最新更新日:2024/10/30 | |
本日:18
昨日:267 総数:1360967 |
12月5日(水)個人懇談会1日目
個人懇談会1日目です。担任は、お子様の学校での友達関係や学習の状況など学校の様子をお伝えします。保護者の方は、ご家庭での様子をお聞かせ下さい。保護者の方と情報交換して、お子様の情報を共有し、学校での指導やご家庭での子育てに活かすための貴重な時間です。懇談時間は10分程度で短いですが、お子様のよりよい成長を考えるために有意義な会にしたいと思いますのでよろしくお願いします。また、懇談内容等について特別な希望がありましたら、事前にお知らせ下さい。
12月5日(水)一斉下校、応時中生も頑張っています!
今日から3日間、12月5日(水)〜7日(金)に個人懇談が行われます。今日は、個人懇談会1日目です。この3日間は、給食を食べて、13時30分に一斉下校で帰ります。職業人体験の応時中2年生も一斉下校時に並んで「さようなら」のあいさつを元気に言ってくれています。
ふわふわ言葉で思いやりの花が611個、咲きました!
12月5日(水)ふわふわ言葉で思いやりの花が611個、見事に咲きました!
とび箱運動(2年)
2年生が体育の授業でとび箱運動をしていました。6段がとべる子が何人もいてびっくりしました。
ランニング(1年)
1年生が体育の準備運動でランニングをしていました。応時中学校の2年生が職業人体験で1年生の担任補助の仕事をしてくれています。児童の先頭で誘導してくれています。
2学期末、生活科ファイルを整理!(1年)
1年生が2学期末なので、この2学期に学習してきた観察記録などを生活科ファイルにまとめ、整理していました。いよいよ2学期も残すところ、16日になりました。
アサガオの種を新1年生にプレゼント(1年生活科)
1年生が今年、種をまいてアサガオを育てました。種とりをして収穫してあったので、その種を来年度入学してくる、新1年生にプレゼントするための準備をしていました。振り返れば、今の2年生にアサガオの種を4月にプレゼントされたばかりです。早いものでもうそんな時期になったんだなあとあらためて思いました。光陰矢のごとしです。
12月5日(水)今日の給食ミートソース・照り焼きハンバーグ・ひじきサラダ・ソフトめん・牛乳 20分放課、びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ
12月5日(水)20分放課、体育館ミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる読み聞かせがありました。今日の絵本は「メリークリスマスおおかみさん」と「そらをとびたかったペンギン」でした。どうもありがとうございました!
12月4日(火)390個の思いやりの花が咲きました!
ふわふわ言葉で思いやりの花が390個も見事に咲きました!
冬の大会に向けて、サッカー部頑張っています!
12月25日(火)に冬の大会1回戦があります。対戦相手は、陶小学校です。冬の大会に向けて、今日もサッカー部は頑張って練習しています。
「同じでちがう」(5年道徳)
5年生が道徳の授業で「同じでちがう」を学んでいました。1年生のときと今の自分を比べて、どんなところが違うのか出し合いました。教材文「同じでちがう」を読み、自分と友達との「同じでちがう」ところを見つけました。違うことが原因で差別や争いごとが起きることも知らせ、それぞれの違いを個性として認め、お互いが尊重し合うことの大切さを追究しました。
工場の仕事(3年)
3年生が社会科の授業で野菜ジュース工場について学習していました。副読本「こまき」を使って、野菜ジュースができるまでを調べていました。
「I can〜.」「I can't 〜.」(5年)
5年生が英語の授業で「I can〜.」「I can't 〜.」を学んでいました。「sing」「ride」「play the piano」「swim」「ski」「skate」「jump」「run」「play」「cook」ができるかどうか英語で答えたり、書いたりして文型をおぼえていました。
応時中2年生職業人体験実施中(1年)
応時中学校の2年生が職業人体験で米野小学校に来ています。1年生・9組の担任助手として担任の先生の補助の仕事を行ってもらっています。期間は、12月4日(火)〜6日(木)の3日間です。よろしくお願いします。
今日は、国際給食の日でした!
今日は、ポルトガル語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食をする、国際給食の日でした。会話が盛り上がってとても楽しそうでした。今日から3日間応時中学校の2年生が職業人体験で米野小学校に来ています。今日は、国際給食に一緒に参加して会食しました。
12月4日(火)今日の給食五目白みそ汁・かつおフライ・牛肉とごぼうのごはん・ぶどうゼリー・牛乳 ときめきコンサート(2年)
2年生が図工の授業で手作りの楽器を作っていました。完成したらみんなでコンサートを開きます。
テープカッター作り(6年)
6年生が電動糸のこぎりを使って、テープカッター作りに取り組んでいます。電動糸のこぎりを使うのもとても楽しそうです。
家族が喜ぶ食事を作ろう(6年)
6年生が家庭科の授業で栄養のバランスを考えて、家族が喜ぶ献立を考えていました。主食はご飯、汁物はみそ汁として、おかずやみそ汁の実をどんな食材にするのか検討しながら、栄養のバランスがよい献立を考えていました。
|
|