◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

7月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
とうがんのカレー煮・いわしの梅煮・きゅうりのごまじょうゆ・ごはん・牛乳

あさがおの観察をしました!(1年生)

1年生が生活科の授業で「あさがお」の観察をして、絵と文でまとめていました。子どもたちが観察記録をかいているかたわらで、PTA花壇のベゴニアの花がとてもきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あわせていくつ(1年生)

1年生が算数の授業でたし算の学習をしていました。数図ブロックを使って5こと3こをあわせると8こになると説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くちばし(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「くちばし」の中で、今日は「はちどり」のくちばしについて読み深めていました。これから教科書にのっている鳥以外の「くちばし」についての説明文を自分で調べて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がスタートしました!

7月1日(水)令和2年度の部活動がスタートしました。様々な制約がある中でのスタートとなりましたが、子どもたちは生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1から20までの数を英語で(3年生)

3年生が英語活動の授業で1から20までの数を英語で言えるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なれなかったリレーの選手(6年生)

6年生が道徳の授業で後悔しないために、日頃から大切にしなければならないのは、どんなことか話し合っていました。自分の生活を見直すきっかけにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ読み方の漢字(5年生)

5年生が国語の授業で国語辞典を使って同じ読み方の漢字を見つけて、意味の違いを調べていました。「暑い」「厚い」「熱い」の言葉で「お茶があつい」は、どのあついでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞいてみると(5年生)

5年生が図工の授業で段ボール箱に穴をあけて、差し込む光を見ながら思いついたことを立体に表していました。素敵な箱ができあがってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はくにのって歌おう(2年生)

2年生が音楽の授業で楽しそうに「ぴょんぴょこロックンロール」の曲を手拍子で拍をとりながら歌っていました。手拍子がメインで歌は一列おきに口ずさむ程度に制限していました。歌は全員で大きな声で歌えませんが、楽しそうにリズムをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴロゴロガーレ(4年生)

4年生が図工の授業でゴロゴロガーレを作っています。ビー玉が楽しい転がり方をするように一生懸命工夫してコースを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診3年

本日の午後、3年生の内科検診がありました。3密を避けて、少人数に分かれて検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
豆乳入りみそ汁・鶏から揚げのレモン風味・野菜のおかかあえ・ごはん・牛乳

スイミー(2年生)

2年生が国語の授業で物語文「スイミー」を場面ごとに読み描いていました。起こった出来事とそのときのスイミーの気持ちを想像していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気を英語で!(4年生)

4年生が英語活動の授業で天気に関係のある英語の単語や会話を学んでいました。天気によってどんな遊びをするのか答えたり、世界の天気についてもリスニングをして答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291