最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:122
総数:617647
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2年図工競技会 くしゃくしゃ ぎゅっ

画像1 画像1
 2年生も図工競技会当日に向けて、下準備がかなり進みました。袋の中の詰め物はどうやらバッチリのようです。後は色を塗って、自分のイメージしている動物の形になるように、袋の何カ所かを縛って形を整えなければなりません。家で、イメージトレーニングをしっかりとしておいてくださいね。

6年体育 リレー

画像1 画像1
リレーで大切なのはやはり「バトンパス」です。それを証明してくれているのが、陸上の日本代表チームです。日本のバトンパスの技術は、あのウサイン・ボルトも絶賛するほどのものです。チームワークでタイムを縮めていくこと楽しみながら取り組んでください。

10月12日(木)の給食 いも&くり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実りの秋 収穫の秋・・・。
今日の給食の献立は、「ごはん」、相性抜群の「いかと大根の煮物」、ちょうどよいアクセントを加えた「ねぎ玉子焼き」、今年は不作ということで、給食で出るかどうか心配していた栗たっぷりの「栗きんとん」、そして、「栗きんとん」の甘さとよく合う「牛乳」でした。
「今日はなにが特においしいですか?」とたずねると・・・
「栗きんとん!」
「大根!」
「いか!」
「玉子焼き!」
「牛乳!」
とやはり人それぞれ・・・それだけ何を食べてもおいしいということです。

 今日遠足で「栗きんとん」を食べることのできなかった3・4・5年生は、来年を楽しみにしてください。

2年 いも

画像1 画像1
「実りの秋、収穫の秋」ということで・・・。 

2年生はさつまいもの収穫をしました。

巨大なさつまいもを抜くのは結構大変だったようです。

イメージは「大きなかぶ」ならぬ・・・「大きないも」。

たくさんとれたこのいもは、来週収穫祭で調理して食べます。

有名絵画の人物になりきって・・・

画像1 画像1
階段を上っているとき面白い作品に出会いました。

題は「有名絵画の人物になりきって・・・」と言ったところでしょうか。

なりきり感がすごかったので思わず写真に撮ってしまいました。

2年 ? 色塗り

画像1 画像1
2年生はみんなで力を合わせて大きな画用紙の色塗りをしていました。

何をしているのか現在のところ不明です???

何を作っているのかわかったらまたご報告します。

1年生活 リースづくり

画像1 画像1
 2学期がはじまってから、木の実、松ぼっくり、紅葉した葉など、秋らしいものを集めてきました。
 自分で集めたものを使って、いよいよリースづくりがはじまります。

 材料が足りない人!秋本番はこれからだ。頑張って集めてこよう!

1年国語 かずとかんじ

画像1 画像1
かずと かんじ

一つ たたくと、こぶたが 一ぴき。
二つ たたくと、こぶたが 二ひき。
三つ たたくと、こぶたが 三びき。
四つ たたくと、こぶたが 四ひき。
五つ たたくと、こぶたが 五ひき。

どんどん どんどん、ふえて くる。

六つ たたくと、こぶたが 六ぴき。
七つ たたくと、こぶたが 七ひき。
八つ たたくと、こぶたが 八ぴき。
九つ たたくと、こぶたが 九ひき。
十 たたくと、こぶたが 十ぴき。

のはらは、こぶたで いっぱいだ。

今日はこの文を自分オリジナルのものに変身させる・・・。

一つ たたくと、ラーメンが いっぱい。・・・

10月12日(木) 国際防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昨日までと違い、朝から雲り空だ。昨日は夏のように暑い日となったので、日差しをさえぎる雲のカーテンをありがたく感じる。
 今日は3・4・5年が校外学習に出かけた。
目的地次の通り・・・。
 3年は石塚ガラス、北名古屋市歴史民俗資料館
 4年は環境センター、エコハウス、四季の森
 5年はトヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、とよた科学実験館
 ワクワク・どきどきできそうな1日になりそうだ・・・。
 土産話もも楽しみだ・・・。

ちなみに今日は、国際防災の日、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)となっている。また、コロンブスが新大陸発見し、サン・サルバドル島と命名した日でもある。

稲刈り ケーブルテレビ放送

 10月10日(火)の稲刈りお疲れ様でした。児童の皆さんはもちろん、PTA委員や保護者ボランティアの皆さんも、田植えボランティアの方々のアドバイスをもとに、一生懸命、夢中に、稲刈りをしました。
 そんな様子が、ケーブルテレビで放送されます。
 放送日時は次の通りです。
  
10月25日(水) 7:00〜   8:00〜   12:00〜
         15:00〜   16:00〜   19:00〜   22:00〜
  再放送は、週末の土曜日・日曜日(28日・29日)
      12:30〜   20:00〜

   

校外学習パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月11日に1年生と一緒に名古屋港水族館に校外学習に出かけました。バスの中ではペアの1年生に「今日、何を見るのが楽しみ?」「ぼく、名古屋港水族館に行ったことがあるから教えてあげるね。」と話しかける姿はやはり2年生!!水族館に到着するや否やギュッと1年生の手をつかんで「手を離しちゃダメだよ。」と優しくアドバイス。水族館の中はグループ毎に自由見学でしたが、迷子を一人も出すことなく楽しむことができました。

校外学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の班毎自由見学が終了した後に、イルカショーの会場でお弁当を食べ、シャチのトレーニング風景やイルカショーを見学しました。イルカの大技が決まる度に大きな拍手とともに「すっごい!!」と驚きの声があがっていました。国語の学習で動物園の獣医を学んだ後ということもあり、動物園との違いや飼育員さんの動きををしっかりチェックできている子どもたちもおり、感心させられました。

6年理科 大地のつくり 再現実験

画像1 画像1
 6年生は水の働きでできる地層のでき方を調べるための再現実験をしていました。水槽を海・湖に、そして雨どいを川に見立てて土砂を流し込みます・・・。
 そうすれば地層が再現できるはずですが果たして・・・。できるのでしょうか?
画像2 画像2

3年書写 ラストスパート!

画像1 画像1
書写競技会がいよいよ今週の金曜日に迫ってきました・・・。

練習にも力が入ります・・・。さて、結果は・・・?

そうじ

画像1 画像1
三ツ渕小学校の子どもたちは、

掃除も毎日一生懸命取り組んでいます・・・。

そんな姿を見かけると、心が和みます・・・。

10月11日(水)の給食 ちゃんぽん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、コシがあっておいしい「中華めん」、具だくさんの「ちゃんぽん」・・・つまり2つあわせて「ちゃんぽんめん!」、家で食べる頻度は餃子に負けている「しゅうまい」、みんなが大好きな中華に合う「杏仁豆腐」、そしていつもの「牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 中には、杏仁豆腐に牛乳を混ぜている子どもも・・・これが以外とおいしいらしい・・。本当かな?

5年社会 自動車産業

画像1 画像1
 5年生は明日校外学習で出かける「自動車工場」について勉強していました。また、工場についてだけでなく、未来の車についてのみんなで話し合っていました。
 明日、教科書や資料集に載っていないことをたくさん学ぶことができると思います。より深く理解できるように、事前学習もしっかりとね!
画像2 画像2

3年図工 紙版画

画像1 画像1
 3年の図工競技会は紙版画です。いろいろな種類の紙の貼り合わせを工夫して、刷り上がった版画に凹凸や模様が出るようにしています。
 どんな版画の動物の世界ができあがるのでしょう?

6年図工 12年後のわたし

画像1 画像1
「12年後の私」のポーズも決まり、紙粘土で肉付けに入りました。

図工競技会で着色して完成となります。

12年後の自分をどう表現したのか・・・。

作品の完成が待ち遠しい・・・。

10月11日(水)  「夏?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝からまぶしい日差しが降り注ぐ・・・。昨日に引き続き今日も最高気温は29度まで上がるという予報だ・・・。今年は、例年になく秋らしいと思っていたら、急にまた夏が来たという感じだ。今日は半袖で登校する子どもたちの方が多いように感じた。でも、今週の末から、また寒くなるらしい・・・。季節はめまぐるしく変化する・・・。
 今日は、1・2年生が名古屋港水族館に校外学習に出かけている。2学年いないと、なんだか少しさみしい・・・。明日は、3・4・5年が校外学習に出かけていく。学校の中では学べないことをたくさん学んできてほしい。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287