最新更新日:2024/10/30 | |
本日:17
昨日:84 総数:717593 |
自主登校について
臨時休校期間中における小学生の「自主登校教室」への参加希望について
小牧市では、3月2日(月)から児童クラブの時間帯を拡大し、臨時休校中の児童の居場所確保に努めてきましたが、新たに大村愛知県知事から、全児童を対象とした「自主登校教室」設置の要請がありました。これを受け、下記のような臨時的対応をいたします。あくまでも、共働きや一人親家庭などの留守家庭のための(子どもの預け先を確保できない保護者の方への)措置ですので、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願いします。 内容をご確認のうえ、本校「自主登校教室」への参加希望の有無をご検討ください。 1 対象者 小学校1年生〜6年生のうち、昼間に子どもだけになり家庭で過ごすことが難しい児 童(感染防止という臨時休校の目的を十分に踏まえ、どうしても困る家庭に限らせてく ださい) ○児童クラブへの登録がなく、「自主登校教室」に参加したい児童 ○すでに臨時休校中の児童クラブに参加している児童 2 期間 3月5日(木)〜3月24日(火) ※土日祝は除く ※3/19(木)卒業式当日は、児童クラブのみ実施します。 ※3/24(火)は登校日なので、児童クラブのみ実施します。 3 時間帯 7:30〜 8:30 受入時間(必ず8:30までに登校させてください) 8:30〜14:30 自習・読書など ※児童の引き取りは、14:30〜15:30にお願いします。 ※15:00〜18:30は児童クラブに移行しますので、児童クラブ登録済みの児童だけとなります。 4 その他 ・ 体調不良および体温が37.5度以上のお子様については、登校をご遠慮ください。 ・ 欠席・遅刻・早退は事前に連絡してください。 ・ 登下校は、保護者で責任をもって送迎してください。(子どもだけでの登下校はやめてください) ・ 教員への引き渡し・引き取りは、来客玄関前(南棟東)でお願いします。 ・ 自習のための教材、本等を持たせてください。 ・ おやつや携帯電話、ゲームは禁止とします。 ・ 日課表に従って活動します。 ・ 弁当、水筒、上靴等を持たせてください。 ・ 児童・教員等に新型コロナウィルス感染者が発生した場合は、2週間休止とします。 5 申込み方法 ・ 参加を希望される保護者は、3月3日配信の保護者メール「自主登校教室への参加希望について」に空メールを返信してください。この返信記録が申し込みとなります。 ・ すでに児童クラブに申し込んでいる方も返信(申し込み)をしてください。 ・ 期限は、3月4日(水)13:00とします。 問合せ先 光ヶ丘小学校 ( TEL 79−4466 ) 【2年生図工】この作品のいいところはね・・・お互いに自分の作品のいいところ、相手の作品のいいところを伝え合います。 一生懸命作った自分の作品を大好きになった時間でした。 5年生社会「タブレットを使って」
社会の学習。
ICの支援員さんの協力を得て タブレットに挑戦。 1組は インターネットで調べ学習。 2組は 資料を見比べて考察する。 扱い方にもすぐに慣れ 頭を寄せ合って学ぶ。 2年生 [算数]はこの形箱作りをして学習した辺や頂点の数から、材料を準備しました。 できた箱の形から、頂点に3つの辺が集まっていることに気づくとともに、立体への理解も深めることができました。 5年生理科「ふりこのきまり」
ふりこの実験。
曲のリズムに合わせて ふりこのふり幅を変えていく。 「ちょっと速いね。ふりこの長さを変えよう。」 友だちと相談しながら微調整。 2曲目はもっと速いリズム。 手拍子も飛び出して 楽しく学ぶ。 5年生家庭科「ランチョンマット作り」
ミシンの練習を経て
いよいよランチョンマット制作。 まず、ぬいしろに印をつける。 三つ折りにし、アイロンでしっかり押さえる。 アイロンを持つ手が慎重。 5年生国語「わらぐつの中の神様」
おみつさんと大工さんの
出会い。 二人の心が通じ合う瞬間。 子どもたちなりに 読んでいく。 5年生 What would you like? 【外国語】I'd like pizza,coffee and cake. カードで単語の勉強をしてから レストラン開店。 英語で正しく注文できたかな?? 5年生 ロックソーランこれまでの感謝の気持ちを込めて ロックソーランを・・・ 衣装を着て、準備はばっちり 精いっぱい踊る 5年生の思い、届け〜〜 4年生 送る会 練習話をよく聞いて動くことができました 4年生 読み聞かせ考えさせられるお話でしたね とってもいい時間になりました ありがとうございました 4年生 体育 走り高跳び今日はリズムよく跳ぶこと、踏みきりを意識することを練習しました 練習するごとに跳ぶ感覚をつかんでいきましたね 【来週の予定】2月21日(金)6年生が卒業する日も迫ってきています。3月2日には、「卒業生を送る会」が予定されています。卒業生も在校生も感謝の気持ちを素直に伝えてほしいと思います。「ありがとう」の気持ちがみんなに届き、みんながよい気持ちになったとき、きっと素敵な会で終わることができると思います。 さて、学年のまとめの時期ではありますが、何となく落ち着かない雰囲気があるのも事実。慣れ親しんだ教室や仲間ともお別れです。こういう時期には、けがや失敗も多いものです。今一度気を引き締めて、最後の月を過ごしたいものです。ぜひご家庭でもお声がけをお願いします。 【来週の予定】 ●2月24日(月)振替休日 ●2月25日(火)A日課 委員会 (言)武藤 1〜4年下校14:50、56年下校15:45 ●2月26日(水)A日課 廃食用油回収(ALT)ジェイソン(ポ)バーバラ(中)鳥生 1〜4年下校14:50、5〜6年下校15:45 ●2月27日(木)A日課 一斉下校14:50 (ス)桑野 ●2月28日(金)A日課 1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45 2年生 体育 体作り運動友達と手をしっかりつないで、根を張った大根になりきりました。 制限時間は30秒!1本でも多く抜こうと、短期決戦に張り切って取り組みました。 どんなふうに抜こうか、抜かれにくい大根になるにはどうしたらいいか、攻めも守りも考えながら運動することができました。 やまももくらぶ読み聞かせは、佐々木マキ作「ぶたのたね」。 工作ではペットボトルを使ってバターづくりを行いました。 今回は純度の高い生クリームを使ったので、早くバターができあがりました。 班の仲間でペットボトルを振る様子が、とってもかわいかったです。 みんな仲よく、おいしそうに食べてくれました。 自由遊びも楽しかったですね。 4年生 理科 実験線香の煙を電熱線に近づけて、煙の立ち上り方を観察しました。 あたためられた空気が上にあがることが分かりましたね。 4年生 理科実験見やすくするために薬品とおがくずを使って実験しました おがくずの実験のなんと見やすいことか 子ども達は食い入るように観察しました 4年生 体育 サッカーこんな日にサッカーができて子どもたちも楽しそうでした。 パスやシュートの練習の様子です。 6年生 小学校生活最後の読み聞かせたくさんのすてきな読み聞かせを、当たり前のように聞かせていただいた6年間。 今日はその最後の日になってしまいました。 今日もとてもいいお話。心にしみるひとときになりました。 終わりには、手作りのしおりをいただきました。 ひとつひとつに、心を動かすすてきな言葉が。 本当に本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。 読み聞かせサークルのみなさん、ありがとうございました。 6年生 体育チームメイトと力を合わせ、試合に向けて頑張って練習しています。 |
|