最新更新日:2024/10/31
本日:count up15
昨日:137
総数:891009
深めよう つとめよう きたえよう

3年生〜選果場を見学しました!〜

午後から、近くの桃農家さんが桃を持って行く選果場の見学をしました。どんなことをしているのか、興味をもって見たり質問をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜大きなかぶ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  「うんとこしょ どっこいしょ。まだまだかぶは ぬけません。」
 同じフレーズがくり返し出てくる楽しいお話です。言葉のリズムを感じ取りながら音読をしました。

2年生〜生き物探し〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、虫かごと虫取りあみを持って、校庭に出かけました。
 バッタ・カマキリ・チョウ・ダンゴムシ・・・
いろいろな生き物を見つけました。虫かごに入れた生き物は、きちんとお世話をしましょうね!

4年生〜垂直〜電流の大きさ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、三角定規や分度器を使って、2本の線がどう交わっているかを調べました。
 理科では、検流計を使って、乾電池1本のときと2本のときの電流の大きさを測って比べました。

5年生〜あたたかい土地のくらし〜作品鑑賞〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、沖縄県のくらしの工夫について学習しました。
 「台風が多い沖縄県。あなただったら、どんな家を建てますか?」
図工は、「でこぼこの絵」の作品鑑賞です。

6年生〜分数÷分数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題に出てくる数が分数になると、もとになる数を求めるのにも大混乱です。友達と一緒に考えながら、真剣に問題に取り組んでいます。

3年生〜桃の収穫2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に戻ってから、収穫した桃の観察を行い、ワークシートに記録しました。
 収穫した桃は約2000個!お母さん方には、収穫した桃を学級ごとに数えて並べていただきました。今日中に、全校児童が持ち帰りをします。
 家族みんなで味わってください。

3年生〜桃の収穫〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨が降る中、愛林会やボランティアのお母さん方に助けていただきながら、桃の収穫を行いました。
 袋掛けの際に自分の名前を書いた袋をみつけ、「ぼくの桃だ!」と喜ぶ子どもたち。笑顔いっぱいで収穫作業を行いました。

2年生〜はさみのアート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイスイ ジグザグ グルグル チョキン
切った紙を置いみると、何が見えてくるのかな?

3年生〜How many〜?〜プレルボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、「いくつ」を聞いたり答えたりする表現の練習をしました。
 体育は、「プレルボール」というネット型ゲームをしています。ボールを打ち付けたり打ち付けやすいところに動いたりして、ラリーを続けることを楽しむゲームです。これがバレーボールにつながっていきます。

4年生〜下水道出前授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路管理総合研究所から講師をお招きして、出前授業をしていただきました。
スライドを見ながら、クイズに答えたりして下水道に対しての理解を深めました。
パンフレットなどの資料もいただきました。

1年生〜英語で きらきらぼし〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に歌う「きらきらぼし」。みんなよく知っている曲です。教科書には、英語の歌詞も載っているんです。
  ♪トゥインクル トゥインクル リトルスタ〜♪
 今日は、英語の「きらきらぼし」にも挑戦しました。

2年生〜生き物探し〜たしかめ算〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間は、校庭で生き物探しをし、写真に撮りました。誰かが虫を見つけると、みんなそちらに集まっていきます。
 算数では、筆算の答えがあっているかどうかを確認するための「たしかめ算」を学習しました。

5年生〜裁縫道具の名前や使い方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、これから手縫いの練習が始まります。今日は、裁縫セットの中の一つ一つの道具の名前や使い方などを確認しました。
 「これ、何に使うの?」
 子どもたちにとっては、はじめて目にする物が多かったようです。

6年生〜くるくるクランク〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクの仕組みを使って、動きのある作品を作っていきます。今日は、先生から注意事項を聞き、アイデアスケッチをしました。

第1回持ち寄り資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から資源回収の方法を持ち寄りという形に変えて実施しました。PTA委員のみなさん、そしてご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
 今後も、行事の折にご案内させていただきますので、引き続きよろしくお願いします。

第2回 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。保護者のみなさんにがんばっている姿を見せようと、どの子もはりきっていました。
 学校の様子をご家庭でも話題にしていただき、お子さんのがんばりをたくさんほめてあげてください。

持ち寄り資源回収について

 持ち寄り資源回収を予定通り行います。授業参観時に、南棟・北棟の昇降口の指定場所に置いていただくか、北門を入った段ボール倉庫前の回収袋入れてください。ご協力よろしくお願いします。

3年生〜チョウの成長〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で、チョウの幼虫を育てています。
モンシロチョウはキャベツ、アゲハチョウは、ミカンの木。
チョウは、種類によってたまごを産み付けるところが違うんですね。

5年生〜日本の気候の特色〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで資料を見ながら、日本の気候の特色について調べました。社会科は、資料を正しく読みとる力が必要です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446