最新更新日:2024/05/29
本日:count up93
昨日:180
総数:617290
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年英語活動 すごろく

画像1 画像1
今日の英語活動のゲームは、「ペットすごろく」

ゲームを通して、動物の名前と数の数え方、
そして「I have a 〜 .」の使い方に慣れます。

今日のゲームで出てきたペット
「うさぎ」「とり」「ねこ」「いぬ」「ハムスター」
「金魚」「恐竜」<ちょっと違うような・・・>「かめ」
さあ、全部英語で言ってみましょう!

6年作文 1学期を振り返る

画像1 画像1
6年生は「1学期を振り返る」というテーマで作文を書いていました。
「4月から最高学年としてどのように過ごしてきたのか」
「自分自身でがんばることが出来たことはどんなことか」
「もう少し努力が必要だと思うことはどんなことか」
「1学期1番の思いでは?」・・・・・などなど。

小学校生活も残りわずか8ヶ月・・・。
平等に与えられたこの時間をどう使うかは、自分次第・・・。

今日の給食 3年2組 全国味めぐり 沖縄

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年2組におじゃましました。このクラスも配膳は完璧でした。さらに、今日は図書委員会から表彰も受けていました。すばらしい!
今日の献立は、「ごはん」、年にそんなに出されることのないかなりレアな「もずく汁」と「たまご入り豆腐チャンプルー」、うれしいデザート「国産ピーチゼリー」、「牛乳」でした。そして、よく献立表を見てみると、今日は全国味めぐり「沖縄県」の日でした。
「たまご入り豆腐チャンプルー」は「ゴーヤチャンプルー」の変形バージョンで、「もずく」も沖縄の特産物です。3年2組の子どもたちは、この沖縄メニューに大満足でした。でも、「国産ピーチゼリー」って「沖縄かな?」「いや、桃と言えば小牧篠岡だろ・・・」 今日も楽しく会食しました。

5年理科 メダカの成長

画像1 画像1
5年生も学習のまとめをしていました。

今日はメダカのからだのつくりや、成長についてだけでなく、

「顕微鏡」の使い方についてもふり返っていました。

メダカの成長のようす・・・、
3年生の時に学習した「モンシロチョウ」とどんなところがちがうのだろう?

昔学習したことと、新しく学習することを比べながら観察したり、
実験したりしていくとおもしろさがさらに増すかもしれない・・・。



3年理科 植物の成長テスト

画像1 画像1
3年生も理科のテストに取り組んでいました。

振り返れば4月から本当にたくさんのことを学習してきました。

夏休みに、自由研究でいろいろな植物の観察をするのもいいと思います。


6年算数 テスト 円の面積 1学期のまとめ

画像1 画像1
1学期ももうすぐ終わりということで、

どの学年もテスト週間に入っています。

さて、テストの出来はどうでしょうか?

全問正解できるかな?

3年書写 原稿用紙に書こう

今日のめあては、「原稿用紙に書こう」

夏休み→宿題→読書感想文→原稿用紙・・・・・。

なるほどね・・・。

「しっかり書けるようにしておかないとね!」
画像1 画像1

2年算数 dL L mL

画像1 画像1
2年生は先週に引き続き容積の勉強・・・。

1L=1000mL
1dL=100mL

じゃあ、10dLは何L? 何mL?

「先生!なんか頭がこんがらがってきました!」
「訳がわからなくなってきました!」

みなんがよく知っている、みんながよく飲むもので考えるといいかも。

7月10日(月) 納豆の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は納豆の日だそうです。(7<なっ>10<とー>)
7月に入り毎日本当に暑くなりました。今日はついにクマゼミまで鳴き始めました。子どもたちは、みんな汗びっしょりになって登校しています。でも、そんな暑さに負けることなく、子どもたちはみんな元気いっぱいです。逆にあいさつの声が今まで以上に大きくなったような気がします。
1学期も残すところ2週間となりました・・・。いよいよまとめの時期です。
今週は、11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)と個人懇談会があります。ご足労をおかけしますがよろしくお願いします。


2年算数 dL

2年生は容積の単位「dL」についての勉強をしていました。

「L」「dL」「mL」「cc」・・・・・。

どんなところでどんなふうに使われているか調べてみるのもいいかも。

「dL」って最近以外に使われていないんですよね・・・。

「dL」表示がしてあるもの、お子さんと探してみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 植物の成長のようす

画像1 画像1
3年生はホウセンカの生長の様子をふり返りました。
ホウセンカを他の植物と比較しながら、成長の様子だけでなく、
特徴についても、それぞれが気づいたことを聴き合い、
ホウセンカについての理解を深めていました。

さらに、ホウセンカの観察は続きます・・・。
夏休みが終わり、秋になるとホウセンカはどうなるのでしょう?

今日の給食 3年1組 七夕フルーツミックス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年1組の教室をのぞいてみました。3年生も配膳がとてもてきぱきと行われており、当番以外の人たちの待っている時の態度もすばらしいものでした。
今日の献立は、1週間に1回しかでない「ロールパン」、大好きな子が多い「コーンクリームスープ」、大人も子どもも大好きな「ハンバーグのケチャップソース」、そして今日の給食のスペシャルメニュー「七夕フルーツミックス」、「牛乳」でした。今日の献立は子どもたちの大好きなものばかりで、いただきますのゴーサインが出ると、みんな必死になって食べていました。ちなみに、「七夕フルーツミックス」は、中に入っているゼリーの形が星形だったり月形だったりと、七夕の夜空をイメージすることができる?ような仕上がりになっているというものでした。詳細はお子さんに聞いてみてください。

4年社会 水はどこから

画像1 画像1
4年生は浄化センター見学を終え、私たちの生活に欠かすことのできない「水」についてのまとめを、プリントを活用して行っていました。今まで学習してきたことを、もう1度しっかりとふり返ることによって、理解をより確実なものにしていました。この「水」についての学習は、中学校でももう一度学習します。つまり、それくらい大切な単元なのです。テスト勉強もがんばってください。

6年社会 室町文化 書院造り

画像1 画像1
6年生は室町時代の文化について学習していました。

修学旅行で見学する「金閣寺」「銀閣寺」
そして、「書院造」「水墨画」「御伽草子」「能」・・・。

この時代に花開いたそれまでとはちがう文化を知ることが、
その時代を知ることにもつながっていく。
今日はビデオを中心にそんな文化に触れました。

修学旅行の時まで覚えておくのだぞ!

6年音楽 ラバーズコンチェルト

ラバーズコンチェルトの合奏のため、今日は自分が演奏する楽器決めを行っていました。人気で競争率の高い楽器は、恨みっこなしのジャンケンで決定しました。
今日、自分が演奏する楽器が決まったので、次回からは発表会に向けての練習が始まります。みんなで協力して、すばらしいハーモニーを聞かせてください。楽しみにしています。
画像1 画像1

5年図工 心に残った場面

図工「心に残った場面」の下絵がほぼできあがり、ほとんどの人が色塗りに取りかかりました。今日のめあては、「中心になるものを少しずつ色を変化させて塗ろう」です。みんな、にじみ、ぼかし、繊細な色の変化など、水彩絵の具の特性をしっかり生かすことを意識して色塗りをしていました。
画像1 画像1

4年国語 一つの花

画像1 画像1
4年生は国語で物語文「一つの花」を読み進めています。

戦争の悲劇の記憶は、年を追うごとに少しずつ薄れようとしています。

そんな時代だからこそ・・・・、
平和について今まで以上に深く考えていく必要があります。

奥の深いお話です・・・
登場人物の心情や情景をどこまで思い浮かべることができるかな?

ぜひ、「一つの花」を読んで感じたことを、未来につなげてほしいと思います。

2年生活 やさいづくり 草取り

画像1 画像1
 雨がよく降ったので、あまりすくすくと育ってほしくない「雑草」まで残念なことにすくすくと育っています。ということで、今日は収穫の前に班対抗草取り大会を行いました。草取りとはいえ、競争となると意外と燃えてしまいます。みんなやる気満々で取り組んだので、15分程度でかなりの草を抜くことができました。今日も収穫した野菜を持って帰る子どもがいると思います。新鮮な内に食べさせてあげてください。

7月7日(金) 七夕

画像1 画像1
今日は七夕。笹を飾って、短冊に願い事を書いて結びつけると願いがかなうとか、織姫と彦星が1年に1度だけ会える日という伝説が良く知られています。今日は天気がよいので、織姫と彦星は無事天の川を渡り再会することができそうですね。
でも、七夕の由来についてよく知らないという子どもたちもたくさんいるようです。今日は夕食後家族で外に出て、夜空を見ながら七夕について語り合ってみてはどうでしょうか?きっと心安らぐ時間になると思います。

Ciao キュウリの収穫をしました

5月18日に苗を植えたキュウリが実りました。
きょうは、そのキュウリを収穫して、家庭科室でサンドイッチをつくりました。
自分たちでお皿や材料を準備して、全員が包丁を使い、パン、キュウリ、ハムを切り、サンドイッチをつくり、いただきました。
畑のお世話をしてくださっている畑ボランティアの方もお招きし、一緒にいただきました。
サンドイッチをいただいた後は、畑の草むしりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287