最新更新日:2024/10/31
本日:count up13
昨日:106
総数:502082
運動会テーマ「心を一つに きずなを信じて」 10月28日(月)〜11月7日(木)教育相談&読書週間 11月1日(金)あいさつ運動 2日(土)学校公開日(授業参観&「この指とまれ」) 3日(日)文化の日 4日(月)振替休日 5日(火)月曜日課,委員会 6日(水)〜10日(日)市教育展 6日(水)校外学習(3年・消防署見学) 8日(金)学校公開代休日

7/14今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん
牛乳
呉汁
シイラのいそべ揚げ
野菜の浅漬け


 
 夏から秋に旬をむかえるシイラは、脂肪が少ないのでフライ料理にするとおいしい魚です。今日は青のりと混ぜて揚げてあります。旬の魚を味わいましょう。

第2回 通学団会

画像1 画像1
 通学団ごとに集まり、1学期の登下校の反省と夏休みの安全指導を行いました。担当の先生が途中まで一緒に下校する「ミニ現地指導」も実施しました。
 一昨年来、コロナや熱中症にも気を付けながら登下校をしています。子どもたちには我慢することも多い毎日ですが、大切な命を守るため、安全に仲良く登下校するよう、ご家庭でも声かけをしていただけるとありがたいです。

電話がつながりません

現在、陶小学校の電話はつながりません。
機器のトラブルと思われますが、詳細な原因は不明です。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

7/13今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

中華めん
牛乳
しょうゆラーメン
チヂミ
フルーツミックス


 
 日本で一般的なチヂミは生地が薄く、外側はパリッと内側はもっちりとした食感で、たれにつけて食べます。今日はチヂミが登場しました。

3年生 【総合】 桃の実の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 桃の実が赤く色づき、収穫の時期を迎えました。今日は、3年生が桃畑で収穫体験をさせていただきます。
 子どもたちの握り拳よりも大きく育った桃の実たち。桃の先生の鈴木さんから一人一人コツを教えていただきながら、やさしく丁寧にもぎとりました。
 収穫した桃は、先日見学に行った営農センターの選果場に運ばれ、その後、名古屋の北部市場を経て、およそ3日後にスーパーの店先に並ぶのだそうです。農家の方が丹精込めて大切に育てたおいしい桃が、どのようにみんなの家に届くのかも、よくわかりました。

7/12今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん
牛乳
牛丼
さごしのおろしだれ
いんげんのごまあえ



 さやいんげんはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6がバランスよくふくまれている食材です。旬のさやいんげんをいただきました。

5・6年生 水の事故を防ぐために 〜着衣泳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 陶小学校では、水の事故から身を守るため、毎年5年生が「着衣泳」を体験しています。今年は、3名の先生に来ていただいて、昨年体験できなかった6年生も一緒に体験しました。

 1時間目は講義です。絵や写真、動画を見ながら、水の中に落ちてしまったら、「浮いて待つ」ことが大切だということを繰り返し学びました。また、身の回りにある様々な物が浮き輪のかわりになることも教えていただきました。

 2時間目は、プールでの実技です。ペットボトルを胸に抱えて、身体の力を抜きます。うまく浮ける子もいれば、どうしても力が入ってしまって身体が沈み、浮けない子もいます。先生が一人ひとりにアドバイスをしながら「浮いて待つ」体験をさせてくださいました。

 水の事故からの身を守り方と、おぼれている人の安全な救助の仕方について、しっかり学んだ2時間でした。講師の先生方、ありがとうございました。

7/11今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん
牛乳
わかめ汁
ドライカレー
ココア牛乳のもと


 
 暑いときにカレーを食べると、カレーの辛さが食欲を増進させてくれますね。野菜もたくさん使用しています。今日はドライカレーとして登場しました。

1年生 【生活】 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がグループの仲間と学校探検をしました。校長室や職員室、保健室、コンピュータ室をまわり、それぞれの部屋にあるものや、どんなお仕事をしているのかなどを、自分の目で確かめたり、インタビューをしたりして、ワークシートにメモしました。仲良く楽しく探検し、たくさんの発見ができました。

7/8今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

クロスロールパン
牛乳
米粉のコーンポタージュ
ハンバーグのレモンソース
ほうれんそうのソテー


 
 ほうれんそうはビタミンAやビタミンCを多くふくみます。そして鉄が多くふくまれるので貧血の予防に役立ちます。

3・5年生 【体育】 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もプール日和。2時間目は、3年生と5年生が水泳の授業をしていました。3年生は、小学校のプールにすっかり慣れて楽しんでいる様子です。5年生は、大きく2つのコースに分かれて、クロールを中心に練習をしていました。

7/7今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん 
牛乳
七夕汁
えだまめコロッケ
ひじきのいため煮


 
 今日は『七夕献立』です。星型のかまぼこと、天の川をイメージした魚めんを使用しました。行事食をおいしくいただき、暑さに負けず元気に過ごしましょう。

2年生 【国語】 ミリーのすてきなぼうし

画像1 画像1
 物語のはじまりの部分をみんなで読んでみました。
「おねだんは、九万九千九百九十九円でございます。」
店員さんのこの言葉に、「高〜い。」と口々に感想をもらす2年生。
他にも読んで自分が思ったことや分からなかったこと、想像した主人公ミリーの気持ちなどを、自由にワークシートに書き込んだり、グループの友達に伝えたりしました。次回はその感想交流から始めます。

7月6日読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は都合で1・2年生の教室のみ読み聞かせをしていただきました。

1年生 大型絵本「にじいろのさかな」
    大型絵本「なつのいちにち」
2年生 絵本「パンどろぼう」

これで一学期の読み聞かせの予定はすべて終わりました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
二学期もよろしくお願いします。

7/6今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ソフトめん
牛乳
まめジャーめん
たまねぎとコーンのはんぺん
もやしのナムル


 
 今日はとうもろこしが入ったはんぺんでした。とうもろこしは食物せんいを多くふくみ、おなかの掃除をしてくれます。

4年生 【音楽】 器楽合奏

画像1 画像1
 音楽室からタンゴの名曲が聞こえてきました。4年生が奏でる「ラ・クンパルシータ」です。特徴的なリズムとメロディーを、小学校にある楽器で演奏します。今はまだパート練習の段階。これから、みんなの楽器の音色がきれいに重なるように練習をしていきます。

7/5今日の給食 〜ユニバーサル給食〜

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん
白ぶどうとほうれんそうジュース
カレーライス(小麦ぬき)
あじのレモン風味
カラフルサラダ

 
 
 今日の給食はアレルギーの特定原材料7品目と特定原材料に準ずるもの21品目を使用しないでつくった「ユニバーサル給食」でした。カレーライスもいつもとは違い、肉は使用しないで野菜とじゃがいもでつくったカレーでした。

飛び出すハンディファン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(木)の放課後子ども教室は、折り紙と色画用紙を使ってスイカが飛び出すハンディファンを作りました。

 今回は工程が多く、低学年には少し大変でしたが、お手伝いのお母さんや早く出来上がった高学年の子が手伝ってくれて、全員無事にかわいいハンディファンを作ることができました。
 
 昇降口に、写真とともに、できあがり見本が置いてあります。触ってみてください。

※次回は7月14日(木)「水遊び」です。
 着替え、タオル、バスタオル、くつ、水筒を持ってきてください。

 保護者の皆さんも、子どもたちと一緒に涼を楽しみませんか?

7/4今日の給食

画像1 画像1
⭐︎ 今日の献立 ⭐︎

ごはん 
牛乳
かきたま汁
豆腐のごまみそだれ
海藻サラダ


 
 海藻にはカルシウムなどのミネラルや食物せんいがたっぷりふくまれています。栄養豊富で体によい働きをする海藻を、毎日の食事にとりいれたいですね。

1年生 【生活】 アサガオがきれいに咲いたよ

画像1 画像1
 1年生が種から育てたアサガオの花が、毎朝きれいに咲いています。先週、子どもたちはタブレットを使って自分のアサガオの様子を写真に撮り、成長記録を収めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 個人懇談
12/9 個人懇談
12/14 大掃除週間(〜22)
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447