最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:106
総数:502077
運動会テーマ「心を一つに きずなを信じて」 10月28日(月)〜11月7日(木)教育相談&読書週間 11月1日(金)あいさつ運動 2日(土)学校公開日(授業参観&「この指とまれ」) 3日(日)文化の日 4日(月)振替休日 5日(火)月曜日課,委員会 6日(水)〜10日(日)市教育展 6日(水)校外学習(3年・消防署見学) 8日(金)学校公開代休日

2/22今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の給食 ☆

ごはん
牛乳
鶏団子汁
いわしのしょうが煮
シャキシャキれんこんと
ちくわのきんぴら
ココア牛乳のもと


 朝ごはんをしっかり食べてますか?朝起きるのがつらいという人も多いと思いますが、寒さに負けない体をつくるためにも朝ごはんはとても大切です。一日を元気にスタートするためにも朝ごはんをしっかり食べましょう。

2/21今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

にんじんごはん
牛乳
豆乳なべ
キャベツ入りメンチカツ
グレープゼリー

 
 
 今日の『にんじんごはん』は給食センターで炊きました。私たちが住む尾張地方では、昔から大勢の人が集まる時などに、『にんじんごはん』を作り食べていました。野菜をたくさん使用した豆乳なべと一緒においしくいただきました。

2/17今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳
みそおでん
さわらのみぞれソース
もやしの赤じそあえ


 
 さわらは体の横に青褐色の斑点があるのが特徴です。成長につれて名前が変わる出世魚です。今日はだいこんおろしのみぞれソースをかけました。

村瀬先生のお話教室

画像1 画像1
 今週はすべての学級で村瀬先生のお話教室が開かれています。写真は2年生の様子です。「あみものライオン」のお話を聞いた後、関連したプリントに漢字を書いたり、言葉を書き入れたりしました。ライオンは「友だちがいるから、さみしくならない」と言っているけれど、みんながさみしくならないものはなにかな?という問いに、家族、弟や妹、虫、ゲームなど、思い思いのものを書き込んでいる2年生でした。

今朝も雪景色

画像1 画像1
 朝7時過ぎから降り出した雪が、あっという間に校庭に積もりました。登校してきた子どもたちも、「今年は雪がよく降るね。」と嬉しそうです。掲揚塔近くの雪を使って、三段のミニ雪だるまも完成しました。

6年生 奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで残りひと月となった6年生が、校内の側溝掃除をしてくれました。重い蓋を外し、中から落ち葉や土をかき出し、それを一輪車に乗せて体育館裏まで運びます。時折小雪がちらつくほど冷たい空気の中で、陶小のために頑張ってくれた6年生。下校していく1・2年生がその様子を見て、すごい、すごいと感心していました。6年生のみんな、本当にありがとう!!

1年生【生活】そとであそぼう

画像1 画像1
 1年生が元気いっぱいに運動場を走り回っています。みんな、ビニル袋にひもをくっつけたものを手にしています。風をはらんで袋がぷっくり膨れた様子は、まるで凧のよう。少し強い風が吹いていたこともあり、手からひもがすりぬけて、市民球場のほうに飛んで行ってしまったり、木の枝にひっかかってしまったりした子もいました。

2/15今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
かきたま汁
ハンバーグのケチャップソース
ひじきのいため煮
アーモンド小魚


 アーモンド小魚は「かたくちいわし」を使用しています。小魚には特にカルシウムが豊富です。今、体がどんどん大きくなっている子どもたちにとってもカルシウムは大切な栄養素です。

345組【図工】浮世絵を描こう

画像1 画像1
 廊下に掲示してある絵画。子どもたちが浮世絵を手本に取り組んだ作品です。用紙は習字紙。墨液で線描きしたあと、絵の具による着色は裏側からおこなったとのこと。味わい深い作品ができあがりました。

2/14今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 
麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
春巻き
わかめの中華あえ



 豆腐は江戸時代のころから夏の冷ややっこ、冬の湯豆腐として親しまれ、貴重なたんぱく質の供給源でした。たんぱく質や脂質をふくみ、不足しがちなカルシウムや鉄も豊富にふくむ食品です。

1年生【音楽】おもちゃのチャチャチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室から、楽しそうな手拍子が聞こえてきます。「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせた手拍子です。後半は、カスタネットも使ってリズム打ちをしました。音楽にのって体を上下にゆらす子や、歌詞に合わせて踊っている子があちこちにいます。最後の、チャ(ウン) チャ(ウン) チャの部分まで全員がぴったりとそろったので、みんなで拍手をして喜びあいました。

2/10今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

麦ごはん
牛乳
チキンカレーライス
イカナゲット
ごぼうサラダ


 
 『イカ』は世界に約500種類、日本近海に約130種類以上生息します。たんぱく質は魚と比べると少ないのですが、イカは低脂肪です。今日は形がかわいいイカナゲットでした。

345組 【音楽】 器楽合奏

画像1 画像1
 3・4・5組の子どもたちが本校の職員を音楽会に招待してくれました。曲は「ギャロップ」。木琴を使った合奏です。テンポが速く、難しい部分もありますが、リズムに乗ってバチを巧みに操る子どもたちに感心、感心。馬が軽快に駆けぬける様子が目に浮かび、みんなとても楽しい気分になりました。

2/9今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ソフトめん
牛乳
肉みそかけ
コロッケ
だいこんサラダ



 冬になると、おでんや煮物などいろいろな料理に大活躍する野菜が『だいこん』です。旬は冬です。ビタミンCを多くふくみ、葉はビタミンAを多くふくみます。よくお店でみかけるのは、葉に近いほうが緑色をした『青首だいこん』です。今日はサラダでいただきました。

本の世界に没頭しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶っ子がたのしみにしている読み聞かせ。
本の世界に没頭(involvement)しています。
寒い中、読み聞かせをありがとうございます。

1年 大型絵本 
たまごにいちゃん

2年 絵本
ゴリオとヒメちゃん
しょうじき50円ぶん

3年 大型絵本
おおはくちょうのそら
うんこダスマン

2/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

ごはん
牛乳
八宝菜
野菜しゅうまい
もやしのナムル


 
 今日は野菜たっぷりの八宝菜でした。カラフルなしゅうまいと一緒にいただきました。

4年生 【社会】 自然をいかすまち 日間賀島

画像1 画像1
 4年生社会科の授業を全職員で参観し、子どもたちの下校後に研究協議を行いました。スーパーバイザーの後藤先生から子どもたちの学びに視点をあてた丁寧なご指導をいただき、大変勉強になりました。

2/7今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

わかめごはん
牛乳
具だくさん汁
愛知のれんこん入りつくね
ヨーグルト

 

 わかめは日本各地でとれる海そうです。特に春に収穫される『春わかめ』はやわらかくてとてもおいしいです。わかめというと、ひらひらした部分を思い浮かべますが、芯の部分の『茎わかめ』や根もと部分の『めかぶ』にも、それぞれ独特の食感やおいしさがあります。

6年生〜薬物乱用防止教室〜

画像1 画像1
 3日に薬物乱用防止教室を行いました。警察の方が来て、薬物乱用や薬物の危険性を教えてくださいました。
 前半では、お話を聞いたり、動画を見たりして、薬物乱用について勉強しました。薬物の危険性は日常に潜んでいることや、薬物乱用により心も体もボロボロになることを知りました。また、ロールプレイングを行い、もし身近な人に薬物を進められた場合にどう断るのかを学びました。
 後半は、愛知県警の広報車で実際の写真や模型を見せていただきました。薬物依存症になるとどのよな症状が出てしまうのかなどを、写真を通して知ることができました。
 ふり返りには、「一度の使用で人生を台無しにしてしまうから、絶対に使用してはいけない。」と書いている子や、「周りの人に薬物は危険ということを伝えたい。」と書いている子もいました。

2年生【音楽】聖者の行進

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が器楽合奏の練習をしています。曲は「聖者の行進」。リズミカルで楽しいメロディーが、音楽室の外まで聞こえてきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 卒業生を送る会 学校運営協議会
3/1 委員会
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447