最新更新日:2024/11/01 | |
本日:24
昨日:191 総数:662145 |
いじめ防止教室【6年生】いじめる人、いじめられる人、見ている人、それぞれの立場になって考えを深めました。 この授業は弁護士会の方をゲストティーチャーにお迎えして行いました。子どもの人権相談窓口を設け、いじめ救済に取り組んできた立場から、いじめの防止や早期発見、対処について考える授業をしていただきました。 「人を傷つけるより、人を助けることのできる人になろう」 「あなたは、一人じゃない」 正方形【2年算数】
「紙を切ってできる形について調べましょう」
かどの形や辺の長さを、三角定規に重ねたり、定規で測ったり、紙を折ったりして調べました。 体つくりの運動遊び【1年体育】通学団会「通学班で困っていることはありませんか?」 「あいさつはできていますか?」 班長さんを中心に、ワークシートで2学期の通学班の様子を振り返りました。 クラス会議【2年生】テーマは「よりよいクラスにするために」でした。 一人一人から「いじめのないクラス」「授業でがんばるクラス」など多くの意見が出され、集団生活をより良くする気持ちを高めました。 初めての彫刻刀【4年図工】初めて彫刻刀を使う今回は、まず動画で使い方を学び、その後板の裏側で練習してみました。 調理実習【5年家庭科】煮干しの頭とはらわたを取り、水につけておきました。 続きは次回、具と味噌を入れて完成させます。 いじめのない学校に
今朝は校長先生から「いじめのない学校にしよう」というお話がありました。
どのクラスも今まで、グループ学習や班活動、お楽しみ会や行事で、みんなが仲良くなれる取り組みに力を入れてきました。これからも相手の気持ちを考えることのできる、いじめのない学校にしていきましょう。 ※人権週間は12月4日〜10日です。 薬物乱用防止教室
6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
警察の方にも来ていただき、薬物の恐ろしさ、断り方、薬物の乱用が身近でも起きていることなどのお話を聞きました。 また、薬物の標本や、事例のビデオも見て、理解を深めました。 ポーズのひみつ【4年生】校内授業研究まず、3年1組の道徳授業(下に記事があります)から、それぞれが学んだことを交流しました。 そして、講師の先生から、よりよい授業に向けて参考になるお話を伺いました。 公平に接する【3年道徳】
なおとからのしつもん「なんで、人によってたいどをかえたらだめなの?」
このしつもんにあなたはどう答えますか。 公平に接することは、どうして大切なのでしょう。 仲間と意見を交流しながら考えを深めていきました。 何倍かの問題を解こう【3年算数】
「aの2倍の3倍」を「aの(2×3)倍」として考えます。
グループの考え方をホワイトボードに書き、みんなで比べながら考えました。 家族の一員としての自分を見直そう【4年道徳】
「ブラッドレーの請求書」という話を読んで考えました。
お手伝いやご褒美の請求書をお母さんに渡すブラッドレー、 ブラッドレーを育てるためにしてきた請求金額を0ドルにしたお母さん。 お母さんの無償の愛に気付いたブラッドレーの姿に自分を重ね合わせ、家族の一員としての自分のあり方について考えました。 おはなしからうまれたよ【1年図工】コスモス読書旬間【図書委員会】朝学習の時間に校長室で本を読ませてもらえることになりました。 曲の感じに合わせて演奏しよう【2年音楽】「ドレミファソ、ソ、ラファドラソ」にして、 鍵盤ハーモニカの練習に励んでいました。 村中フェスタを開催しました!
村中フェスタを3年ぶりに開催しました。
第1部はPTA役員さんによる「村フェスクイズ2022」、 第2部は風船太郎さんによる「ドキドキ!わくわく!ルンルン・バルーンショー」でした。 子どもたちは楽しい時間を過ごし大喜びでした。 ご協力いただいたPTAの方々、付き添いで来校していただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。 秋のおもちゃをつくろう【1年生】
秋のおもちゃ作りがスタートしました。どんぐりごまやマラカス、やじろべえなど思い思いに制作に取り組みました。
材料のご準備ありがとうございました。 学習チューター低学年を中心に授業の指導補助などをしてくれています。 <写真上>教科書の説明文を読んで馬のおもちゃを作るのを手伝ってくれています。 <写真下>玉入れの支柱を支えてくれています。上から玉が落ちてくるのにも負けず「がんばれー」と声をかけてくれていました。 |
|