最新更新日:2024/06/20
本日:count up71
昨日:233
総数:979881
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

音遊の練習が始まりました。

 2学期が始まって2日ですが、はやくも運動会の練習が始まりました。
まだまだぎこちないですが、楽しく踊ることができました。
本番まであと1ヶ月、これから毎日練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:紅白リレー選手決め

 2学期に入るとすぐに、運動会の準備を進めていかなくてはなりません。早速4年生はリレー選手を決めました。運動会への気持ちが高まっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 「さまふぇすin味岡」に参加してきました

 8月26日(土)味岡中学校にて開催された地域交流事業「さまふぇすin味岡」に参加してきました。
 オープニングの吉五郎太鼓を鑑賞し、お抹茶処やわらび餅、豆腐ドーナツ、お馴染み味岡おやじの会によるフランクフルト提供などの食べ物ブースへ。続いて向かった(ワイワイカーニバル名物でもある)味中生のお化け屋敷では、リピーターが続出していました。フリースロー大会では、参加者が白熱した勝負を見せてくれていました。
 また、防災グッズの販売や制服のリサイクルなどが行われ、訪れた人で賑わっていました。
 最後に、小牧市民吹奏楽団と味中吹奏楽部有志による演奏がなされ、会場の多目的ホールは満席に。
 楽しい時間はあっと言う間に終わってしまいました。
 PTA主催のイベントの中で、チケット販売や募金活動、食べ物ブースでの提供など、大人に混ざってたくさんの中学生が参加・協力している姿が見られ、頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小野席上揮毫大会校内予選会

 毎年10月に行われる小野席上揮毫大会の学校代表を決める校内予選会を行いました。参加した児童は、練習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶・牛乳パック回収

 今週はPTA主催のアルミ缶・牛乳パック回収を、朝、昇降口で行っています。今朝もたくさんの子供たちが協力してくれました。回収で得た収益は「世界の子供にワクチンを日本委員会」に寄付します。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタートの日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みは終わった。
さあ、2学期も頑張ろう!

2学期スタートの日 1

長い夏休み中、宿題には計画的に取り組めたでしょうか。
教室では提出物がたくさん提出され、それを点検したり、展示したりする様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

2学期が始まりました。
新たな気持ちで目標を持って頑張りましょう。
代表児童2名が、2学期の抱負について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日2

 教室では、課題を提出したり、日誌の問題の答え合わせをしたりしました。
 夏休みも残り1週間となりました。生活のリズムを整え、よい2学期のスタートがきれるようにしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日1

 今日は出校日でした。朝から暑い日になりましたが、いつものように通学班で元気に登校しました。久しぶりに友達と会うことができ、楽しそうに話していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部

 パート練習や合奏を行いました。ドリル演奏には暗譜が欠かせません。暗譜でも演奏が雑にならないように気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトン部 運動場での練習

 運動場でフォーメーションの練習をしました。昨日よりも上達しました。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 運動会に向けて頑張ります!

 夏休み後半の練習が始まりました。
 図書室で演奏の練習をした後、運動場に出てフォーメーションの練習を行いました。蒸し暑い中でしたが、運動会で立派な演技を披露したいと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトン部 運動会に向けて練習再開!

 夏休み後半の練習が始まりました。運動場と体育館でフォーメーションの練習をしました。運動会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日、運動会のソーラン節で使用する学級旗を作りました。
「どんな色にしよう?」
「もっと濃い色にしよっ!」
などと、使ったことのないペンキを混ぜながら、友達と協力して手際よく作り上げることができました。
お披露目まで楽しみにしていてください!

PTA 親子企画を開催しました

 8月5日(土)ミーティングルームにて、『夏休み!パパママBARBER』が開催されました。講師に現役の美容師さんである彩子先生をお迎えし、13組の親子が参加されました。
 
 講習は基本の前髪のカットに始まり、男の子の耳ぎわや襟足の部分のカットなどの、自宅でも上手に仕上げるコツを教えていただきました。
 続いて、女の子の髪のアレンジメント。髪を結ってもらった子どもたちは、ステキな仕上がりに鏡を見てニコニコしていました。

 この講習で教えていただいた内容は、今後もご自宅で活用できるものばかり。皆さんに楽しんで参加していただけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトン部 カラーガード練習

 バトン部は運動会に向けて練習しています。今日は、カラーガードの特別練習を行いました。
画像1 画像1

ブラスバンド部 フォーメーション練習を始めました

 ブラスバンド部は、今日から運動場でフォーメーションの練習を始めました。プリントを見ながら、録音した音楽に合わせて動きを覚えていきます。暑い中ですが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短期水泳教室

 毎年、1・2年生の希望者を対象に、味岡スポーツクラブの方が水泳教室を開催してくださいます。今年は、今日から5日間の予定です。先生の言われることをよくきいて、みんな一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 練習頑張っています!

 ブラスバンド部はエアコンのある図書室で合奏練習を行いました。もうすぐ、運動場でのフォーメーション練習も入ってきます。暗譜をして、しっかり演奏できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289