最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:214
総数:1334835
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

新技の習得に頑張る6年生!

ヒントカードを見て、新技の習得に6年生が取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、マット運動に取り組んでいます。様々な技にチャレンジしていますが、一つ一つの技を行った後に2秒間、ポーズをとることにも心がけていました。一つ一つの技を確実に習得するためには、大切なことだと思います。また、ヒントカードをもちいて、技を確実に行うためのポイントを理解して、新技に取り組ませていました。子どもたちは、ヒントカードを見て、技に取り組んでいました。

給食の時間、1年生の教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の時間は、1年生の教室を訪問しました。担任の先生と楽しく給食を食べていました。

5月25日(金)今日の給食の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の時間は、1年生の教室を訪問しました。ロールパンだったので、食べやすかったようです。今日もおいしくいただきました。

5月25日(金)今日の給食の時間、1年生の教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ビーフシチュー・ウインナー・キャベツとコーンのソテー・クロスロールパン・牛乳

雨のバス停留所で(4年道徳)

画像1 画像1
4年生の道徳の授業で、約束やきまりを守るために大切なことはなにか、話し合っていました。「自分勝手なことはしない」とか、「相手のことを考えて行動する」などと子どもたちは、答えていました。頭ではわかっていても、実際の場面で行動できるかどうかが大切ですね。

さなぎになりました!(2年)

画像1 画像1
2年3組が育てている「ツマグロヒョウモンチョウ」の幼虫がさなぎになりました。ぴくぴく動きます!

PTA花壇が素敵になりました!

画像1 画像1
PTA環境整備委員の方々がPTA花壇に花の苗を植えて下さいました。とても素敵になりました。ありがとうございました。
画像2 画像2

育てている植物がぐんぐん大きくなっています!

生活科や理科の授業で育てている植物が太陽の光をあびて、ぐんぐん大きくなっています。1年生がアサガオ、2年生が野菜、3年生がヘチマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が写生に取り組んでいます。完成までには、まだ、時間がかかりそうです。

5月25日(金)ホウセンカの観察(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がホウセンカの子葉の観察記録をかいていました。茎や葉の長さを熱心に測っている子もいました。

調理実習!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の調理実習では、「いろどり野菜炒め」を作りました。5年生でも何回か調理の経験をしているので、手際よく料理することができました。

学校探検(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの人達と一緒に1年生が学校探検をしました。ルールを守り、楽しく探検することができました。

阿南少年自然の家での思い出

自然の家での思い出の写真をお送りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式を終えて、予定通り自然の家をあとにしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を終えて、予定通り自然の家をあとにしました。

阿南少年自然の家での最終の昼食

阿南少年自然の家での最終の昼食です。気候も良く、食欲も進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食前に野外学習の振り返りをしました。友達の良いところや学年・学級の目標が達成できたのかを振り返りました。

素敵なお皿ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間もかからず、素敵なお皿ができました。

素敵なお皿ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵なお皿ができました!

素敵なお皿ができました!

素敵なお皿ができました!見て下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 教育実習(〜6/23)
5/29 クラブ
5/30 眼科検診 内科検診
6/1 教育相談 読書週間
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291