最新更新日:2024/10/30 | |
本日:23
昨日:84 総数:717599 |
3年生 理科形が変わると重さは変わるのか、量りを使って調べました。 結果にはおどろきましたね。 3年生 保健命のつながりや大切さを改めて知ることができました。 1年生 生活科 木のみフェスティバル その41年生 生活科 木のみフェスティバル その31年生 生活科「木の実フェスティバル」その2「いらっしゃいませ〜!」「楽しい〜!!」と声がたくさん聞こえました。 胸が弾みました。 やまももくらぶ 〜サイエンスショー〜3年生国語「詩のくふうを楽しもう」
声に出して読むと楽しい詩、見て楽しむ詩。
様々な工夫がされている詩に触れ、その工夫を言葉にしています。 今日はたくさんの詩集を読み、お気に入りをみつけました。 今まで気付かなかった工夫に気付いたり、思わずほほえみがうかんだり。 最高のお気に入りが、見つかったかな。 3年生 算数「三角形」つくった三角形を仲間わけ。 辺の長さに着目して、三種類に分けました。 今まで何気なく見ていた三角形にも、特ちょうがあることに気づき、たくさんの発見がありました。 1年生 生活科「木の実フェスティバル」その12週間ほど前から、秋のものを使ったゲームやおもちゃを作っていました。 ワクワクした気持ちで、はじめの会をやりました。 1組の係の児童が上手に司会をしてくれました。 「楽しむぞ!」と気合いも入れました。 6年生家庭科「まかせてね!今日の食事」
1組の調理実習。
ジャーマンポテト。 材料をどんどん切り、 あっという間に炒め始める。 いらないものは どんどん洗う。 料理が完成した時には 机の上がきれいさっぱり! 友だちと協力する。 自ら動く。 そんな姿に成長を感じた実習。 3年生 理科「物の重さをくらべよう」
今日は電子てんびんを使い、アルミはくの重さをはかりました。
形をかえると、重さはどうなるだろう? 丸めたり、平ぺったくしたり、ちぎったり。 さて、結果は? 6年生理科「てこのはたらき」
上皿てんびんで
身近なものの重さを量る。 消しゴム。 鉛筆。 ハサミ。 予想を立てて 分銅を置く。 「意外に重いね」 「ピッタリだ〜」 つりあうとうれしい。 6年生図工競技会「12年後のわたし」
12年後。
わたしは何をしているかな。 美容師さん。 建築家。 ファッションモデル。 パティシエ。 12年後の自分を思い浮かべながら ていねいにつくる。 廃食油回収 ご協力ありがとうございました今回は前回を上回る20.5Lの油が集まりました。ご協力ありがとうございました。 次回は12月16日(水)です。 ポイントをためて、トイレットペーパーや塩に替えてください。 ご協力をお願いします。 1年生 運動会 玉入れその2普通の玉入れ、1vs1玉入れ、全部入れよう玉入れ 全部全力で頑張りました!! 1年生 運動会 玉入れその1入場は、「EZ DO DANE」の曲に合わせてノリノリダンスをしました。 授業、休み時間などの時間を利用して一生懸命練習しました。 1年生 運動会 徒競走その2入学当時よりも、ピシッとした体操座りができるようになりました。 成長を感じました。 1年生 運動会 徒競走その1みんなで一生懸命走る姿が素敵でした。 6年生 豊かな表現を求めて 【音楽】
「L−O−V−E」をグループで合奏。
リコーダー・キーボード・鉄琴・木琴・打楽器に 分かれます。 小太鼓の合図で合奏スタート。 自分の音を聴きながら、友達の音を聴きながら・・・。 心落ち着く、ステキな演奏でした。 3年生 算数「オリンピックのマークを作ろう」よくよく見ると、発見がいっぱい。 「二重の円が必要だね!」「重なっているところ、どちらの色が上?」 グループで試行錯誤しながら、自分たちのオリンピックマークを作り上げました。 |
|