最新更新日:2024/05/29
本日:count up80
昨日:180
総数:617277
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年生 春の校外学習(お弁当)

画像1 画像1
あいにくの天候でしたが、小牧山の公園でお弁当を食べました。

やっぱり外で食べるお弁当はおいしいね。

1年図工 ねんど

画像1 画像1
 1年生の今日の図工は「ねんど細工」でした。今日の課題は、「ねんどをひも状にして、そのひも状のねんどをいろいろと組み合わせて形を作ろう」というものでした。
 「先生! ロープはいいですか?」
 「先生! ミミズはいいですか?」
 「先生! うどんはいいですか?」
 
「ひも状にしただけではだめです、うどんだったらどんぶりに入っているようにするとか工夫をしてください・・・。」

 「よーしオレ、湯飲みつくろー!」
 「わたし、ソフトクリームつくろー!」

 創作意欲がどんどんわいてくるようでした。

 どんな作品ができあがったのでしょうか・・・?

3年生 春の校外学習(図書館)

画像1 画像1
3年生は校外学習で、小牧市立図書館に出かけました。

図書館では、館長さんのお話を聞いたり質問をしたり、普段は入れない場所に入ったり、とてもよい経験になりました。

図書館のひみつをたくさん見つけることができましたね!

弁当!弁当!

 1・2年生は校外学習の予備日になっていたため、今日はお弁当でした。保護者の方の愛情と、大好きなものがたくさん入っているお弁当を、みんなとてもうれしそうに食べていました。かしわもちは愛情弁当にはかなわなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)の給食 もずく

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、腹持ちのいい「ごはん」、給食初登場かもしれないあっさり味の「もずく汁」、幕の内弁当などによく入っている「さわらの塩焼き」、今が旬のごはんに自分で混ぜ込む「たけのこごはんの具」、そしてこどもの日を祝って出された「かしわもち」、かしわもちを食べながら飲むとおいしさ2倍の「牛乳」でした。
 今日はレアメニューの「かしわもち」が出ましたが、残念ながら1・2・3年は校外学習・校外学習予備日ということで、食べることができませんでした。登場を1年間待ちましょう!
 

6年総合学習 国際理解

画像1 画像1
 6年生は「世界を知ろう わたしたちと世界」というテーマで、班ごとに世界の国々の生活を、「衣・食・住」を中心に調べています。国によって衣食住を始め、生活習慣も異なります。
 今日は学校で調べたことや、先週校外学習で行った「リトルワールド」で確かめてきたことなどを、ワープロソフトを使って新聞形式のレポートにまとめていました。今まで何回も使っているということで、文字を拡大したり、写真を挿入したりするだけでなく、紙面レイアウトにも工夫を凝らして作成していました。どんな新聞ができあがるか今から楽しみです。
 
 

4年総合 環境について考える

画像1 画像1
 4年生は総合的な学習で環境について考えていきます。今日は「環境」と言葉から連想することを「クラスのかんきょうイメージマップ」に表し、環境に対する視点を広げていきました。
 今日の話し合いで、年間の大テーマは、「ゴミ問題」と「地球環境」になったようです。テレビや新聞のニュースなど、これから「環境」ということを意識して見ていくと、今まで気づかなかった新しい発見があるかもしれません。
 人間だけでなく、地球上の全ての生き物の命にかかわる問題です。気合いを入れて勉強していってください。

2年国語 たんぽぽの ちえ

画像1 画像1
 学校の遊具付近にもたんぽぽがたくさん咲いています。中には綿毛をまん丸につけているものもあります。でも、風が吹くと綿毛は飛ばされてなくなってしまいます。飛ばされた綿毛はどうなるのでしょう・・・?
 この国語の説明文「たんぽぽの ちえ」をよーく読んでいくと、「ふーん・・・そうなんだぁー」と思わず納得・すっきりすることがたくさんあると思います。
「たんぽぽの ちえ」を楽しく見つけてください。

1年書写 運筆練習

画像1 画像1
 1年生が取り組んでいたのは、運筆練習「ぬりまるくん」でした。

 ○をかいたり△をかいたり・・・。

 字を書き慣れていない1年生にとっては、鉛筆をコントロールするこはとても難しいことです。繰り返し運筆練習をすることによって、自在に鉛筆を操ることができるようになります。1年生!ここは手抜きをしてはいけない練習だぞ!がんばれ!

2年図工 ひみつの たまご

画像1 画像1
 2年生がカラフル「くるくるへび」のつぎに挑戦するのは「ひみつのたまご」です。卵から何を登場させるかをこれから考えていきます。
 今日は卵がぱかっと割れたときのイメージがわきやすいように、まずは「たまご」を作っていました。今度も想像力豊かな、すてきな作品に仕上がりそうです。
画像2 画像2

4年書写 「花」

画像1 画像1
 「花」という字・・・書いてみると意外とバランスを取るのが難しい字です。それに、とめ・はね・はらいなどにも気をつかわなければなりません・・・。
 そんな難しい字ですが、練習を重ねるごとに上手になっています・・・。

6年家庭科 時間の使い方

画像1 画像1
 6年生は家庭科で、「時間の使い方を工夫しよう」というねらいで、自分の時間の使い方をふり返り、正したいことや工夫できることについて考えていました。
 
 だれもに唯一公平に与えられた「時間」をあなたはどう使う?

5年 野外学習に向けて

画像1 画像1
 5年生の野外学習は5月30日(水)から6月1日(金)に2泊3日で行われます。4週間後にはもう出発ということで、いろいろな準備をしなければなりません。
 昨日からキャンプファイヤーのオーディションに向けての練習もはじめっています。今日は持ち物についての確認をしていました。出発前日に慌てなくてもよいように、計画的に準備を進めてほしいと思います。

5月2日(水) 八十八夜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「八十八夜」。立春から88日目で、毎年5月2日ごろがこの日にあたる。このころから農家は種まき・茶摘み・養蚕などに忙しい時期となる。学校の周りの田んぼや畑も田植えや野菜の苗つけの準備を始めている。学校の畑も安食さんがすでにうねを作ってくれ、苗つけの準備が整っている。
 今日は少し天気が心配だが、3年生が校外学習に出かける。1・2年は校外学習の予備日になっていたため、今日はお弁当持参で登校してきた。
 今日はまた、どんな新しいおとに出会うのだろう・・・。

体験入部スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日から4年生の部活動体験入部が始まりました!バスケ部に入り、先輩たちと一緒にランニングで汗を流したり、金管バンド部に入りトランペットを吹いたり、サッカー部に入りボールをおいかけたりと、1時間充実した時間を過ごした4年生の子どもたち。さあ、次回の部活動体験は5月8日です。

今月の歌は?

画像1 画像1 画像2 画像2
5月が始まりました。毎朝歌う「今月の歌」も新しくなりました。5月の歌は「ぼくの太陽」です。子どもたちにとっては初めて出会う歌です。音楽の時間に西村先生からきれいに歌うポイントを丁寧に教えてもらいました。きれいな歌声から始まる1日って素敵ですものね♪

1年生活&図工 こいのぼり

画像1 画像1
 「屋根よーり高い こいのぼり〜♪・・・・」
 一昔前はこの時期になると男の子のいる家庭は、庭に屋根より高くなるような柱に鯉のぼりを飾っていました。町を歩いていても、あちらこちらで「こいのぼり」が目に飛び込んできました。今はもう見ることのできない風景です。
 でも、鯉のぼりは今でも健やかな成長を祈る縁起物として大切にされています。1年生はそんな「こいのぼり」作りをしていました。
 チョキチョキ・・・魚の形に紙を切って。チョキチョキ・・・目をまあるく切り抜いて。空高く屋根より赤い場所は泳げないけど、教室に飾るかわいい「こいのぼり」が完成しました。

2年算数 ブロックの数

画像1 画像1
 2年生の算数のめあては「いろいろな考え方をさがそう」で、写真のようなブロックの数を求めます。考え方が違うと当然式も違ってくるはずです。
 さあ、どんな考え方が出てきたのでしょう?また、
 どのような式を立てたのでしょう?
算数では、どのような考え方が合理的であるかどうかも重要です。
 できるだけ楽して、簡単に答えを求めたいから・・・。

 ぜひ、この問題を家族みんなで考えて見てください。 

3年図工 切ってつないで だいへんしん

 3年生の図工は「切ってつないで だいへんしん」です。

だだの段ボール箱が、動物や虫などの生き物などに大変身していきます。

動きのある作品ばかりで、見ているだけで楽しくなってしまいました。

お子さんが家から持っていった段ボールがどのように変身したのかぜひ見てほしいと思います。


画像1 画像1

5月1日(火)の給食 ドライカレー

 今日の給食の献立は、栄養強化の「麦ごはん」、なかなか家では作らない「鶏団子と青菜のスープ、自分が小学生の頃存在さえ知らなかった「ドライカレー」<今の1年生は知っていた・・・>、<おなかにおいしいヨーグルト>とふたに書かれていた今風の「ヨーグルト」、そして1年生がカレーの辛さを緩和するために有効活用していた「牛乳」でした。
 今日の給食の大好評で、一部児童は食べる前から「おいしいでーす!」といっていました。明日の給食は、5月5日のこどもの日を祝って、1年に1回しか出ない「かしわもち」が出ます。超レアーな一品です。明日は絶対に休まないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287