最新更新日:2024/06/15
本日:count up46
昨日:44
総数:490656
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 6月17日(月)〜7月1日(月)基礎学力向上週間 18日(火)委員会 20日(木)放課後こども教室 22日(土)学校公開日(授業参観&引き渡し訓練) 24日(月)学校公開代休日

6年生 【音楽】 合奏『天国と地ごく』

画像1 画像1
 6年生は音楽の授業で合奏を行っています。
 最初はなかなか息の合わないところもありましたが、一生懸命に練習をくり返して、だんだんと息の合った演奏になってきています。みんな、お互いの音を聞きながら、音を合わせていく楽しさをを感じているのではないでしょうか。
 どこまで上達するのか、とても楽しみです。

昔の話を聞く会(3年生)

2月2日(水)2・3時間目をつかって田中先生による「昔の話を聞く会」を行いました。
陶小学校区の昔の学校の話や遊びの話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
中華コーンスープ
ビビンバ
いよかん



 いよかんは2月から4月頃が旬で、果汁が多く、甘くて食べやすいのが特徴です。風邪の予防に効果があるビタミンCを多く含みます。旬の果物を味わいました。

読み聞かせでの「共同注視」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの先生方が選んでくださった本の魅力と先生方の語りで陶っ子が本の世界に入りこんでいます。先生方ありがとうございました。

文字等から想像する力や読解力が学びのベースです。そのために、幼少期から読み聞かせやペア・グループでの「共同注視」が大切だと言われています。

本校でも特に「国語」を中心に、資料を読み描き、対話して読み深め、読み味わう授業を研究しています。

1年 
大型絵本 しりとりのだいすきなおうさま
絵本   いつもいっしょして

2年 
絵本 へーこいたのはだれだ?(鬼が主人公)

3年 
大型絵本 やさしいライオン 
大型絵本 だるまちゃんとテングちゃん


2/1今日の献立

画像1 画像1
☆ 今日の給食 ☆

ごはん 
牛乳
肉豆腐
さばのカレー焼き
ほうれんそうのごまあえ


 
 2月になりました。まだまだ寒い日が続きそうです。栄養バランスのよい食事で抵抗力を高め、病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。

345組 全国ご当地かるた

画像1 画像1
 全国各地の名所や名物などを調べて都道府県カルタにまとめました。みんなでやったカルタ遊びはとても楽しかったそうです。日本地図には県名と県庁所在地を書きこみました。全国47都道府県、よく頑張ってまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 奉仕作業(6年) お話教室
2/17 卒業生を送る会リハ お話教室  放課後こども教室
2/18 お話教室
2/22 代表委員会
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447