最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:110
総数:1332968
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

第4回クラブ活動PART2

今日が1学期最後のクラブ活動でした。6年生の卒業アルバム用のクラブ活動写真も撮影しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回クラブ活動

7月16日(火)本日、第4回クラブ活動がありました。卒業アルバムのクラブ写真を撮影にカメラマンの方が来校して6年生のクラブ活動の様子を撮影していかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際給食の日

今日、7月16日(火)はスペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食する、国際給食の日でした。先週の金曜日、7月12日(金)は、タガログ語を母国語にもつ児童の国際給食の日でした。会話もはずみとても楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しろくまのジェンカ(1年)

1年生が音楽の授業で「しろくまのジェンカ」を歌いながらグループでリズム打ちをしていました。とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
キムチスープ・ビビンバ・シークワーサーゼリー・麦ごはん・牛乳

場合をあげて調べて(6年)

6年生が算数の授業で表を使って順序よく数量を調べて、ちょうどよい場合を見つけて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水彩絵の具の練習(1年)

1年生はこれから色をぬる材料として水彩絵の具を使っていきます。今日は、水彩絵の具の使い方の学習をしました。塗り方や色の薄め方や作り方などです。緊張しながら、魚の絵に色をぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場合をあげて調べて(6年)

6年生が算数の授業で表を使って順番に調べていきちょうどよい場合を見つけて答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の練習(1年)

1年生が図工の授業で水彩絵の具の塗り方や色の作り方を魚の絵に彩色しながら学んでいました。これからいよいよ水彩絵の具を使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさの単位(2年)

2年生が算数の授業でかさの単位について学んでいました。リットルとデシリットル、ミリリットルの関係です。ペットボトルに入った水の量でかさについて視覚的にとらえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

流行おくれ(5年)

5年生が道徳の授業で節度ある生活を送るために大切なことは何か考えていました。自分の好き勝手で動いていては節度ある行動はとれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四角形の角(5年)

5年生が算数の授業で四角形の角の大きさを学んでいました。三角形の内角の和を使って説明している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の動き(4年)

4年生が理科の授業で月や星の早見板の使い方を学んでいました。これから月や星の動きを観察していきます。そのときに必要となってくるのが早見板です。地上から見ていると東西南北で星の動きが違って見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の工夫(3年)

3年生が国語の授業で本をさがしやすくする図書館の工夫を知って本を使って調べる方法を学んでいました。夏休みには、ぜひ図書館へ行って何かを調べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会(6年)

6年生が1学期の水泳指導のまとめとして学年で水泳大会を開催しました。今年は梅雨が明けず例年のように暑くはないので過ごしやすいですが、今日も天気は曇りでからっと晴れてはいません。水泳にはやや不向きですが、6年生は盛り上がっていました。6年5組が優勝しました!おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び(1年)

1年生が水泳の授業でプールサイドにつかまりバタ足の練習をしたり、輪くぐりをしたり、ビート板を使ってバタ足の練習をしたりしました。どの子も水に慣れてきて泳げるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「にじ」「やまびこさん」

1年生が音楽の授業で今月の歌「にじ」を楽しそうに歌っていました。「やまびこさん」の曲を鍵盤ハーモニカで一生懸命演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうパーティーをはじめよう!(1年)

1年生が図工の授業で食べ物を粘土で作ってお皿に並べていました。おいしそうな食べ物ができました!お皿もきれいにしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
コーンクリームスープ・トマトとナスのグラタン風・いろどり温野菜サラダ・くろロールパン・牛乳

夏の星(4年)

4年生が理科の授業で星の明るさや色には違いがあること学んでいました。星は明るい順に1等星、2等星、3等星と分けられていることも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291