◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

カタカナを学びました(2年)

2年生が書写の授業でカタカナを学んでいました。「ミ・オ・テ・カ・ヒ」です。
画像1 画像1

自分の名前をはじめてかきました!(1年)

1年生が書写の時間に自分の名前を短冊にはじめてかきました。見て下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(1年〜3年)

4月12日(金)午前中、1年生から3年生までの身体測定が体育館でありました。身長と体重を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)朝の様子(1年)

自分で登校するようになって4日目。朝の支度もずいぶん手馴れてきました。大きいランドセルに悪戦苦闘しながらも、教科書類をお道具箱に入れる、ランドセルをはみ出さないようにロッカーにしまう、水筒のひもをまいて箱に並べる・・・。新しいことを毎日吸収してがんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
のっぺい汁・けんちん信田の甘みそかけ・ひじきの和風マリネ・ごはん・牛乳

1年生は今日も動物下校で帰りました!

今日も1年生は給食を食べずに11時30分に引率の先生と一緒に下校しました。1年生の子どもにもわかりやすいように通学団ごとのまとまりを「動物」になぞらえてよんでいます。中庭に通学団(動物)ごとに整列して集合し、全員確認できたら通学団(動物)ごとに下校します。4月17日(水)から1年生も給食がスタートしますので、それまでは、1年生は、動物下校で給食を食べずに早帰りします。昨日は雨天で集合するのも大変でしたが、今日は晴天でよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水彩絵の具の描き方(3年)

3年生が図工の授業で水彩絵の具の色の作り方と描き方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめて自画像をかきました!(1年)

図工の時間にはじめて自画像をかきました。どの子も真剣にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室から歌声が響いてきました!

1年生が音楽の授業で「校歌」をおぼえて、歌っていました。歌声が職員室まで響いてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定6年

4月11日(木)今日は、4年生から6年生まで順番に体育館で体重と身長を測定しました。記録を見ると、どの子も大きく成長していることがわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しそうに会食していました!(2年)

進級してはじめての給食、新しい友達と新しい担任の先生と楽しそうに会食していました!
画像1 画像1

給食の時間、2年生の教室を訪問しました!

4月10日(水)今日から2年生から6年生は給食がスタートしました。進級してはじめての給食です。とてもおいしかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気もりもり、5年生!

進級してはじめての給食でした。5年生は、元気もりもり給食を食べていました!
画像1 画像1

進級してはじめての給食(5年)

進級してはじめての給食の様子です。5年生は、食欲旺盛でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級してはじめての給食(4年)

今日は、進級してはじめての給食でした。モリモリおかわりしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間、4年生の教室訪問

今日は、進級してはじめての給食でした。新しい友達と新しい先生と一緒に楽しそうに会食していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)新学期、はじめての給食でした!(3年)

今日は、新学期になってはじめての給食でした。給食の時間、3年生の教室を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)新学期はじめての給食でした!

<献立>マーボー豆腐・麦ごはん・バンバンジーサラダ・オレンジ・牛乳

今日は、2年生から6年生は、新学期に入ってはじめての給食の日でした。新しい友達と新しい先生と一緒に楽しそうに会食していました。食缶の中も空っぽでした!すごい食欲です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)給食の時間、6年生の教室へ

新学期に入って、はじめの給食です。6年生の教室を訪問しました。とてもおいしかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は給食を食べずに学年下校で帰りました!

1年生は、学校に慣れるまでは給食はありません。午前中で引率の先生と一緒に下校しました。今日は、あいにくの雨降りの日になってしまいました。明日は晴れるといいなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 聴力検査(3年)
4/22 授業参観 PTA総会 学年懇談会
4/23 心電図検診(1 4年)
4/24 校外学習(1・2・6年) 内科検診(5年)
4/25 集会<1年生を迎える会>
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291