最新更新日:2024/05/28
本日:count up40
昨日:180
総数:617237
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

ありがとう♪4年生のお兄さん、お姉さん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日の朝に行われたドッジボール集会で2年生は4年生のお兄さん、お姉さんと一緒に楽しみました。「いいよ、ボールを投げてごらん。」「大丈夫だから、思いっきりボールを投げてみたら。」と4年生のお兄さん、お姉さんから声をかけてもらいドッジボールを楽しむ2年生。終わった後「先生、4年生のお兄さんがいっぱいボールをとって投げさせてくれたよ。」「4年生のお姉さんがボールを渡してくれたからいっぱい投げることができて楽しかったよ。」とニコニコ笑顔。4年生に感謝です♪

1年算数 ふえるといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
めあては「いくつになるかぶろっくをつかってかんがえよう」
問題は「島にカエルが4ひきいました、そこへカエルが2ひきやってきました。島にいるかえるはなんびきになったでしょう」
これは「あわせていくつ」とよく似ていますが、ブロックをつかって考えると、状況が全く違うのです。ブロックの動かし方が違うのです。
「そこへだから!」「島が動くわけない!」というつぶやきが聞こえました。そう、「あわせて」ではなくて、「ふえると」という概念がこれから重要になってくるのです。詳しくはお子さんににブロックで説明してもらってください。

2年国語 スイミー

画像1 画像1
2年生のこちらのクラスも、名作「スイミー」を読み深めていました。場面は、スイミーの仲間たちが、マグロに食べられてしまい、速く泳ぐことのできるスイミーだけが生き残るという場面・・・。その時の情景やスイミーの気持ちを読み取ります。本文に書かれている文章を根拠に正確に読み取っていきます・・・。黒板に書かれた大きなマグロ、そしてちっぽけなスイミー・・・。場面の様子、思い浮かべることができたかな?
画像2 画像2

今日の給食 カレーライス

今日の給食の献立は、大人も子供も大好きな「カレーライス」(ライスは家ではほとんど食べない麦ごはん)、「マカロンサラダ」、みんな大好きでたくさんかけたがる「クラス用マヨネーズ」、カレーライスの心の友「福神漬け」そして「牛乳」でした。今日はほとんどのクラスが食缶をカラにできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年国語 報告文

画像1 画像1
「わかりやすい報告文にもどそう」

段落ごとに順番になっていた報告文の短冊を先生が落として、順番がバラバラになってしましました。バラバラになって意味がよく分からなくなった報告文を、本来の順番に並べなおすというのが本日の課題です。
正しい順番に並べなおすのは比較的簡単かもしれませんが、その理由を本文に書かれている内容から根拠をはっきりさせるのは結構大変です。ペア・グループで誰もが納得する根拠を考えました。
画像2 画像2

2年国語 スイミー

画像1 画像1
今日の国語はスイミーのつづき・・・。

昨日はマグロにスイミーの仲間たちが食べられてしまって、スイミーが怖くて、悲しくなってしまった場面。
今日は、海の底のいろいろな風景をみて、スイミーが元気を取り戻していく場面。
「にじ色のゼリーのようなクラゲ」「ブルドーザーのようないせえび」「ももいろのヤシの木みたいなイソギンチャク」・・・。
海の中の不思議な楽しい世界を思い浮かべながら、元気を取り戻した理由を考える。


画像2 画像2

ドッジボール集会

風さわやか、雲1つない青空の下でのドッジボール集会。

ペア学級でドッジボールを楽しむ。

高学年は利き手と反対の手で投げる。

高学年がとったボールを低学年に渡し、投げさせてあげる・・・。

高学年は低学年を楽しませてあげることを考えながらゲームを進める。

自分のことではなくて、人のことを考えられるようになるということが、

かっこいい大人に近づいていくということだ・・・。

運動場に「やさしい時間」が流れた・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 梅雨はどこへ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝から晴天。湿度も30パーセント以下。梅雨入り宣言してから10間湿度が30パーセントを下回るのは記録的なことだそうだ。さわやかな過ごしやすい日が続いているのはありがたいが、そろそろ水不足が心配になってきた。畑の野菜たちも水をほしがっている・・・。こうなると何事も「適当」がありがたい・・・。今年もゲリラ豪雨が心配になってきた。

1年図工 はこでつくったよ

画像1 画像1
「はこをくみあわせると、なににみえるかな。
 じぶんのつくりたいものを みつけてつくろう。」

 ★ くみあわせかたをくふうしよう
 ★ かたちのおもしろさをかんがえよう

自分が家からもってきたいろいろな形のはこを組み合わせ
 自由な発想で自分の思い描いたものを作っていきます・・・。

創造力をはたらかせているときの子どもたちの目は
                キラキラ輝いています

   こんな気持ちを大切にしていきたいと思います

Ciao 卓球に挑戦!

 今年度4回目の『チャオ』は、卓球に挑戦しました。
 講師にスポーツ振興会の加藤さんと宮地さんを迎えて卓球を行いました。
 ラケットの持ち方から始めて、サービスの入れ方、レシーブなどを行いました。
 初めてラケットをにぎる子がほとんどでしたが、楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 じっとみつめてみると

画像1 画像1
5年生は心の中の模様を完成させ、次の課題に取りかかりました。
課題は「じっとみつめてみると」です。
「細かい部分にも気をつけて」「遠近法を使って」「伝えたい場面を明確に」「場面の配置や構図を工夫して」自分の世界を描いていきます。
どんな作品ができあがるのか・・・楽しみがまた増えました。

4年算数 折れ線グラフ

画像1 画像1
今日の課題は「折れ線グラフについて調べよう」でした。折れ線グラフを目盛りの取り方やグラフの様子を見て気づいたことを互いに聴き合います。そしてその中から、折れ線グラフの特徴やどんな場合に活用すると便利なのかといった理解を深めていきます。今日は教育実習生が中心になって授業を進めていましたが、子どもたちは意欲的に取り組み、たくさんの意見や考えを出し合うことができました。

2年国語 スイミー

画像1 画像1
スイミーのお話について勉強中です。

からす貝よりより黒い・・・・?

まぐろがミサイルみたいにつっこんできた・・・・?

どんな色? どんな様子?

水の中に入ったらわかるかもしれない・・・。

(はやくプールに入りたい・・・。)

2年体育 スイミ(ー)ング

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていた水泳の授業がありました。
水はまだ冷たく感じますが、日差しが暑いのでとても気持ちよく感じます。

水に潜ったり、水をかけ合ったり・・・。

そういえば、国語で「スイミー」の勉強しているな・・・。
水の中に入るとスイミーの水の中の世界や、スイミーの気持ちが
よくわかるかもしれない・・・。

1年算数 たし算

画像1 画像1
1年生は今まで「あわせていくつ」で勉強してきましたが、ついに計算式を使っての「たし算」の勉強に入りました。問題は、「5+3=  」・・・「+」と「=」という記号も初登場です。これから、問題をたくさん解いて、たし算名人になります。

今日の給食 鉄火みそ

画像1 画像1
今日の給食の献立は「ごはん」「鉄火みそ」アレンジ版(鉄火みそとは:加工なめみその一種。炒(い)り大豆、細かく切ったゴボウをごま油で炒(いた)め、赤みそ、砂糖、みりんを加えて練り上げる。ショウガ、赤唐辛子のみじん切りを加えることもある。[河野友美・大滝 緑]ニッポニカより)「たこのからあげ」「わらびもち」「かつおふりかけ」「牛乳」でした。ふりかけによって、いつもよりごはんをたくさん食べることができた人もいるようです。今日はバラエティーに富んだ献立でした。満足、満足!
画像2 画像2

3年国語 気になる記号

画像1 画像1
世の中にはたくさんの記号や標識、ピクトグラムがある・・・。

自分で気になった記号についてより具体的に調べていく・・・。

気になっている記号が意味していることを、わかりやすくまとめる。

逆に、記号や標識、ピクトグラムがなかったら・・・・・
                どんな不都合が起きるのかな?


6年理科 植物のからだのはたらき

画像1 画像1
6年生は「動物のからだのはたらき」の勉強に引き続き、「植物のからだのはたらき」について勉強していきます。動物と植物で似ていることと、全く異なることを対比しながら考えていくとおもしろいと思います。今日の問題は、「根から取り入れられた水は、植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのだろう」です。今日はその観察です・・・。さて、水は植物のどの部分を通って運ばれていたのでしょう?根・茎・葉、それぞれ顕微鏡を使って確かめました。
画像2 画像2

読み聞かせ 読書

今日は歯科検診の関係で、2年・3年に読み聞かせをしに来ていただきました。
子どもたちはこの日をとても楽しみしています。また、また、上手に選書をしてくださり、いつも興味を持ってお話に耳を傾けています。高学年は自分の好みに合った本を見つけ、静かに読書することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木) 暑中見舞いの日

画像1 画像1
6月15日は、1950年に暑中見舞いはがきが初めて発売された日ということで、「暑中見舞いの日」となっているようです。今日も朝から雲1つない晴天です。最低気温は20度を割り、朝はさわやかですが、これからどんどん気温が上がっていきます。まさに「夏」です。
今日の予定は5時間授業、ミニ通学団会後、14:45通学団下校の予定です。また、今日は歯科検診が行われます。虫歯予防週間ということで歯磨き等にご家庭でも気をつけていただいているとは思います。検診の結果、治療勧告を受けた場合は、速やかに歯科を受診するようご協力お願いします。
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287