最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:279
総数:1332872
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2月6日(水)生活委員によるあいさつ運動

今日も早朝から生活委員会の児童が常時活動として「あいさつ運動」を行っていました。早朝からさわやかなあいさつがかえってきました。
画像1 画像1

PTA資源回収にご協力をお願いします!

2月4日(月)〜2月8日(金)までの1週間、PTA資源回収を行っています。北校舎西側の自転車置き場に資源回収袋が置いてあります。新聞紙・雑誌・牛乳パック・段ボール・アルミ缶の5種類、回収しておりますのでご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目、「漢字に思いをこめて」(3年)

3年生は、4時間目の授業参観で道徳の授業を公開しました。家族への思いを漢字一字にこめて、家族にあなたの気持ちを伝えるというめあてでした。家族へ自分の思いをうまく伝えることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目、2分の1成人式(4年)

4年生は4時間目に2分の1成人式を行いました。自分の誕生から10歳までの成長を振り返り、家族への感謝の気持ちや将来の夢、10歳の決意などをみんなの前で一人ずつ発表しました。感動的な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと30日(6年)

6年生の学年掲示コーナーや6年生の各学級の背面黒板や掲示コーナーには、あと30日の数字が掲げてあります。卒業まで残り少なくなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校生活について(6年)

6年生にとっては、小学校生活最後の授業参観でした。中学校の様子を知ることで、中学校進学への期待が膨らんできたでしょうか?卒業まであと30日、夢と希望をもって中学へ進んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目、学級活動「4月からの中学校生活について」(6年)

6年生が3時間目、小学校生活最後の授業参観で、学級活動「4月からの中学校生活について」を公開しました。どの子も中学進学への期待と不安をもっているこの時期にぴったりの授業を公開しました。子どもたちの不安が少しでもやわらぎ、期待や希望がもてるようになってきたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あしたへジャンプ」(2年)

2年生は生活科で学習してきた「あしたへジャンプ 」の発表を中心に、クラスごとに学習発表会を行いました。お子さんの成長ぶりを見ていただくことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目、あしたへジャンプ(2年)

2年生は生活科で学習してきた「あしたへジャンプ 」の発表を中心に、クラスごとに学習発表会を行いました。お子さんの成長ぶりを見ていただくことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
のっぺい汁・さばのごまだれ焼き・白菜のおかかあえ・ごはん・牛乳

学習発表会の最後に5年生全員で合唱しました!

福祉学習発表会の最後に5年生全員で「あなたに会えて」を合唱しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉学習発表会(5年)

5年生が3時間目に体育館で福祉学習発表会を行いました。総合学習で今まで福祉について学習してきたことをグループごとにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目、福祉学習発表会(5年)

5年生が3時間目に体育館で福祉学習発表会を行いました。総合学習で今まで学習してきたことをグループごとにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ドッジボール大会で活躍する1年生の親子!

親子ドッジボール大会で楽しそうに1年生の親子が運動していました。天気がよくて本当によかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ドッジボール大会(1年)

1年生は2時間目に運動場で、親子ドッジボール大会を行いました。各学級ごと親子対抗でゲームをしたり、親子が赤白にわかれてゲームをしたりしました。子どもたちは家の人と一緒に運動することができてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2月5日(火)の授業参観の各学年の案内です!

本日、2月5日(火)の授業参観の各学年の案内です。2時間目は、1年生と2年生が公開です。3時間目は、5年生と6年生、7・8・9組が公開です。4時間目は、3年生と4年生が公開ですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(2月5日)の授業参観の各学年の案内です!

本日、2月5日(火)の授業参観の各学年の案内です。2時間目は、1年生と2年生が公開です。3時間目は、5年生と6年生、7・8・9組が公開です。4時間目は、3年生と4年生が公開ですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火)本日は、授業参観がありますので、よろしくお願いします!

本日は、今年度最後の授業参観があります。何かとご多用とは存じますが、ご参観いただきますよう、よろしくお願いいたします。日程や公開授業の内容や場所につきましては、以下の通りです。
画像1 画像1

冬をさがそう(1年)

1年生が生活科で冬さがしをしていました。今日、2月4日(月)は立春ですが、日陰は冬の厳しい寒さが残っていますし、風も強く、体感的には寒く感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アミアミアミーゴ(6年)

6年生が図工の授業で色紙でかごを編んでいました。完成しました!素敵なかごができあがりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291