最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:58
総数:618554
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

稲刈りフォトアルバム4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のサポート後、6年生単独で最後の仕上げ・・・。

 6年生だけになったときには、
  田んぼにはまだ3分の1ほどの稲が残っていました。

 予定時間内に全部刈り取ることができるかちょっぴり心配しましたが、

 心配には及びませんでした。

 刈り取りと稲を束ねるペアの息もぴったり合い、

 大型コンバインのようにみるみる稲を刈り取り、

 あっという間に終わってしまいました。

 さすが6年生・・・すでに職人の域に達していました。

 このように子どもたちもがんばりましたが、忘れてはならないのが地域の田んぼボランティアさん、そしてPTA委員の方々のサポートです。
 10月とは思えないくらい暑い日になり、汗びっしょり、わらまみれになって手伝ってくれました。そんな方々に深く感謝です。本当にありがとうございました。
 11月末には収穫感謝祭があります。その中で、十分とは言えませんが改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います・・・。
 いい経験ができた、素晴らしい1日となりました・・・。
 

10月10日(木) 桜咲く稲刈り日より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はさわやかな秋晴れとなった・・・。

 多くの子どもたちは長靴片手に稲刈りスタイルで登校。

 正門の四季桜も6輪ほど花を咲かせた・・・。

 そんな、季節の移ろいを感じる中で、

 第43回目となる三ツ渕小の伝統行事である稲刈りが行われる。

 自然、地域の方々に感謝しながら・・・、

 そして、昔の収穫の苦労と喜びを感じながら・・・、

 作業を進めていきたい・・・。

 昔ながらの米作りは、未来に生きる貴重な体験だ・・・。

 

2年生 くしゃくしゃぎゅっ

画像1 画像1
画像2 画像2
ぎゅっとしたいものを自分たちで考え、今日は絵の具で色ぬりをしました。
画用紙よりも大きいものに塗るのはとっても大変。
みんな一生懸命に、作りたいものの色を塗りました。
新聞を入れて立体にすると、どんな作品になるのかな?楽しみです!

1・2年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生は一緒に名古屋港水族館に行きます。
今日はグループで相談会。
自己紹介をして、しおりのグループのめあてづくりや行きたい場所の相談をしました。
最初は緊張していましたが、時間がたつとどのグループも仲良く相談することができました。

きれいな星空を見せていただき感謝です!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小牧市のバスに乗り、中部公民館のプラネタリウム見学に出かけてきました。プラネタリウムで映し出される星空に思わず「わ〜」「すごい1!!」「天の川が見えるよ!!」と感嘆の声があがった4年生の子どもたち。学校に帰ってしっかり振り返りをおこないました。振り返りカードには驚きや感動がいっぱい書かれていました。明るい小牧市ではこんなたくさんの星を見ることは難しいけれど、1等星、2等星は見つけることができるから、今後も空を見上げてみましょうね♪素敵な思い出を作ってくださったバスの運転手さんにも中部公民館の皆さんにも、プラネタリウムの方にも感謝です!

5年社会 関連工場

画像1 画像1
 5年生は校外学習で見学に行く自動車工場について調べています。

 今日は、車のいろいろな部品を全部自分の会社で作らず、なぜ関連工場に作ってもらっているのかについて考えていました。

 どうやら一言では説明できない、いろいろな理由があるようです。

 今日の夕食の話題は「関連工場」でお願いします。

 
 

3年算数 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組さんは3種類のストローを組み合わせて、

 大きさや形の違う三角形を作っていました・・・。

 いくつか作っていくと・・・。

「あれれ・・・?」

「大きさは違うけど、なんか同じ形の三角形があるような気がする。」

「もっと違う三角形を作りたいのにできないぞ???。」 

「よーし・・・仲間分けをしてみよう・・・。」 

 

10月9日(水)の給食 新メニュー洋風あんかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、めん好きが楽しみにしていた、昔ながらの元祖「ソフトめん」。本日初登場だと思われる、「洋風あんかけめん」。欠席者のいた学級では激しい争奪戦が繰り広げられていた、子どもたちが大好きな「ミートボール」。盛り付けが多い少ないでもめる時もある、ほどよい酸味がさわやかな「フルーツのヨーグルトあえ」。そして、給食に欠くことのできない「牛乳」でした。
 学校給食は年々メニューが増えています。30年ぐらい前の給食は決まった献立がローテーションされていた陽に感じましたが、今の給食は違います。献立を考えてくれている栄養士さんたち、これからもガンガン攻めた新メニューで、食を楽しませてください。よろしくお願いします。

5年算数 約数

画像1 画像1
 5年生は約数の勉強をしていました。

 約数はとにかく役に立つ!

 そして、これからいろいろな場面で活用する・・・。

 約数がしっかり理解できていると、

 むずかしそうな問題も簡単に解けちゃうこともある。

 こんな便利なものを覚えない手はないぞ!

3年算数 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は三角形ついて勉強中です!

 そもそも三角形ってどんな形なのでしょうか?

 そして三角形にもいろいろな種類があるといううわさも・・・。

 円を使ったり、折り紙を使ったりしながら、

 三角形についての理解を深めていました。

4年国語 テスト

画像1 画像1
 今日は、「カンジーはかせの漢字しりとり

「だれもが関わり合えるように」のテストを行いました。

 みんな真剣な表情でテストと向き合っていました。

 しっかり学習してきたので・・・

 楽勝のはず?・・・です・・・?

10月9日(水) 衣替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の最低気温は16度・・・肌寒いこの季節らしい朝となった。子どもたちもようやく衣替えモードに突入し、多くの子どもたちが長袖を一枚羽織って登校してきた。それでも子どもは風の子元気の子・・・夏と全く変わらないスタイルの子どももいる。
 これから、ますます寒暖の差が激しくなり、風邪を引きやすい季節となる、今度の3連休には夏物と秋・冬物との衣類の入れ替えも済ませておきたい。
 明日は予定通り稲刈りができそうだ。各学年必要な物の準備を忘れずしておいて欲しい。実りの秋に感謝だ・・・。

1年国語 ○○のかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「うみのかくれんぼ」を通して、

 海の生き物たちが、
 生きていくためにいろいろな工夫をしていることがわかりました。

 今日はその学習を生かして、教科書の中に出てこなかった海の生き物や、森や林の中にいる生き物がどのようにかくれているかを調べました。

 あーでもない・・・、
 こーでもない・・・、
 へーこんなかくれかたするんだぁー・・・

 友だちと図鑑片手に一生懸命かくれかたを調べていました。
 かくれるの名人はどんな生き物なのかな?

2年国語 どうぶつ園のじゅうい

画像1 画像1
 国語の「どうぶつ園のじゅうい」を読んで、

 ★ もっと知りたいこと
 ★ はじめて知ったこと
 ★ 気になったこと
 ★ おどろいたこと    

 などについて、友だちと意見交流をしていました。
 
 全体の場では意見を言うのが苦手な人も、
 グループの中では言えるんですよね・・・。

 自分の意見をみんながしっかり聞いてくれる・・・。
 友だちの考えや意見をしっかりと聞く・・・。
 どんどん学びが広がって行きます・・・。

 学びを楽しんでいることが表情でわかります・・・。      
  

2年書写 なまえ

画像1 画像1
 今日も書写競技会の練習に入る前のウォーミングアップとして、

 自分のなまえ夏季練習をしていました。

 なまえが上手に書けていると、作品も上手に見えてしまいます。

 1番よく書くのが「なまえ」ではないでしょうか?

 今のうちからしっかり練習しておくと、

 将来絶対に「よかった」と思えるはずです。

 

10月8日(火)の給食 肉じゃが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」。久しぶりのこの名前で出たような気がする、子どもたちが大好きな「肉じゃが」。臭みが全くなく子どもたちが食べやすいように味付けがしてある「さわらの照り焼き」。キュウリとたくあんのコラボでいい味といい食感を出している「漬け物あえ」。そして魔法の飲み物牛乳でした。
 今日の給食の1番人気はなんと言っても肉じゃが、お肉とじゃがいもの組み合わせはやはり相性抜群です。給食独特の味付けもたまりませんでした。今日もおいしくいただきました。

3年国語 漢字の広場

画像1 画像1
 1組さんはブレイクタイムで「漢字の広場」。

 漢字のミニテストをしました。

 「何問にする?10個?」
 子どもたちはやる気満々・・・。
 「もっとたくさーん!」という子どもたちの声・・・。
  なんと前向き・・・。すんばらしい!

 ということで20問テストになりました。
 ところで、下の写真の漢字、全問クリアーできたのでしょうか?
画像2 画像2

3年国語 ちいちゃんのかげおくり 漢字

画像1 画像1
 2組さんは、「ちいちゃんのかげおくり」で新しく出てくる漢字の学習をしていました。
 「暑」「寒」「陽」「軽」「命」「第」・・・・。

 習う漢字の画数も結構多くなっています・・・。

 3年生で習う新しい漢字・・・あといくつあるんだろう・・・。

4年音楽 大きな古時計 リコーダー

画像1 画像1
 4年生は「大きな古時計」のリコーダー演奏の練習をしていました。

 ちょっと前平井堅さんがカバーして結構売れた曲です。

 子どもから大人まで知らない人はいないだろうと思われる名曲です。

 4年生の子どもたちはどんな「大きな古時計」を奏でるのでしょう?

5年図工競技会 物語の絵

画像1 画像1
 5年生は図工競技会「物語の絵」の下書きに入りました。

 今日考えていたのは、構図です。

 中心に描く物の大きさ、配置、向き・・・。

 バックに描く物・・・。

 絵を描くときに大切な要素です・・・。

 細かい所までこだわって、根気よく作業を進めてほしいと思います。
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287