最新更新日:2024/06/19
本日:count up40
昨日:212
総数:1336734
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

くじらぐも(1年生)

今日、国語の授業ではじめて「くじらぐも」を勉強しました。読んではじめての感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たずねびと(5年生)

5年生が国語の授業で物語文「たずねびと」の第6場面の読み深めをしていました。友達の考えをしっかり聴いて記念館でたくさんの子どもを見たときの「綾」の心情を読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいな時計(2年生)

2年生が音楽の授業でウッドブロックやカスタネット、トライアングルなどの楽器を使って「ゆかいな時計」を楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算のきまり(4年生)

4年生が算数の授業で式や図を見て、どのように考えたのかを説明していました。友達の説明をしっかり聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前検診(6年生)

本日の午後、修学旅行事前検診がありました。今月の末に、6年生の修学旅行が計画されています。
画像1 画像1

10月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
五目うどん・牛乳・白身魚フリッター・切り干し大根の煮物

ソーラン節(6年生)

本日、6年生がはじめて衣装を着て、6年生全員でソーラン節を踊りました。真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエーター(4年生)

4年生が図工の授業でつくっている工作作品が徐々に形になってきました。のこぎりをうまく使って木を切って、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭や運動場の整備、ご苦労様でした!(6年生)

本日、早朝に6年生が来週火曜日の体育授業参観に向けて運動場と校庭の草取りや整備を行いました。早朝からご苦労さまでした。
画像1 画像1

共同募金にご協力ありがとうございました!

計画委員会の児童が全校に呼びかて、赤い羽根共同募金活動が今週の月曜日から本日までの3日間、登校時に昇降口で行われました。ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

本番まであと5日(6年生)

6年生が教室でソーラン節の練習を熱心に行っていました。6年生にとっては小学校での最後の体育授業参観です。悔いの残らぬようにしっかりソーラン節を踊ってください!楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ本選会です!

今年度は小野競書会が新型コロナウイルス感染拡大防止のために春日井の小野小学校ではなく、各小学校で本選会が行われることになりました。米野小学校は10月16日(金)の授業後に行います。あと10日です。学校代表の児童は、本選会に自分の納得のいく字がかけるようにあと少し頑張りましょう!
画像1 画像1

「成長」(5年生)

5年生が書写の時間に毛筆で「成長」をかいていました。筆順に気をつけてかいていました。書写競技会の字が「成長」です。5年生の書写競技会は11月4日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手紙(2年生)

2年生が国語の授業で物語文「お手紙」の読み深めをしていました。友達の考えをよく聴いて読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たずねびと(5年生)

5年生が国語の授業で物語文「たずねびと」の第5場面の読み深めをしていました。教科書をしっかり読んで、広島の資料館を訪れた「綾」の心情を読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応用問題を考える(5年生)

5年生が算数の授業で応用問題を考えていました。解こうと一生懸命考えていました。近くの友達とも話し合いながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・うずら卵入り中華飯・野菜しゅうまい・もやしのごまあえ

学年全体練習(4年生)

4年生が体育の授業で「YOSAKOI うらじゃ総踊り」を一生懸命踊っていました。さわやかな秋空のもとで練習できて最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年全体練習(1年生)

1年生が体育の授業で体育授業参観に保護者の方に見てもらう、「かけっこ」と「玉入れ」の練習を熱心にしていました。ちょうど1週間後の今日が授業参観の日です。天気がよいといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の石拾いをしました!(5年生)

10月6日(火)早朝、5年生が10月13日(火)の体育授業参観に向けて運動場の石拾いをしました。ご苦労さまでした!明日は、6年生が運動場の整備を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291