんにとって今年の夏休みはどんな夏休みだったでしょうか?
「部活に燃えた人」「勉強に燃えた人」「自由研究に燃えた人」「地域行事に燃えた人」「家族旅行を楽しんだ人」「悔いの残らないくらい遊んだ人」人それぞれ違っても、いつもとは違う経験や体験をたくさんすることができたと思います。

ふりかえり

夏休み最後となる今日・・・。
自分の夏休みを振り返ると同時に、2学期の目標なども考えてみてください。

さあ、いよいよ始まります!心と体の準備をしっかりとしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

子供たちがいる学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月22日(火)、今日はサッカー部とバスケットボール部が久しぶりの練習に汗を流していた。久しぶりの活動ということで、ばて気味の人もちらほら・・・。遊具で遊んでいるのは児童クラブの子供たち・・・。子供たちの元気な声が聞こえてくるのは本当にいい・・・。学校はやっぱり子供たちがいてこそのものだな・・・。
 夏休みも今日を入れて10日になった。9月から全校児童の活気ある姿を見るのがたのしみだ・・・。そろそろ2学期に向けて、生活リズムを整えておくことも大切だ。
 「10日しかない。」と思うか「まだ10日もある。」と思うかは自分次第。時間は誰にも公平に流れている・・・。「さあ、夏休みが終わるまでにどんなことにチャレンジしていこうか・・・。」

ゆう友せいぶ 夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日(日)に「ゆう友せいぶ」で「夏祭り」が行われました。「野菜の即売会」「映画上映」「スーパーボールすくい」「踊り」「スイカ割り」「スーパーボールすくい」「お化け屋敷」「綿あめ」などなど、子供から大人まで楽しめる様々なイベントが用意され、多くの人で賑わっていました。本校の児童や保護者の方の姿も多く見かけました。夏休みも終盤・・・また一つ思い出ができたのではないのでしょうか?いずれにしてもこれだけのイベントを企画運営する地域力には脱帽です。主催者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。

課題提出 日誌答え合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級では・・・
・応募作品の提出、日誌の答え合わせ
・夏休み中の生活の様子について
・9月当初の予定についての連絡
 を中心に学級活動が行われました・・・。
 「読書感想文」や「思い出の絵」などの手強い課題もほとんどの子供が提出できていたようでした。課題がほぼ終わっている人は、残り10日をゆったりとした気持ちで過ごすことができそうです。
 それでは、残り10日間、健康安全に気をつけてよい思い出を作ってください。

PTA除草作業

画像1 画像1
 土曜の早朝からたくさんの保護者の方に参加していただいて、毎年恒例の親子除草作業が行われました。朝からギラギラと太陽の光が降り注ぐ暑い日となりましたが、親子で汗びっしょりになりながら除草作業をしてくれました。自分も除草作業に必死になっていたため、写真をとるのを忘れてしまいましたが、運動場全体が床屋さんに行ってきたようにさっぱりしました。これで、気持ちのよい2学期が迎えられそうです。
 暑い中協力してくださった保護者・ご家族のめなさん本当にありがとうございました!今後とも三ツ渕小学校の教育活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

8月19日(土) 全校出校日 快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
8月19日(土)昨日の大雨が嘘のように今日は朝から「快晴」。いつもより20分早い登校だが、みんな明るく元気な笑顔で登校してきた。手には夏休みの課題を持っての登校だ。退屈で「早く学校が始まらないかな・・・」と思っている子供も結構いるようだ。宿題もほとんどの人が計画的に進めているようだ。夏休みも残り10日・・・。新聞やテレビでは交通事故や水の事故のニュースが毎日のように流れている・・・。最後まで気をゆるめることなく、健康安全には十分気をつけさせたい・・・。「さあ、残り10日、どんな充実した夏休みにしていこうか・・・。」

明日 8月19日(土) 全校出校日の予定

画像1 画像1
 三ツ渕小学校からの連絡です。

 早いもので夏休みも残すところ10日あまりとなりました。事故の連絡もなく、全校児童が元気に夏休みを送っていることをうれしく思います。きっと、日頃なかなかできないような体験をすることができた児童もたくさんいると思います。

 明日の全校出校日の予定は以下の通りとなっていますので、学年通信等をご覧になりながら、再度ご家族でご確認願います。
<晴天時>
     〜 7:50 登校完了(通学団で登校)
8:00〜 8:10 健康観察 朝の会
8:20〜 9:00 親子除草
9:00〜 9:20 片付け・放課
9:20〜10:20 学級活動 (帰りの会も含む)
10:40〜 一斉下校
<雨天時 除草中止の場合>
  〜 7:50 登校完了(通学団で登校)  
8:00〜 8:25 健康観察・朝の会
8:25〜 9:05 学級活動 1
9:05〜 9:15 放課
9:15〜 9:55 学級活動 2 (帰りの会も含む)
10:10〜 一斉下校


 なお、学級活動の内容は
・ 応募作品の提出、日誌の答え合わせ
・ 夏休み中の生活の様子について
・ 9月当初の予定についての連絡   等となっています。
 特に学年通信等を見ながら提出物・持ち物等についての確認をしていただき、忘れ物等のないようにご配慮ください。ご協力よろしくお願いします。

※ 雨天の場合、PTA親子除草作業の中止は7時45分に決定し、メールおよび学校ホームページでお知らせします。

それでは、明日元気な笑顔で登校してくるのを楽しみに待っています。保護者の方も除草作業へのご協力よろしくお願いします。雨は今夜には上がりそうです・・・。

三ツ渕区納涼盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月14日(月)には、三ツ渕区納涼盆踊り大会が開催されました。地区も広いということで、とてもたくさんの地域の方々が集まり、活気のある盆踊り大会となりました。ここでも西中学校のボランティア生徒が、ポップコーン屋さんとして大活躍していました。三ツ渕小学校の子どもたちはというと・・・、ここでもたくさんの子どもたちがやぐらに上がり、盆踊りの音頭をとる太鼓をたたいていました。盆踊りをささえる側としてたくさんの小中学生が参加していることをとてもうれしく思いました。
 三ツ渕公園にも他地区と同様に「風船つり」「ボールすくい」「お宝当て」「うきうき金魚」「ポップコーン」などの出店が訪れる人を楽しませていました。
 「おじいちゃん」「おばあちゃん」「おとうさん」「おかあさん」「こども」そして「地域のボランティアの方」・・・、この盆踊り大会は日頃ふれあう機会がなかなか持てない人々の心をつなぐ行事となっていました。
 「地域のお祭り」は地域の人々の心をつなぐためにとても大切な役割を果たしているようです。三ツ渕小学校でも、こういった地域行事に中学校になっても、高校生になっても、大学生になっても、そして社会人になっても進んで参加していこうという心を育てて行きたいと思います。そして、やがては地域をささえる人になってくれることを・・・。

地域で行う納涼盆踊りや夏祭りは、次の世代へと引き継いでいかなければならない大切な行事であることを改めて強く感じました。

舟津区民納涼盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月13日(日)には、ワセ田児童遊園で、舟津区民納涼盆踊り大会が行われました。三ツ渕原団地区納涼夏祭り同様、多くの地域の方が集まりました。お盆に入ってから夜になると涼しい風が吹くようになり、まさに「納涼」といえる盆踊り大会になりました。
 舟津地区も小牧西中学校の生徒が進行アナウンスや音響係のボランティアとして参加していました。
 舟津区民納涼盆踊り大会の太鼓をたたくのも・・・・我らが三ツ渕小学校の子どもたちです。三ツ渕といえば舟津太鼓といわれるくらいですから・・・。各地区の盆踊りで太鼓をたたくというのを広めていったのは、舟津地区だとも聞いています。
 「盆踊り」「金魚すくい」「風船つり」「花火」・・・・。大切にしていかなければならない日本のよき伝統です。お盆に家族・親戚一同が集まり絆を確かめ合うことも大切さ、地域の多くの方があつまり心のふれあいをすることの大切さを、学校でも子どもたちに伝えていきたいと改めて感じました。
 納涼盆踊り大会の中心となって動いてくださった「舟津茶の間会」のみなさん、すばらしい時間をありがとうございました。今後も三ツ渕小学校の子どもたちをあたたかく見守ってあげてください。
 舟津区民納涼盆踊り大会は、本日8月14日(月)にも行われます。昨日参加できなかった方は、是非今日参加してください。

 また、本日8月14日(月)は、三ツ渕区納涼盆踊り大会も三ツ渕公園で6時30分から行われます。足を運んでいただき家族・地域の絆を深めるのと同時に、「日本夏」を感じてください。

三ツ渕原団地区「納涼夏祭り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月12日(土)に三ツ渕原団地区「納涼夏祭り」が、三ツ渕原団地南児童公園で行われました。多くの地域の方や子どもたちが集まり、活気のある夏祭りとなっていました。盆踊りの音頭をとる太鼓を三ツ渕小学校の子どもたちがたたいたり、出店のお手伝いを小牧西中学校のボランティア生徒が行ったりするなど、子どもたちの地域での活躍の場がたくさん用意されていました。
 子どもたちは毎年この「納涼夏祭り」を楽しみにしているようで、普段学校では見られないような生き生きとした笑顔も見ることができました。
 「輪投げ」「コイン落とし」「風船つり」なども用意され、大人も子どもも楽しんでいました。また、普段なかなか話すことのできない地域の人たちの、ゆっくりと話のできるとてもよい機会となっていたようです。
 地域あっての子ども・学校です。こんな地域がふれあえる行事をこれからも大切にし、ふるさとを大切にできる心豊かな子どもを育てて行きたいと思います。
 「納涼夏祭り」の企画・運営を中心となって進めてくださる方々に感謝です。

野菜のお世話をがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入ってからは、児童クラブの子どもたちが一生懸命畑の野菜のお世話をしました。今日は、収穫が終わりに近づいたオクラをすべてぬきました。「先生、いっぱいオクラ、とれたよね。」「もったいないけど、今日でおしまいだね。」などなど、色々な声があがっていました。顔に土をつけながら最後まで野菜のお世話をすることができた子どもたちに拍手です。また、子どもたちと一緒に野菜のお世話をしてくださった地域の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287