◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

はじめての麺給食(1年)

今日は1年生にとっては、はじめての麺給食でした。おはしを使って麺を食べなければいけないので、難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの種をまきました!(1年)

1年生が生活科の授業でアサガオの種をまきました!大きく育って、きれいな花が咲きますように!これからしっかり世話をして行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさまにこにこ(1年)

1年生が図工の授業でお日様の絵を楽しそうにかいていました!お日様が本当ににこにこ笑っているようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き方(1年)

今日は書き方を教務主任の先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の屋上から校区の様子を見ました!(3年)

3年生が社会科の授業で学校の屋上から校区の様子を観察しました。観察して、東西南北にある目立つ建物や知っている建物をワークシートにまとめました。
画像1 画像1

5月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
わかめうどん・ちくわのお茶天ぷら・野菜の土佐あえ・白玉うどん・牛乳

5月8日(水)お楽しみ会

本日、20分放課にびっくりばこの皆さんによる「お楽しみ会」がありました。今日の上演は、「はらぺこあおむし」です。子どもたちは、とても喜んでパネルシアターを見ていました。びっくりばこの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の教室から歌声が響いてきました!

5月8日(水)4年生の教室から歌声が響いてきました!今月の歌「世界中のこどもたちが」を歌っていました。今月の24日(金)の歌声集会で全校で合唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸委員による緑の募金活動・生活委員によるあいさつ運動

5月8日(水)今日は、早朝より園芸委員会の児童が緑の募金活動を行いました。今日、明日、明後日と行います。森林の整備や緑化推進活動に使われます。生活委員会の児童は常時活動として、あいさつ運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種をまきました!(1年)

1年生が生活科の授業で、アサガオの種を観察して、個々のプランターに種をまきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての避難訓練(1年)

今日の避難訓練は、1年生にとっては、はじめての訓練でした。担任の指示や校内放送をよく聞いて、スムーズに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食でした!(1年)

今日は10連休明けで、久しぶりの給食でした。久しぶりの給食でしたが、1年生の配膳も上手でした!とてもおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライス(6年)

6年生が国語の授業で物語文「カレーライス」の初発の感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白いぼうし(4年)

4年生が国語の授業で物語文「白いぼうし」の読み取りをしていました。松井さんの様子を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you like ? (5年)

5年生が英語の授業で「What do you like ? 」「I like 〜.」の文型の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なまえをつけてよ(5年)

5年生が国語の授業で単元「なまえをつけてよ」の読み取りをしていました。会話や行動から、主人公の春花の心の中を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものをもやすはたらきのある気体は?(6年)

6年生が理科の授業で、空気の中で、ものをもやすはたらきのある気体はどれか実験をして調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ABCマカロニスープ・ドライカレー・麦ごはん・牛乳・ヨーグルト

50m走(4年)

4年生が体育の授業で50m走の記録を測定していました。よい記録がでましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ろくぼくを使って体づくり運動(2年)

「ろくぼく」を使って、2年生が体づくり運動をしていました。ろくぼくを登りこしたり、ぶらさがったりと一生懸命、体づくり運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 体力テスト 聴力検査(2年) 校区確認
5/9 体力テスト 内科検診 (4年) 校区確認
5/10 体力テスト 校外学習4年 校区確認
5/13 内科検診 (6年)
5/14 定例集金振替日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291