最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:279
総数:1332865
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

3学期はじめての委員会活動

3学期はじめての委員会活動(保健・図書・広報・園芸・体育・飼育)がありました。3学期に活動する内容について検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転(3年)

3年生が体育の授業で台上前転にチャレンジしていました。できる子が徐々に増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこかで(2年)

2年生が音楽の授業で「どこかで」の曲を聞いて、1番〜4番までそれぞれどのようなイメージで歌っているのか話し合っていました。1番は春、2番は夏、3番は秋、4番は冬の季節の歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の教科書の問題を解く(2年)

2年生が算数の時間、おじいさんやおばあさんが80年くらい前に使っていた算数の教科書にのっていた問題を解いていました。問題は、「ねずみが2匹いました。ある日、仲間が2匹来ました。次の日に4匹来ました。3日目に仲間が来て、ねずみの数は前の日の2倍になりました。4日目にまた、仲間が来て、ねずみの数は前の日の2倍になりました。ねずみの数は全部で何匹になりましたか?」です。ペアで解き方を説明し合っていました。どのペアもちゃんと解き方を説明できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数の大きい順に並べましょう!(1年)

1年生が算数の授業で、大きな数の数字が書かれたカードをグループごとに各自がひいて、ひいたカードの数字の大きい数から順に並んでいました。うまく大きい順に並ぶことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のってみたいな いきたいな(1年)

1年生が図工の授業で何に乗ってどこに行ってみたいのか、自由に想像しながら楽しそうに絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル・アゲイン(2年)

2年生が音楽の授業で「スマイル・アゲイン」の曲を心を込めて歌っていました。これまでの成長ぶりを生活科でまとめていて、2月の授業参観の際に各自が発表することになっていますが、そのときに全員で歌う歌が「スマイル・アゲイン」だということです。気持ちが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基本的人権の尊重(6年)

6年生が社会科の授業で、憲法で国民に保障されている基本的人権の尊重について学習していました。基本的人権には具体的にはどんな権利があるのか、様々な自由が認められているが、どんな場合も自由が認められるのか、話し合っていました。ポイントは、公共の福祉に反しない限りという制限がついていることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100をこえる数(1年)

1年生が算数の授業で、100をこえる数の数え方を学習していました。101〜131までの数字でいくつかの数字をかくして、かくされた数字をペアで話し合って答える活動を楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩合の意味を理解しよう(5年)

5年生が算数の授業で歩合について学習していました。割合をあらわす小数を百分率で表すことを前回に学習しました。今日は、歩合でも表せることを学びました。0.1倍=1割、0.01倍=1分、0.001倍=1厘で表すことができます。0.305倍は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力のスイッチを入れよう(5年)

5年生が国語の授業で説明文「想像力のスイッチを入れよう」を学習していました。今日は、「想像力のスイッチ」という言葉の意味を筆者は本文でどのように述べているのか筆者の考えを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
たこだんご汁・大豆と鶏肉の甘辛煮・ごはん・牛乳・ほうれんそうドーナツ

What would you like ?(5年)

5年生が英語の授業で「What would you like ? I would like 〜 .」の文型を学んでいました。店員さんが、お客さんにフルーツパフェにトッピングするなら何がほしいですかに、答える言い方です。「want」 と比べると「would like 」は丁寧な言い方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆「元気」(4年)

4年生が書写の授業で、「元気」を毛筆でかいていました。とても集中してかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県名(4年)

4年生が社会科の授業で都道府県名を地図帳を使って調べておぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がった絵の世界(3年)

3年生が図工の授業で立たせた紙の形から、想像したことを絵にあらわしていました。続々作品が完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ予防10箇条

今週は、かぜ予防週間です。各教室に「かぜ予防10箇条」を掲示して、かぜやインフルエンザの予防に取り組んでいます。現在(1月22日午前10時)のところ、6年3組の1学級が今日(火曜日)と明日(水曜日)の2日間、学級閉鎖をしていますが、他の学級・学年への大きな広がりはありません。引き続き、かぜやインフルエンザ予防に努めてまいりたいと思いますので、ご家庭でもご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

歌声集会に向けて(2年)

1月31日(木)に歌声集会があります。全校で今月の歌「ビリーブ」を歌います。2年生が、朝の会で歌の本を見ながら「ビリーブ」の曲を一生懸命歌っておぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの芽の観察(1年)

1年生が生活科の授業でチューリップの芽の観察記録をかいていました。1年で最も寒い時期ですが、確実に春は近づいている感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点数をくらべましょう!(1年)

1年生の算数の授業で大きい数の数え方をゲームをしながら楽しく学びました。どちらの点数が大きいのか、十のくらいをみればわかります。十のくらいの数が同じなら、一のくらいの数をみればわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 授業参観
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291