最新更新日:2024/10/30
本日:count up16
昨日:267
総数:1360965
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
関東煮・手巻きごはんの具(チキンウインナー・ツナサラダ)手巻きのり・ごはん・牛乳

What do you want to be? I want to be a /an〜.(6年)

6年生が英語の授業で「What do you want to be? I want to be a /an〜.」を学んでいました。今日は、外国の子どもが英語で話している内容を聞き取り、何を言っているのか教科書にメモしていました。次回の授業で、「将来、何になりたいですか?」「わたしは○○になりたいです。その理由は○○です。」を英語で言えるように学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花・華プロジェクトのビオラが窓際できれいに咲いていました!

2年生の学級を訪れると、花・華プロジェクトのビオラが窓際できれいに咲いていました。順調に育っています。卒業式まであと28日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業で話し合いの仕方を学んでいました。まず最初にグループで話し合いたいテーマを個々が決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業でテーマを決めてグループごとに話し合い、どうするのか結論をだす、話し合いの仕方の学習をしていました。今日は、グループごとにテーマを決めて、話し合いメモを作成していました。役割分担も決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境整備ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

図書環境整備ボランティアの皆さんが来校して、図書室前の掲示コーナーをリニュ−アルしていただきました。早朝よりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(木)学校集会

画像1 画像1
本日は業前に学校集会がありました。計画委員会の児童による、春を感じさせるような、さわやかな「おはようございます」のあいさつから始まりました。立春が過ぎ、暦の上では春がはじまったことになりますが、まだまだ寒い日もあると思いますので、寒さに負けず勉強に運動に頑張ってほしいということ、3学期も残り1ヶ月になり、平成30年度も終わりに近づいてきましたから、「有終の美」を飾って(自分で目標として決めたことは、最後までやり通し、良い結果を出して)進級・進学してほしい、そして、4月から新しい学年、学校で順調なスタートをきるためにも、今を大切にして、何事も簡単にあきらめることなく、粘り強く頑張ってほしいという話をしました。

学校集会で、表彰伝達を行いました!

本日の学校集会では、表彰伝達も行いました。米野小の児童が様々な分野で活躍しています。小牧市書道連盟書き初め大会で、市校長会賞受賞の2年生、市文化協会長賞受賞の4年生、尾張中央農協賞受賞の3年生、小牧JC賞受賞の6年生、愛知さくらライオンズクラブ賞受賞の3年生、市書道連盟賞受賞の3年生、奨励賞受賞の3年生、4年生、6年生、小牧検定合格証受賞の4年生の児童の表彰伝達を行いました。受賞おめでとうございます!各賞受賞の皆さんの益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100までの数の計算(1年)

1年生が算数の授業で100までの数の計算の仕方を数え棒を使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにがでてくるかな!?(1年)

1年生が図工の授業でとびだす箱を作っていました。完成しました!とても楽しそうにふくらませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできめよう(2年)

2年生が国語の授業でグループで話し合いをする仕方を学んでいました。これから話題をを決めて、グループで話し合って決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとふみ十年(5年)

5年生が道徳の授業で自然と人とはどう関わっていくのがよいのか話し合っていました。「ひとふみ十年」という言葉を知って、主人公の勇がどんなことを考えたのか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいせんします(5年)

5年生が国語の授業でスピーチする単元を学んでいました。今日は、スピーチするためのスピーチメモを作成していました。課題は、「新1年生と一緒に遊ぶならどんな遊びをすいせんしますか?」です。この課題で説得力のあるスピーチができるように、意見とその理由を明確に伝える、体験や調べた事実など具体的な理由を入れるなどして内容や構成を工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10歳のわたしへ(2年)

2年生が生活科のあしたへジャンプで10歳のわたしへ手紙を書くと言う想定で将来の夢やどんなことをしているのかなど未来の自分に手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「変わらないもの」(6年)

6年生が音楽の時間に、卒業式で合唱する「変わらないもの」の歌の練習をしていました。早く歌詞や曲をおぼえて、気持ちを歌に込めて歌えるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料をもとに発表する(3年)

3年生が国語の授業で資料を読み取り、資料のどの部分から何が分かったのかをはっきりさせて最後に自分の考えをまじえて発表していました。どの子も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、国際給食の日でした!

2月6日(水)今日は、スペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって会食する、国際給食の日でした。会話がはずんでとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のたし算の筆算の仕方(3年)

3年生が算数の授業で小数のたし算の筆算の仕方を学んでいました。5.4+3.2の計算の仕方です。ポイントは、0.1の何個分かを考えることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
タンタンめん(中華めん)・きなこポテト・いよかん・牛乳

20分放課、びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

2月6日(水)20分放課に体育館ミーティングルームでびっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。今日は、3冊の絵本を読んでいただきました。「ピーマンマンとかぜひきキン」「きたかぜとたいよう」「おかしなおかし」の3冊です。びっくりばこの皆さん、どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291