最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:241
総数:1336487
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

応時中の中学生ボランティアの皆さん、本日はどうもありがとうございました!

応時中の中学生ボランティアの皆さんが、各講座の講師の方から作り方を教えてもらったり、講座で使う物の準備をしてもらったりと11月17日(日)に行われる、「この指とまれ体験講座」のために作業をしてくれました。本日は、協力ありがとうございました!当日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれ体験講座事前体験会

11月9日(土)米野小学校多目的室に「この指とまれ体験講座」でお手伝いしてもらう応時中学校の中学生ボランティアの生徒が集まり、事前に各講座で作る作品を準備もかねて作ってもらいました。当日は、米野小の児童に優しく教えてほしいと思います。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル運動にご協力ありがとうございました!

本日、授業参観時にPTAの生活委員によるリサイクル運動がありました。多くの保護者の皆様にご協力いただきました。どうもありがとうございました!
画像1 画像1

11月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
パンプキンクリームポタージュ・ウインナーのケチャップソースかけ・大根サラダ・サンドイッチロールパン・牛乳

授業参観(6年)

6年生は4時間目に授業参観がありました!算数の授業を公開した学級と修学旅行の報告会をした学級とにわかれました!真剣に取り組む児童の姿が印象的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5年)

5年生の授業参観は4時間目でした!社会科・国語・道徳と教科も内容も様々でした!日頃の授業を見てもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4年)

4年生は3時間目の授業参観で道徳の授業を公開しました!学級のカラーがでていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がった総合学習発表会(3年)

3年生が総合学習の発表会をしてとても盛り上がっていました!手作りの山車も登場しました!すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧の歴史と文化について調べたことを発表しました!(3年)

3年生は、総合学習で小牧の歴史や文化を調べました。今日は授業参観で調べてまとめたことを発表しました!みんなの前で緊張したけど、うまく発表できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習の発表会(3年)

3年生は総合学習の発表会を行いました!とても盛り上がりました!全員で記念写真もとりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は2時間目に授業を公開しました!

2年生は、2時間目に授業を公開しました。2年生は授業参観にも慣れてきましたので、落ち着いて日頃の力を発揮していました!
画像1 画像1

授業参観(2年)PART2

2年生は、1組から5組まで様々な授業を公開しました!どの学級も熱心に学んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2年)

2年生は、音楽の授業あり、学級活動の授業あり、国語あり、道徳ありとバラエティーにとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの保護者の皆様にご参観いただきました!(1年)

本日の2時間目の1年生の授業の様子です。多くの保護者の皆様にご参観いただきました!子どもも真剣に学んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算(1年)

今日の授業参観で1年生は算数の授業を公開しました。ひき算です。ひき算を速く計算する方法を学習していました。12−7は、12を10と2にわけて10から7を引いて3、3と2で5という計算方法です。サクランボ方式です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)本日は予定通り、授業参観を行います!

11月8日(金)本日は予定通り、授業参観を行いますのでよろしくお願いします。ただし、1年3組と1年4組の2学級につきましては、明日の土曜日までインフルエンザによる学級閉鎖をしておりますので、1週間後の2時間目(11月15日)に延期しますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

放課後子ども教室 11月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザが流行ってきましたが、参加した子供達は元気いっぱいでした。いつものようにテキストやプリントを何枚もこなして頑張る子、指導員にじっくりと教えてもらう子など様々です。

次回は、11月21日(木)です。

がい数の表し方(4年)

4年生が算数の授業で概数を学んでいました。四捨五入して上から2けたの概数に表したり、四捨五入して千の位までの概数に表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車工業(5年)

5年生が社会科の授業でトヨタの自動車工業について学んでいました。校外学習で組み立て工場の見学に行きましたので、組み立て工場の工夫や努力はよくわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニング(5年)

5年生が体育の授業で福井先生にコーディネーショントレーニングの運動を教えてもらいました!ハードでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291