最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:187
総数:782860
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

6年生 運動会 原っ子ソーラン1

原っ子ソーランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会 短距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の運動会。最後まで全力で走りきりました。
退場の合図やたいこなどの役割もしっかりやり遂げました。

6年生 運動会 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の仕事の様子です。

6年生 運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の開会式の様子です。
選手宣誓や体育委員の原っ子体操など、
6年生の立派な様子が見られました。

2年生 運動会3

この日のために何度も何度もダンスの練習をして、入場から退場まで流れを覚えてきました。キラキラのヘアバンドやリストバンドに負けない輝く笑顔がたくさん見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会2

かけっこでは、みんなが「1位をとるぞ!」という気持ちで最後まで走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会1

開会式の様子です。これまでたくさん気をつけや礼の練習をしてきました。
1年生の時よりもビシッときまった姿で参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命頑張っている姿を、お家の人に見せることができましたね。

1年生 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活初めての運動会。どの子も一生懸命頑張りました。

4年生 運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は音遊「心でつなぐ」です。見ている人たちが笑顔になるくらい、楽しく元気よく踊りました。

4年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめの出番は短距離走です。トラック半周を全力で一生懸命走りました。
見ている子たちも、拍手で応援しました。

4年生 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/29(土)に運動会がありました。
はじめにブラスバンド部の演奏がありました。4年生の子どもたちも5、6年生と一緒に堂々と校歌を演奏しました。

3年1組 運動会

学級目標「やればできる」を合言葉に、運動会まで頑張ってきました。本番では真剣な眼差し、はじける笑顔が見られてとても良い運動会になりました。3年生も半分が終わりました。これから頑張っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会 開閉会式

開閉会式も全校で行うのは初めてでしたが、みんな落ち着いて話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会

3年生にとって初めての全校開催でしたが、各学年で行う運動会とはまた違った盛り上がりで、とても楽しそうな表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音遊 「心でつなぐ」

3、4年生合同で「キャラクター」という曲を踊りました。テーマは「心でつなぐ」。3、4年生が心を一つに踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会 短距離走

今年の運動会は3年ぶりに全校開催となりました。3年生は初めてトラックを走りました。みんな最後まで一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「10/29 登校の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体操服で登校。
待ちに待った運動会です。
みんなわくわくした表情で登校してきました。

5年生 英語

「Where is the 〜」
場所を尋ね合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でさきがけあいさつ運動

本日は「笑顔でさきがけあいさつ運動」の日でした。
生活委員の5・6年生を中心に、たくさんのあいさつで溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294