最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:110
総数:1332974
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

一つの花(4年)

4年生が国語の授業で物語文「一つの花」の第1場面の読み取りをしていました。戦争がはげしくなったころのゆみ子たちの生活について読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
八丁味噌きしめん・小牧のコロッケ・愛知のフルーツゼリーミックス・牛乳

6月19日(水)びっくりばこの皆さんによる読み聞かせ

びっくりばこの皆さんによる、絵本の読み聞かせが20分放課に体育館ミーティングルームでありました。約60名の児童が集まり、読み聞かせを聞きました。本日は、楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー(2年)

2年生が国語の授業で物語文「スイミー」の第4場面の読み取りをしていました。今日は難しい語句の意味を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

にぎにぎ ねん土(2年)

2年生が図工の授業で粘土をちぎって、形を変えたり、つないだりしておのおのが思い描く作品を完成させました。今日は、完成した作品の鑑賞の時間です。友達の作品のよいところを見つけてワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

池や川などの水の中の微生物(5年)

5年生の理科の授業で田んぼの中にいる、水中の微生物を顕微鏡を使って調べていました。動く微生物、ミジンコがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(1年)

1年生が水泳の授業でビート板を使ってバタ足の練習やフラフープの輪を使って輪くぐりの練習をしていました。とても気持ちよさそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導(4年)

4年生が水泳の授業で大プールの横や縦(25m)を使って、バタ足やクロールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)4年生の教室から歌声が響いてきました!

4年生の教室からも歌声が響いてきました!朝の会で、今月の歌「トゥモロー」を気持ちよさそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の教室から歌声が響いてきました!

6月19日(水)2年生の教室から今月の歌「トゥモロー」を歌う声が響いてきました!「いいですねえ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と6年生のペア学級交流活動(仲良しタイム)

6年生が1年生に絵本の読み聞かせをしていました。1年生は6年生の読み聞かせに真剣に耳を傾けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナ(1年)

1年生が書写の授業でカタカナを練習していました。ひらがなや数字だけではなく、カタカナの練習もはじまりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

願い事をかいてポストに入れました!(1年)

1年生が、短冊に願い事をかいて、図書室前のポストに入れていました。願い事がかなうといいね!短冊は一人一枚までです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど(1年)

1年生が図工の授業で粘土のひもをつなげて、色々な形を作っていました。1年生の児童は、粘土に夢中でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おむすび ころりん(1年)

1年生が国語の授業で「おむすび ころりん」の初発の感想を発表していました。色々な感想がでました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の教室から歌声が響いていきました!

1年生の教室から歌声が響いてきました!今月の歌「トゥモロー」を楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1

伝えにくいことを伝える(6年)

6年生が国語の授業で伝えにくいことを相手に伝えるときには、どうしたらよいのか学んでいました。場面を決めて近くの子とやり取りをしていました。簡単なことではないですが、大切なことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快適な着方を考えよう(6年)

6年生が家庭科の授業で夏を涼しく過ごすためにどのような衣服をどのように着るとよいのか考えていました。キーワードは、温度調節、けが予防、汗を吸い取ったりするなどの保健衛生上の働きと安全に活動しやすくする生活活動上の働きの2点から衣服を選んで下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ雨に(3年)

3年生が国語の授業で「もうすぐ雨に」の第2場面の読み取りをしていました。不思議な出来事に出会ったぼくの心の中を思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
卵入りコーンスープ・野菜たくさん彩りチャプチェ・冷凍パイン・ごはん・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291