校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

6/2 2年生、RESTART!

画像1 画像1
本日、再開!
担任の先生4人で、Tシャツをそろえてみました。
やっと全員集合。
ここからです!

通学路点検

下校時に通学路点検を行いました。
みなさんが毎日通る通学路を確認し、危険な場所がないか、標識などが適切か、教職員と一緒に歩いて点検しました。
事故やけがのないように安全に登下校しましょうね。
画像1 画像1

いただきます!

本日はお弁当の日でした。
久々にみんなでそろって、「いただきます!」
画像1 画像1

学級活動 3年

3年生の学級活動で、学級委員や委員会、係などを決めていました。
中学校生活最後の年、いろいろ思いがあるでしょう。充実した1年にしましょうね。


画像1 画像1

どうしようかな!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学活では、「学級組織」を決めました。議会に出席をする議員、学年運営委員として活動する学級委員と書記、各委員会の委員、そして学級の係活動。「中学生になって、自分は何をがんばろうかな」と、真剣に考えている姿が多く見られました。
 中学校生活は、みなさんが築き上げていくものです。全員の力で日常の力を高めていきましょう。

久しぶり!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室に、たくさんの笑顔が戻ってきました。「おはよう!」という笑顔も昨日までより、明るく感じます。全員が揃った教室では、ロッカーの荷物もきれいに揃い、先生の話を聞く姿勢も、ピシッとしていました。
 今日から151人で、北里中学校での生活が始まります。

通常登校が始まりました!

ようやくクラスのみんなと顔を合わせることができました。嬉しいですね!笑顔もたくさん見られました。
引き続き感染予防に努め、健康で安全な生活をおくりましょう。
画像1 画像1

希望と想いを込めて…

画像1 画像1
分散登校時に書いてもらった1年後の目標がそろったので掲示しました!
この想いを1年間心に留めて、それぞれの目標に向けみなさんが歩みを進めていけるよう
3年職員一同精一杯後押ししていきたいと思います!

分散登校 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校も3日目で5教科の先生との顔合わせを終えました。
これからクラスの全員が登校するようになり、多くの生徒と先生たちと出会っていくことになります。

中学校生活最後の1年間のスタートみなさんいい表情で授業を受けれてたと思います。
苦しいこともありますが笑顔で卒業できるよう一日一日を大切に生活していきましょう!

また明日!

本日の下校の様子です。
分散登校が終わり、明日から通常登校となります。
いよいよクラスのみんなと顔を合わせることができますね。
わくわく、ドキドキです!
明日はお弁当を忘れないでくださいね。

画像1 画像1

Bグループ 分散登校最終日です。

 25日からAグループ・Bグループでの分散登校でした。本日がBグループの最終日で、明日から学級全員そろっての半日登校です。
 1年生は入学式以降、学級ではじめて揃うことになります。子ども達は緊張してしまうかもしれません。
 先生たちは明日を楽しみにしています。皆さんも楽しみにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳室にて

6月3日(水)からいよいよ給食が始まります。楽しみですね。
配膳室では配膳員さんたちが準備をしてくださっていました。ありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297