最新更新日:2024/05/29
本日:count up58
昨日:180
総数:617255
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の身体測定を行いました。待つ時間も、検査の受け方もとてもうまくなりました。どれくらい大きくなったのか、楽しみですね。

【2年生】 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
竹とんぼ、羽子板、こま、お手玉で昔遊びをしました。
見慣れないおもちゃに興味津々で話を聞いていました。
初めて遊ぶおもちゃに苦戦しながらも全力で取り組んでいました。
授業の終わりには「もっとやりたい!」という声がたくさんがり、大満足な2年生でした。

【2年生】身体測定

「どれだけ身長が高くなったかな」
「体重増えたかな」
どきどきしながら身体測定をしました。
長期休業の後は、いつも子ども達が大きくなったように感じます。
数値でも、成長したことがよく分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】いのちのじゅぎょう

12日に助産師さんに来ていただき、「いのちのじゅぎょう」をしていただきました。
小さな針の穴からはじまった命、おなかの中で大きくなって、今の自分がいることを学びました。
自分の命はかけがえのない大切なものなんだという思いを少しでも高めるきっかけになってくれるといいかなと思います。
ご家庭でもぜひ、お子さんが生まれたときのことなどについて話題にしていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての読み聞かせがありました。1組では「びんぼうかみさま」という、お正月っぽいお話を読んでもらいました。みんな、真剣な目で聞いていました。

1年生ふくわらい

画像1 画像1
画像2 画像2
 お正月の遊びの第1弾として、ふくわらいを楽しみました。
 自分の顔を大きく作り、目や鼻などのパーツを切り取れば完成です。
 かわいい顔や、ときにはとんでもない顔ができあがって大盛り上がりでした。

1年 生活科 冬を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場で冬を満喫しました。
今年初めて降った雪に子供達は大喜びでした。
雪だるまを作ったり、おおきな山を作ったりしていました。
その後のふり返りも、ばっちりできていましたね。すてきな一日になりました。

雪の三ツ渕小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜降った雪が積もり、三ツ渕小学校も美しい雪景色になりました。
この後は、子供たちが雪合戦や雪だるまを作って遊び、きっとあっという間に雪はなくなってしまいます。
朝の登校時も、子供たちはとてもうれしそうな顔で登校していました。

3年生 伝承の会

 今日は、学区の老人会の方をお招きして、昔のくらしや道具の移り変わりを教えていただく、「伝承の会」を行いました。
 子供のころの遊びや食生活などを質問をしながら、本や動画では分からない、経験したリアルな生活の様子を聞かせてもらいました。ひとつひとつのお話が新鮮で、子供たちにとっては貴重な学びの機会になりました。
 たくさんお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 レゴをつかって

画像1 画像1 画像2 画像2
レゴを使ってプログラミングの学習です。
どんな指示を出すと車が進むのかな?
ペアで考えながら、早く進むようにしたりポイントで停まることができるようにしたりしました。
シンプルでわかりやすいプログラムが組めるようになるとよいですね!

1.13チャオ7「羊毛で作る手のり羊」

画像1 画像1
 ハピネスラボの大野先生を講師にお招きして、「羊毛でつくる手のり羊」を作りました。羊毛を広げるという作業にとても苦戦していましたが、たくさんの個性的なかわいい羊ができました。

1年生 体育「サーキットトレーニング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の体育は「サーキットトレーニング」で、体作りをしました。
 今日のメニューは、けんぱ、ももあげ、ジャングルジム、滑り台、縄跳びです。筋肉を鍛えることはできたかな?

【2年生】体育 表現運動

体育の授業で音やリズムにのって体を動かす運動をしました。
テーマは「洗濯機の中の洗濯物」です。
グループで相談して、ぐるぐる回ってみたり、体をねじったりして、
洗濯物になりきりました。
なかなか難しいテーマでしたが、
「洗濯機の中ってどんな動きかな?
「ゆっくり回ってみる?」などと
たくさん考えて動きを表現していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工「かがみもち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐお正月。そこで、今日はかがみもち作りです。
 かがみもちとはいっても、折り紙での製作です。
 素敵なお正月飾りができました。玄関飾りにいかがですか?

算数 もののいち

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、宝の位置をいろいろな表し方で友達に伝えました。
「星から右に3つ進む」「りんごから上に2つ進む」などといって、上手く位置を伝えることができていました。

国語 ものの名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで学習した内容をもとに、お店屋さんごっこをしました。
魚屋さんやおもちゃ屋さんや花屋さんなど、色々なお店がありました。
教室でふりかえりを行うと、「ものの名前の仲間わけはばっちり!」や「たくさん買ってもらえてうれしかった」という声があがりました。
とっても楽しい一時間になりました。

【2年生】図工 くしゃくしゃぎゅっ

くしゃくしゃにした大きな紙を使って、ぎゅっとしたくなる自分だけの友達を作りました。
写真は出来上がった作品を、鑑賞しているところです。
友達のすてきなところをたくさん見つけることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年外国語活動「クリスマス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クリスマスの学習をしました。
 聞いたことのある言葉もありましたが、まったく初めての言葉もあり、難しかったのですが、それでも、クリスマスに関係する学習は興味深く取り組むことができました。

12.16チャオ6「干支の張り子の製作」

 ガチャガチャのカプセルに色紙を貼り付けて、来年の干支(寅)の張り子を作りました。色紙をビリビリと破きながら、少しずつ貼り付けていきました。とってもかわいい寅ができあがりました。新年がくるのが楽しみです。
 よい年になりますように。
画像1 画像1

4年生 理科 水のあたたまりかた

画像1 画像1 画像2 画像2
空気や金属のあたたまり方はわかったけれど、水はどのようにあたたまるのだろう。
前回は、金属と同じようになるか空気と同じあたたまり方をするのか、理由を出し合いながら話し合いました。
今日は待ちに待った実験です。器具の使い方に気をつけながら、し温インクや絵の具を使って、水の温まり方と水が動くかどうかを調べました。
予想と同じかな?違うかな?
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287