最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:140
総数:641690

今年度初めての読み聞かせ

画像1 画像1
今日から、ボランティアの方の読み聞かせの会が始まりました。
100人ほどの子どもが集まり、2冊の本を読んでもらいました。
毎週火曜日の20分放課に行われます。今年度もよろしくお願いします。

牧っこガーデン苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日の委員会の時間に、園芸ボランティアのみなさんと園芸委員会の児童で、牧っこガーデンの花の苗植えを行いました。市からいただいたマリーゴールド、ジニア、ベゴニアを、児童の考えたデザインで植えました。草取りも行い、牧っこガーデンがとても美しくなりました。園芸ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

6年生 プール開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、プールの授業が始まりました。

太陽が出てるとは言え、まだ肌寒いですが、子供たちは元気に泳いでます。

ギラギラした日差しが恋しいです…

6/5 プール開き(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の天気に
最高の仲間と
最高のプール開きを
最高に楽しむ
そんな5年生

クラス対抗リレー

画像1 画像1
体育の授業で、クラス対抗バトンパスリレーをしました。どの子も力いっぱい走ることができました。

6の1 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、いろどりやさいいためを作りました。
それぞれの材料を洗って、切って、炒めていきました。

班のみんなで手分けして行い、手際よく作ることができました。
また家でも作ってみてくださいね。

図工(6年生)

6年生が、校内の写生をしていました。
思い出の風景が、描けたかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

どの子も、いい笑顔で写ってました。

たしざんのひっさん(2年生)

算数の授業で、たしざんのひっさんを勉強中です。
繰り返し練習をして、しっかり身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★校外学習(小牧駅)★

画像1 画像1 画像2 画像2
バスのロータリーや、道標などを見てきました。前回の学習から、自分の力で屋根神様を見つけた子もいました!

☆コーディネーション体育☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、コーディネーション体育がありました。ボールにたくさん触れ、いろんな活動をしました。特に、授業後半のフラフープの中にボールを転がして入れるゲームが1番盛り上がりました。

警察署見学に行ってきました〜part2〜

 パトカー見学のほかには、警察の方から話を聴いたり、警察手帳や警棒などを持たせていただいたりするなど、貴重な経験ができました。
 子ども達に伝えられたメッセージは「自分の命は自分で守る」と実際に起きた交通事故を例に出しながら、改めて交通ルールについて確認をしてくださいました。
 自転車を運転する際にはヘルメットをかぶり、青信号でも「右・左・右」を守りながら、自転車に乗りましょうね。
 小牧警察署のみなさま、今日はお忙しい中、小牧小学校4年生のために貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署見学に行ってきました〜part1〜

 今日は、小牧警察署の見学に行ってきました。
 警察と言えば、「パトカー」。めったに目の前では見られませんが、特別に間近で見せてもらうことができました。パトカーの工夫や普通の車との違いなどについて気付き、学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校

下校風景です。
通学団ごとに整列してから、下校です。
画像1 画像1

調理実習☆6 の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回作ったのは、「いろどりいため」。
にんじん、ピーマン、たまねぎ、ハム、もやしの野菜炒めです。
手早く作れる上に栄養のあるメニューで、朝食にぴったりです。

どの班も上手に出来たので、ぜひ家でも作ってみてくださいね。

コーディネーション体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で、ボールを使った運動をしました。転がしたり、投げたり、いろいろな動きを楽しく練習することができました。

家庭科 調理実習

調理実習を行いました。

今日のメニューは、「野菜炒め」てす。

彩り豊かな野菜を切り、油で炒めました。

自分で作った料理は、やっぱりおいしいらしく、野菜が苦手な子も食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

ひみつのたまご(2年生)

2年生の図工作品です。
たまごから、何がうまれたかな???
画像1 画像1 画像2 画像2

消防署見学に行ってきました〜part4〜

 実際に震度7までの地震を感じたり、消防隊委員の方々の話をお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学に緒行ってきました〜part3〜

 防火服を着させていただいたり、空気ボンベを背負わせていただき、その重さを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧小学校
〒485-0041
愛知県小牧市小牧三丁目17番地
TEL:0568-77-4148
FAX:0568-75-8284