最新更新日:2024/06/19
本日:count up263
昨日:984
総数:979225
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で、明治なるほどファクトリーとアクアトトぎふへ行って来ました。
 明治なるほどファクトリーでは、ふだん飲んでいる牛乳や食べているヨーグルトなどが作られる様子を見て、「わー、機械で作っているみたい。」「機械で作ってるんだよ。」「人が少ないね。」「できるの、速い!」など、たくさんの発見をしました。
 アクアトトぎふでは、長良川から、日本の川、世界の川にすむ生き物をたくさん見つけることができました。間近で見る生き物のかわいさに、子ども達も笑顔がいっぱいでした。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分母がちがう分数のたし算・ひき算のしかたを考えます。
分母がちがうからできないんだよね。
ということは・・・

考え方の根拠を説明したり、一緒に考えたり。
「なるほど!」「そうか!」
話す中で、発見がありました。

2年生 運動会の練習

運動会の練習が始まりました。2年生は徒競走と大玉転がしを行います。大玉転がしのときにはパフォーマンスのダンスも行います。見ている人も楽しい、自分たちも楽しい運動会を目指して一生懸命頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気も良く、校外学習日和になりました。

3年生は、明治なるほどファクトリーとアクアトトぎふに行きます。

それでは、行ってきます!


プラネタリウム 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、プラネタリウムを鑑賞します。

まずは、1.2組から出発です。

どんな内容かみんな楽しみにしています。


地域協議会主催の草取り実施!

 10月1日(土)に、地域協議会主催の草取りが行われました。10月29日(土)の運動会に向けて、運動場をきれいにしようという目的で、5・6年生の児童・保護者、PTA、パトロールボランティア、おやじの会他、広く参加を呼びかけました。
 当日は、120名近くの人が参加して、暑い中一生懸命草取りに取り組み、運動場周辺が見違えるほどきれいになりました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子講座 新企画「アートリュミエール」体験

 10月1日(土)に、PTA親子講座 新企画「アートリュミエール」体験が行われました。
 講師の澤田美智子先生に教えてもらいながら、キャンディポットや木製ボードにきれいな色のフィルムを貼っていき、夢中になってオリジナリティあふれる作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289