最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:106 総数:502080 |
絵本の読み聞かせ今週読んでくださった絵本は、1年生には「うどんのうーやん「おかあさんのパンツ3」、2年生には「たこやきのたこさぶろう」「学校の七ふしぎ」でした。 本の世界に入り込み、熱心に聴き入る子どもたちです。 どこを見ようかな(4年生)
来週の校外学習で行く「でんきの科学館」
どんな展示があるかを調べ、班行動で見て回る順番を話し合いました。 プラネタリウム(4年生)
小牧市のプラネタリウムを見学しました。
9月は月の観察ができない日ばかりだったので、今日学んだことを元に、月の動きなどを10月の夜空で確かめましょう。 夏の大三角は、今も夜空に輝いています。 夏に星座を見つけられなかった子も、今日の解説を参考に、もう一度探してみましょう。 就学時健診を手伝います 【5年生】15名の子どもたちが、係分担と仕事内容の表を見ながら、必要なところはメモを取りつつ、やるべきこと(受付・園児の引率・補助など)を確認していました。 当日も、きっと優しくしっかりしたお姉さんとして頑張ってくれるだろうと思います。 プラネタリウムへ出発 【4年生】4年生がプラネタリウムの見学に出かけていきます。 42名の児童と3名の引率教員に対し、小牧市から大きなバスが2台も来てくれました。おかげで、ゆったりと座っていくことができます。 月や星の勉強をしっかりしてきてくださいね。 119起震車の体験はできませんでしたが、実際に119番に通報する訓練をさせていただくことができました。指導員が代表して電話をしましたが、子どもたちも真剣に訓練の様子を聴いていました。私たち指導員も含め、いざという時に落ち着いて行動ができるようにしたいと改めて思いました。 訓練のあとには、フルーツバスケット、ハンカチ落とし、じゃんけん列車などのゲームを楽しみました。 次回は、10月18日(木)「宝探しゲーム」をします。 10月の図書整備ボランティア活動
10月5日は第1週の金曜日です。図書整備ボランティア活動の日です。今回の図書室の模様替えのテ−マは「ハロウィン」です。出入り口掲示板・図書室北側の窓・図書室中央の天井などが「HAPPY HALLOWEEN」になってます。読書の秋でもあります。ぜひ、図書室に来てくださいね。
4時間目は・・・ 【2年生】「ひかりのプレゼント」を作っています。 はさみやカッターナイフを使って厚紙を切るので、集中して、慎重に・・・。 くりぬいた部分には、きれいなセロハンを貼り付けます。 光を透すと、とてもきれいな作品です。 2組は音楽。 子どもたちが静かに耳を澄まして、どんな楽器が使われているかを聴き取っています。 タンプリン、鈴、ウッドブロック、トライアングル、カスタネット・・・。 子どもたちは次々に発表していました。 先生から、2本の棒状の木片を打ち合わせる「クラベス」という楽器についても紹介してもらいました。 スーパーマーケットの見学 〜3年生〜食料品売り場では、商品の並べ方や値段の表示など売り場の工夫をいっぱい見つけました。また、店員さんにインタビューしたり、働いている様子を観察したりして、どんな仕事をしているのかよく分かりました。 普段入ることができないバックヤードも見学させてもらいました。初めて目にするものに「すごい!」と驚き、副店長さんの説明を聞きながら熱心にメモを取っていました。スーパーマーケットの秘密をたくさん見つけることができました。 後期児童会認証式
前期計画委員長の司会で、後期児童会役員の認証式が行われました。
次々と新しい代表の名前が呼ばれ、みんなはつらつとした返事をしながら立ち上がります。 きっと全校児童の協力を得て、後期の陶小学校を盛り上げてくれることでしょう。 前期の役員のみなさん。半年間の活躍、ありがとうございました。 6年生のみなさん、ありがとう 【3年生】ところが、給食の時間までに、学校に戻ってこれませんでした。 アピタの方がとても親切で、子どもたちからの質問に、たくさん丁寧に答えてくださったからです。 急ぎ足で一生懸命歩いて、やっと学校に到着し、教室に入ってびっくり。 なんと、給食の準備がほとんどできています。 6年生が3年生の給食の準備をしていてくれたのです。 6年生の皆さん、本当にありがとうございました。 3時間目の教室では・・・ 【4年生】1組は図工の授業。 競技会の課題である「とび出すメッセージ」の参考作品(写真)を見ながら、カードを開くととび出す仕組みについて学んでいました。 2組は社会科。 事故や事件の件数がなぜ減ったのかについて、全員で考え、意見を出し合っていました。 書写競技会に向けて 【1年生】「うんとこしょ、どっこいしょ。」 1年生が、書写競技会にむけて練習をしています。 文字の形、大きさ、位置、鉛筆の濃さ、名前の書き方など、気を付けることがたくさんあります。姿勢や手本を置く位置にも気を付けながら、集中して練習に取り組んでいました。 日常が戻ってきましたどの学年も、静かに落ち着いて学習しています。 少し疲れ気味かな・・・と思われる子もいますので、 子どもたちの体調に気を配りながら、学習を進めていきます。 応援ありがとうございました今年は白組が勝利しました。 勝敗が最後の「全校大玉送り」で決まるという大接戦でした。 赤組も白組も、力いっぱい頑張りました。 声を枯らすほど一生懸命応援しました。 キッズソーランやロックソーラン、開幕太鼓などの素晴らしい演技には、自然に温かい拍手が送られました。 5・6年生は、責任をもって仕事をしました。 「つなごう 笑顔のバトン」のテーマのとおり、 全校の子どもたちが心と力を合わせ、笑顔で頑張り、すばらしい運動会になったと思います。 来賓・保護者・地域の皆様からは、 たくさんの温かい声援をいただきました。 本当にありがとうございました。 運動会日和運動会日和の晴天となりました。 頭上には、ぬけるような青空が広がっています。 運動場では、テントの設営が完了しました。 このあと、5・6年生の力を借りて会場を整えます。 運動会は9時30分開始です。 よろしくお願いします。 運動会の開催について明日10月2日もよい天気になるようですので、 運動会が無事に開催できます。 ただ、今日はまだ風が強く、テントの設営等ができませんでしたので、 明日の朝、運動会の準備を行います。 従って、日程などを以下の通り変更させていただきます。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 ・開始時刻を30分遅らせて、9時30分とします。 ・「新入児かけっこ」「PTA玉入れ」「親子昼食」は実施しません。 ・児童の昼食は、給食です。 ・給食の時間は大きく変更ができないため、午後の部の「開幕太鼓」を 午前の部の最後に実施する場合があります。 ◆◇◆◇◆◇◆ 運動会プログラム ◆◇◆◇◆◇◆ テーマ「つなごう 笑顔のバトン」 開会式 全 校 1 陶小ストレッチ 全 校 2 5 GO GOAL!! 5 年 3 ぐるぐるゴー! 3・4年 4 ファイナルラン 6 年 5 玉ちゃんを投げまくれ! 1・2年 6 応援合戦 全 校 7 風になれ! 3・4年 8 ゴ−ルに向かって よ〜いドン! 1・2年 9 壁は越えて行け! 5・6年 10 キッズソーラン 1〜3年 11 (新入児かけっこは中止) 12 (PTA玉入れは中止) 13 紅白対抗リレー 選 手 昼 食 (給 食) 14 開幕太鼓 和太鼓部 15 ロックソーラン 4〜6年 16 全員全力大玉送り! 全 校 閉会式 全 校 運動会の準備とは言っても、29日、30日と雨の予報。台風も近づいています。 そこで、テントは支柱を組み合わせるところまで。遊具を固定(使用禁止に)し、長机やパイプ椅子を1階廊下まで運んだところで終了です。 例年ですと、テントを設営し、入退場門を立て、グラウンドにはラインを引き・・・となるところですが、今年は、当日の朝に準備をしてからの開始となります。 小野競書会に向けてさすが学年代表の作品。とても上手です。 これから1週間ごとに、新しい練習作品を掲示していきます。 ※小野競書会(県下児童生徒席上揮毫大会)は、10月27日(土)、 春日井市立小野小学校で開かれます。 予報どおり朝運動場はぬかるみ、あちこちで大きな水たまりができています。 子どもたちは、傘をさし、お弁当袋を手に登校してきました。 運動場の状態を見て、運動会の延期は仕方ないよね・・・という表情をしています。 今日は、火曜日課の通常授業。 気持ちを切り替え、落ち着いて勉強に取り組みましょう。 それから、寒暖の差が大きくなっていますので、10月2日の運動会に向けて、体調をしっかりと整えておいてください。 |
|