最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:68
総数:647456
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

【校外学習 その1】5年生

 校外学習に行ってきました。ふれあいセンターの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターでの学びを生かして

本日(5/1)は校外学習予備日のためお弁当でした。
給食センターでの学びを生かして、みんなしっかりと食べ物に感謝をして、美味しく食べることができました。
お忙しい中お弁当を作ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策を

先ほど気温が30.6度となりました。

水分をこまめに取り、熱中症対策をとっていきましょう。

元気な声で

画像1 画像1
入学して一か月。

音楽に合わせ、自信をもって校歌を歌うことができています。

なかよし会【1・2年生】

 1・2年生でなかよし会がありました。2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検をし、教室の名前や物の名前などを教えてもらいました。その後は、集合ゲームを行いました。2年生は、お兄さん、お姉さんとして1年生に優しくする姿が見られ、1年生は初めて見る物にとてもわくわくしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての習字

本日(4/27)初めての習字の授業を行いました。
みんな始筆・終筆をしっかりと意識して「一」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信

各学年の学年通信5月号をアップしました。
右下のアイコンから確認してください。
よろしくお願いします。

【習字で道を書きました】5年生

 習字の時間に「道」を書きました。字の形に気をつけながら、集中して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習

 給食センターとパークアリーナへ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(リトルワールド) 〜6年生〜

 4/26(木)、天候にも恵まれたなかで、6年生は校外学習でリトルワールドに行きました。事前にグループごとにしっかりと計画をたて、当日はグループで協力して、時間を守りながら、行動できました。修学旅行へとつながる一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習、お昼の様子です。

 エコハウス・小牧での紙すき体験と施設見学が終わった後は、心待ちにしていたお弁当の時間です。みんな笑顔で楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙すき体験【4年2組】

2組の紙すき体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコルセンター見学【4年2組】

昼食後、小牧岩倉エコルセンターに移動し、ごみピットや中央制御室などの見学をしました。見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙すき体験【4年1組】

 4年生の校外学習、最初の見学地はエコハウス・小牧でした。1組はプラザハウスでの紙すき体験、2組はリサイクルハウスでの資源ごみの処理ラインの見学からスタートしました。1組の紙すき体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【春の校外学習】〜4年生〜

26日、春の校外学習でエコハウス小牧と、小牧岩倉エコルセンターを訪れました。
身近だけど、詳しく知らないゴミについて、実際に施設を見たり話を聞いたりして、学習を深めました。とてもいい経験になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part4

 楽しく遊んだ後は、お弁当です。クラスの友達とお話しながら仲良く食べることができました。外で食べるお弁当はとてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part3

 待ちに待った遊びの時間です。学校とは違う遊具!とてもわくわくした様子が見られました。いろんな子と遊び、友達を増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part2

 到着後は、集合写真です。素早く集まってにこにこ笑顔で撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part1

 初めての校外学習です。パークアリーナまで頑張って歩きました。先生からの注意事項もしっかりと聴けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 2年生

小牧山では、みんなで楽しく遊びました。最後に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285