最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:137 総数:891011 |
5年生〜流れる水のはたらき〜
『水の量を変えて、流れる水のはたらきを調べよう』
流れる水の「浸食・運搬・堆積」のはたらきについて、自分たちで撮った動画を見ながら結果をまとめていきます。 6年生〜運動会に向けて〜
『運動会に向けて、6年生としてできること』
を話し合い、多目的室廊下に万国旗を掲示することになった。 障害物リレーの作戦会議 少しでも早く次の人にバトンタッチできるよう、みんなで知恵を出し合う。 2年生 図工競技会
2年生の図工競技会では、「ふしぎなとまご」を題材に、たまごからでてくる世界を想像して作品を仕上げました。
個性あふれる世界が表現された素敵な作品になりました。 4年生 図工競技会カードから飛び出る仕組みを作り、素敵な作品を完成させました。 3年 図工競技会が終わりました
みんなの工夫が見られる作品になっています。作品展を楽しみにしていて下さい。
5年生〜台形の面積〜
『これまでに学習した面積の公式を使って、台形の面積を求めよう』
自分の考え方を友達のタブレットに送り、書き込みをしながら求め方の説明をしていきます。 3年 図工競技会 途中の様子
どんどんできあがってきました。
1年生〜たし算カード〜
たし算カードを机に並べます。
先生が「13」と言ったら、答えが13になるカードを見つけます。 カードは1枚ではありません。何枚見つけられたかな? たし算の練習をゲーム感覚で行うと、どの子も楽しそうに取り組みます。 2年生〜運動会に向けて〜
入場の時に踊るダンスの練習。
音楽に乗って、みんな楽しそうに踊っています。 6年生〜織田信長と豊臣秀吉〜
二人のどちらが天下統一に貢献したんだろうか?
まずは、織田信長がしたことをシートにまとめていきます。 図工競技会 途中の様子!
かべになる所に色画用紙をはり、飾りを作っている児童もいます。
図工競技会はじまりました!
1時間目から4時間目まで図工競技会です。今日までに考えてきたことを作っていきます。どんな作品を作るのか楽しみです。
5年生~図工競技会~
5年生の図工競技会では、「銀河鉄道の夜」を題材に想像したことを絵に表しました。
色の塗り方や配色に注意しながら集中して取り組みました。みんなの完成作品を並べるのが楽しみです。 4年生〜そろばん〜
そろばんで、小数や大きな数を表したり、たし算・ひき算の計算の仕方を練習したりしました。
筆算の計算とは手順が異なるので、みんな苦戦していました。 図工競技会
図工競技会がありました。
「12年後の自分」を思い描きながら、粘土をつけた人形にていねいに色付けをしました。 完成が楽しみです。 1年生 のってみたいな いきたいな5年生〜流れる水のはたらき〜
校庭で行った実験の様子を動画にとり、そこから分かる流れる水のはたらきについてグループごとに発表。
様々な気づきが出てくる。 6年生〜やまなし〜
場面ごとの登場人物やできごとなどを整理し、情景の変化を読み取っていく。
2年生〜長さ調べ〜
教科書の付録の紙のものさしを使って、身の回りの物の長さを測りました。
紙のものさしには、目盛りの所に数字がついているので、比較的簡単に読むことができます。本物のものさしには数字は書かれていません。長さの量感を身につける活動です。 5年生〜オリジナルみそ汁を作ろう〜
自分がみそ汁を作るとしたら、どんな具をどんな切り方で入れようかな??
オリジナルみそ汁の計画を立てました。 |
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813 愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地 TEL:0568-79-3570 FAX:0568-79-8446 |