最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:311
総数:1543340
校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

◆一生懸命な気持ちを 温かい気持ち優しい笑顔が受け入れます ALTとのすてきなコミュニケーション(1年生)◆

 すてきな光景でした。ALTの先生と「会話テスト」の予定でした。急遽事情があって初めてのALTの先生がいらっしゃいました。1年生にとって中学校で初めての「1対1」の会話です。事前にクラスの仲間としっかり練習準備しました。単なる暗記ではありません。思いを「伝える」ことが一番の目標です。止まったら後ろにいる仲間がヒントを出す。ヘルプする約束事でした。教室ではすらすら言えたのに・・・。でも仲間のひと言で「真っ白」から脱却できる生徒が何人もいました。初めてのALTの先生もとても優しく温かい方でした。子どもたちの頑張りにいつも以上に笑顔になれたそうです。応援したくなったそうです。子どもたちをしっかり受け入れ包み込んでくれました。子どもたちも「初対面とは思えないほど優しくちゃんと聞いてくれてうれしかった」と感想を述べていました。すらすら言える英語ももちろんいいですが、たどたどしくても「気持ちのこもった」発表はその上をいく感動をもたらします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆部活動に期待するもの(1年生)◆

 好きなことが同じものが集まり、同じ(ときにはそれぞれの)目標めざし、ともに全力で活動します。1、2、3年生、タテのつながりで、学級とは違った「社会」の中で「生き方」を学びます。土日どちらかはお休み、平日週2回はお休み、など活動に限りはありますが、思いと工夫でどれだけでも「最高の思い出」は創れるはずです。仲のいい子と一緒に、もあります。そして初めて出会う、これから絆が深まる子とのつながりを大事にしてすてきな3年間の部活動にしていきましょう。
 まずは各部の部長さんを覚えましょうね。きみたちを率先して「大歓迎」してくれます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆いよいよ正式入部  期待いっぱい (1年生)◆

 2回目の仮入部がありました。天候、各部の都合等で十分な活動とは言えない要素もありました。それでもある程度の時間、競技の内容に触れ、2、3年生の先輩方と交流ができました。昨年はそれもかなわず仮入部等なしで、の決断でした。
 どの部も先輩たちが、親身になって一緒に活動、笑顔でアドバイスをしてくれました。正式入部になったら少し厳しくはなるかもしれませんが「一緒に頑張ろう」という思いは変わらないはずです。中学生活の柱の一つになる人が多い「部活動」いよいよ26日(水)から正式入部です!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で使えるマークを考えよう!

2年生の美術です。
学校で使える美しく、見やすく、わかりやすいマークを考えています。
アイデアスケッチをいくつか考え、色鉛筆で色を塗りました。いろいろな種類のマークが考えられていますよ〜。感心しました。
いよいよ画用紙に本番です。次の時間からは絵の具を使います。忘れないようにね。
画像1 画像1

キタ☆ラジ

早い梅雨入り、あじさいも美しく咲き始めました。

今日はキタラジ放送の日、北中生の心がほっと温かくなるような、そんな時間にしていきましょうね。
画像1 画像1

生活習慣病

2年生男子の体育です。
今日は教室で保健の勉強、生活習慣病について学んでいました。
健康第一、早速今日から生活習慣を見直しましょう!
画像1 画像1

委員会総会

令和3年度委員会総会が行われました。
委員会からの議案書に対する学級からの疑問、意見、要望などを、各クラスの議員が伝えます。多くの意見が出て、各委員長がしっかり答弁していました。

生徒会テーマ「咲(えみ)」に基づく各委員会の目標を紹介します。

●環境委員会 「環咲(かんしょう)」〜環境を整えて、北中に笑顔の花を咲かせよう〜
●図書委員会 Let's read〜みんなで読もう2525(ニコニコ)冊〜
●福祉委員会 『smile flower』〜笑顔の花を咲かせよう〜
●保健委員会 笑顔咲く学校へ〜心も体も健康に〜
●給食委員会 美しい配膳、美しい片付け
●放送委員会 放送で みんなの笑顔を 咲かせよう!
●1年学年運営委員会 種〜ひとりはみんなのタネに みんなはひとりのタネに〜
●2年学年運営委員会 「動」〜うごけ!〜動いた先に、今の自分が想像しているよりも素晴らしい世界が待っている。
●3年学年目標 掴翔(かくしょう)〜153人で夢への一歩を掴み、輝く未来へ翔びたとう〜 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンは大きな根?

1年生の国語です。
説明文の学習に入りました。よく読んで、まず問題提起の文を探します。
それに対する説明を絵にしてまとめていました。楽しく取り組んでいましたね。
画像1 画像1

英語 2年生

教科書の本文を進めていました。
みなさん、しっかり予習をしてきています。そのおかげで手もたくさん上がります。
積極的で活気があふれる授業でした。
画像1 画像1

酸性・アルカリ性の性質

3年生の理科です。
酸性、アルカリ性の水溶液の性質についてまとめていました。いろいろ違いがあるようですが、酸性やアルカリ性って、いったい何によって決まるのでしょう?
次の時間に勉強します。

画像1 画像1

ブルタバ(モルダウ)

3年生の音楽です。
スメタナ作曲の交響詩「我が祖国」から「ブルタバ(モルダウ)」を鑑賞していました。
作曲者スメタナはこの曲にどんな思いを込めたのでしょうか。時代背景を手がかりに想像しながら聴きました。
画像1 画像1

My name is・・・

1,2年生の英語です。
ALTの先生に英語で自己紹介です。
笑顔でしっかり目を合わせて、会話が自然に弾んでいました。素晴らしいです!
英語が使えるって、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正の数・負の数の計算

画像1 画像1
1年生の数学です。
正の数・負の数のかけ算、わり算の学習です。
今日は、学校体験活動で教員を目指している大学生が来校していました。授業の仕方などを勉強するそうです。
みんな、真剣です!

ブックカバー

2年生の家庭科です。
昨年度作ったスウェーデン刺繍のブックカバーを仕上げていました。
縁をまつり縫いしています。
針に糸を通すことに手間取っている子もちらほら。もうすぐ完成です。がんばろ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆ICT活用します。生徒会活動。質問・意見をまとめます(1年生)◆

 議案書をタブレットを使って、熟読します。そして疑問に思ったこと、自分の考えを伝えるのですが、タブレットをつかって入力し、表現します。それを集約し、みんなで共有します。紙媒体を極力使いません。環境にも優しい取り組みです。すごく便利です。機械による効率の良さ、利便性。
 それを生かしながらではありますが、一番大切な相手の目を見て、空気を感じて、直接言葉を交わし、表情ジェスチャアでコミュニケーションをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆生徒会の一員として 仲間との生活をより豊かにするために 大事な学び(1年生)◆

 学校は社会の仕組み、「その中でどう生きていくか、仲間とどう関わっていくか。」を学ぶ場でもあります。生活を、「より豊かに」「気持ちよくするためには?」を共に考えます。生徒総会という形はとれませんが生徒会執行部、各委員会が活動方針をたて、全校生徒でそれをしっかり見て読んで、イメージします。そして自分の意見を持ちます。これも1年生にとって初めての経験ですが一生懸命活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本日は委員会が行われました。
多くの委員会で、これからの活動についての話し合いが行われていました。
委員会でも意見を積極的に発言する姿がたくさん見られました。


画像1 画像1

にじみ絵

6,7組の美術の時間です。
にじみ絵で蝶々をつくっていました。絵の具がにじんで思いがけない模様が出ます。色合いにも個性が出ておもしろいですね。
画像1 画像1

議案書読み

今週行われる委員会総会に向けて、各自が議案書を読みました。タブレット上で閲覧しています。議案書を読んで、ひとりひとりが自分の意見を持つことが今日の目標です。
みんなの意見を生かして、よりよい北里中にしていきましょう!

画像1 画像1

テスト返却

3年生の英語です。
テストの終わった最初の授業、テストを返却していました。
今日はテストを返却している授業が多かったですね。おうちでもしっかり復習して、次もがんばるぞ〜!

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297