最新更新日:2024/10/31 | |
本日:23
昨日:137 総数:891017 |
2年生〜馬のおもちゃの作り方〜
馬のおもちゃの作り方が書かれた説明文の学習です。今日は、説明文の音読をし、内容をつかみました。
この説明文を手本に、生活科で自分が作ったおもちゃの作り方を説明する文を書いていきます。 4年生〜面積の求め方をくふうしよう〜
L字形の図形の面積のいろいろな求め方を考える学習です。
一覧から、見てみたい友達のシートを選んで、じっくりとその考え方を理解していきます。 1年生〜のってみたいな いきたいな〜
図工競技会の仕上げです。
画用紙から貼り付けた部分がはみ出すくらい、大きく力強い作品ができあがりました。 6年生〜土・砂の粒を観察しよう〜
運動場から、2種類の土や砂の粒をとってきて、解剖顕微鏡で粒の大きさを観察しました。
土や砂の粒の大きさは、様々であることを確認しました。 笑顔でさきがけあいさつ運動
計画委員が正門に立ち、登校してくる友達にあいさつをしてくれました。
横断歩道には、地域の方も立ってくださいました。 いつもより元気なあいさつが響き、気持ちの良い一日のスタートが切れました。 6年生〜運動会に向けて〜
6年生として運動会に向けてできることをみんなで相談し、運動場の整備や外トイレの掃除などを行いました。多目的室の窓には、万国旗もかかげられています。
最高学年として全校のみんなに気持ちよく運動会をしてほしい、という思いが伝わってきました。 6年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう! 5年生〜糸のこスイスイ〜
電動のこぎりを使って、掲示板を作ります。
作品例を見ながら、板とホワイトシートのいろいろな組み合わせ方を知り、今後の制作計画を確認しました。 そして、自分のモチーフを決めてアイデアスケッチをしていきます。 2年生〜作戦会議〜
運動会で行う大玉送り。練習で、2組はなかなか勝てない模様。
そこで作戦会議。どうしたら1組に勝てるか、みんなで知恵を出し合いました。 本番が楽しみです! 3年生〜円の半径〜
円の半径は、何本? 2本?4本?無限にある?
半径の長さはみんな同じ? 半径の意味を考えます。 1年生〜eライブラリ〜
『eライブラリ』を使って、算数の復習をしました。
自分で復習したい単元を選び、問題にチャレンジします。 点数が記録として残るので、100点を目指して何度でも挑戦できます。 2年生〜森のたんけんたい〜
歌詞のイメージに合った楽器を選んで、歌いながら演奏します。
楽器を選び、同じ楽器の友達とグループになり、楽しく合奏します。 3年生〜コンパスを使って模様をかこう〜
教科書と同じ模様をコンパスでかきます。
コンパスの針をどこにさすといいのかな? 半径は何センチでとればいいのかな? 色まで塗ると、とてもきれいな模様が完成します。 4年生〜広さの比べ方を考えよう〜
長方形と正方形、形が違う2つの四角形の広さを比べます。
形が違うのに、どうやって比べたらいいんだろう? 5年生〜アイデアスケッチ〜
これから作成する「スペシャル伝言板」のアイデアスケッチをしました。
土台の板と、ホワイトボード部分の大きさとを、きちんと考えられているかな? 板を電動のこぎりで切り取ることがイメージできているかな? 1年生〜鍵盤ハーモニカの指使い〜
鍵盤ハーモニカとタブレットのキーボードソフトを使って、指使いの練習をしました。
正しい指使いで、ドレミが押さえられたかな? 2年生〜かけ算〜
数図ブロックを操作して、『何個のいくつ分』を表す。
2個の6つ分は、ブロックが全部で12個→2×6=12 『何個のいくつ分』から、かけ算の意味を理解していく。 3年生〜温度計の使い方〜
理科の実験で、これから温度計を使っていく。
正しい温度計の扱い方や目盛りの読み方などをみんなで確かめる。 4年生〜とじこめた空気と水〜
前時の実験結果を基に、閉じ込めた空気をおしたときの体積や手ごたえについてまとめる。
次時は、空気を水に変えて実験する。 空気と水とでは、違いがあるのかな? 5年生〜ひし形の面積〜
『これまでに学習した公式を使って、ひし形の面積を求めよう』
どこにどう補助線を入れて考えるか。 友達の説明を聞きながら理解を深める。 6年生〜大地のつくり〜
『桃小の地面の下はどうなっているのかな?』
みんなの予想図を見ながら、予想の根拠を聞き合いました。 |
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813 愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地 TEL:0568-79-3570 FAX:0568-79-8446 |