【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

1年生「学習コンクール」理科

第3回学習コンクール理科の内容は水溶液の濃度や質量の計算です。計算問題にみんな頑張って取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

1年生「学年集会」

本日6限に学年集会を行いました。
学年生徒会が文化祭の振り返り・2学期のクラス目標を発表しました。
話している人の目を見ることや話し終わった後の拍手・礼を意識して取り組むことができていました。
1学期初めの学年集会にもあったように「時間」を守り、自分たちの使う「場」を綺麗にして、「礼儀」を重んじることを今一度意識して残りの2学期も過ごしていきましょう!!
画像1
画像2

生徒議会でもタブレット活用

11月9日(水)に第2回生徒議会が行われました。

文化祭・スポーツデイという大きな行事が終わりました。そこで執行部はこの行事のふりかえり、来年度に生かしていきたいという思いから、ロイロノートでアンケートを作成しました。

本日の議会では、アンケートの実施方法や注意事項などを実際にアンケートを議員や委員長に見てもらいながら提案を行いました。

議会でもタブレットを活用することで、よりわかりやすい議会となりました。



画像1
画像2
画像3

11且9日(水)の給食

画像1
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
ミートソース
ボロニアソーセージ
フルーツのヨーグルトあえ

今日はめんの日の献立でした。ミートソースには、牛ひき肉、豚ひき肉、豚レバー、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん、マッシュルームが入っていました。豚レバーは、匂いが気にならない程度の量に調整してあり、生徒達も気づかずにペロリと食べていました。
フルーツのヨーグルトあえには、りんごゼリーが入っていました。りんごゼリーは食物繊維強化品を使用しています。

11且8日(火)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
鶏肉じゃが
たら銀紙焼き
千草あえ

今日は煮物のおかずの中でも人気の高い肉じゃがが登場しました。主菜は、中々登場しないたら銀紙焼きでした。銀紙を開くと、みそマヨ風味のたれがかかったすけそうだらが入っています。いつものさば銀紙焼きよりも好きかもしれないという声が挙がりました。


11月7日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
豆乳なべ
ツナそぼろ
千切りたくあんあえ
乾燥小魚

今日は豆乳なべが登場しました。鶏団子や糸寒天が入っており、具沢山のおかずでした。
とあるクラスでは、大盛のごはんと牛乳をセットにして、おかわりしているクラスがありました。このセットをおかわりすると給食カードがもらえる為、生徒達に人気のセットでした。黙食は続きますが、先生方の工夫もあって、楽しい給食時間をすごすことができていると感じます。

第32回尾張東部少年軟式野球大会 第3位

画像1
野球部は11月5日(土)に尾張東部大会の準決勝に挑みました。1回戦をコールド勝ち、準々決勝を大逆転サヨナラ勝ちと、波に乗った状態で挑んだ準決勝でした。しかし、愛日地区最強の呼び声も高い尾張旭中を超えることができず、ベスト4で敗退となってしまいました。しかし、尾張東部8支部の連盟から選出された16代表のベスト4は胸を張って良い大変素晴らしい成績といえるでしょう。

今チームの野球部のチーム目標は、「県大会で1勝を」です。県大会はもうすぐ手の届くところまできていると思います。しかし、その最後の1歩はとても高い壁でもあります。来春の更なる飛躍を目指して、野球部は冬季トレーニング期間に突入します。今大会の手ごたえと悔しさを胸に、過酷なメニューを乗り越え、更に強くなって帰ってきます。

多くの方々の応援、本当にありがとうございました。

3年生 学校保健委員会

 6時間目に、zoomを使った学校保健委員会が開催されました。3年生の教室では、目に関するお話を聞いて、クイズの答えをハンドサインで答えたり、30cmという距離を実際に確認したりと楽しみながら参加していました。睡眠をしっかり取るべきだという話や寝る直前までブルーライトを見続けるのは避けたほうがよいということを改めて学習しました。会の締めくくりとして、3年生の保健委員の生徒が振り返りを話していました。今日学んだことを今後の生活に生かしてください。
画像1
画像2

11月4日(金)の給食

画像1画像2
〜献立〜
クロスロールパン 牛乳
ポークビーンズ
オムレツ
ひじきのマリネ

今日は洋食の献立でした。ポークビーンズは、豚肉や大豆などの食材を、トマトピューレ、ケチャップ、ソース、塩、こしょう、洋風だしで味付けをして煮込みます。
以前、「ポークビーンズとチリコンカーンの作り方の違いは何ですか。」と聞かれたことがあります。少し似た献立ですが、チリコンカーンにはチリソースを加えて少しピリッとさせています。
ポークビーンズのトマト味とオムレツの相性が良い献立でした。

野球部快進撃2

画像1
快進撃を続ける牧中野球部は、11/3(木)に尾張東部大会の準々決勝に挑みました。今回の相手は強豪地区尾張旭支部の代表。普段は出ないエラーが序盤から立て続けに起こり、大変苦しい試合展開となりましたが、ベンチを含めたチーム全員でなんとか耐え凌いで流れを少しずつ引き寄せ、最終回に6点差を一挙逆転の劇的サヨナラ勝利を収めました。牧中野球部の歴史の中で、本大会の最高成績となるベスト4進出です。
この大会では過去2年続けて優勝したチームと準々決勝で対戦し、息詰まる接戦で惜しくも敗れていました。準々決勝で牧中に勝ったチームが優勝するというジンクスがあるならば、準々決勝を突破した今年は牧中が優勝できるのではないでしょうか。牧中野球部の更なる快進撃にご期待ください。
画像2

1年生「文化祭2日目」

ビデオ鑑賞をした後は、作品展示を鑑賞する時間でした。
習字や美術の作品等が飾られていたので、
生徒たちは自由に、作品を見て周りました。
自分の作品や友人の作品を探したり、「この作品うまい!」と驚いていたり、楽しそうに作品を見ていました。
「来年はもっと上手く作りたい」「来年は賞に入りたい!」と、意気込んでいる生徒もいました。
午後は、文化祭の振り返りをした後、
各クラスに主任手作りの賞状が渡されました。
来週からテスト週間に入ります。
気持ちを切り替えて、テストに臨みましょう!
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 文化祭発表

文化祭1日目は、吹奏楽部の発表がありました。
各学年ごと演奏したので、3公演行いました!
客席の生徒たちは、立ち上がって手拍子をしたりと、
とても盛り上がりました。
部員たちも、舞台での演奏にとても興奮したようで、
演奏後、顔がキラキラ輝いていました。
これで3年生は部活動引退となります。
3年生最後の思い出として昨日の文化祭発表は
とても良い思い出になったのではないでしょうか。
3年生が引退しても、1、2年生で吹奏楽部を
盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

11月2日(水)の給食

画像1画像2
〜献立〜
ごはん 牛乳
きのこ汁
生揚げの肉みそかけ
みかん
角チーズ

今日は、文化祭2日目の給食でした。今日の給食は、エネルギーのもとになるごはん、給食に欠かせない牛乳、旬のきのこを使用したきのこ汁、ごはんがすすむ生揚げの肉みそかけ、酸味が美味しいみかん、カルシウム豊富な角チーズでした。教室に入ると、文化祭を感じられる黒板や掲示物を見つけました。給食をしっかり食べて、午後のエネルギーチャージができました。

3年生 文化祭1日目 学級パフォーマンス その2

 3年生の学級パフォーマンスでは、クラスのみんなが協力して、団結力のあるパフォーマンスを創り上げていました。演技する側として精一杯パフォーマンスをし、観客としても会場を盛り上げている姿に胸が熱くなりました。

画像1
画像2

3年生 文化祭1日目 学級パフォーマンス その1

 3年生の学級パフォーマンス発表が行われました。各クラスが練習の成果を発揮して、ベストパフォーマンスを披露することができました。機器のトラブルで音が出ないこともありましたが、慌てず落ち着いて演技をしているクラスもありました。さすが3年生だなと感心しました。
画像1
画像2

1年生「文化祭2日目」

演劇部の鑑賞後は、クラスに分かれビデオ鑑賞をしました。
ビデオの内容は牧中スターが特技を披露するものとなっています。
ダンスやピアノ、モノマネなど、様々な特技を披露し、
生徒は皆、ビデオに釘付けでした!
どのクラスにも笑い声が溢れ、楽しい時間を過ごした様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年生「文化祭2日目」

今日は文化祭2日目です。
演劇部の鑑賞会がありました。
みなさん、素敵な演劇とダンスを披露してくれました。

会場も手拍子をし、大盛り上がりでした!
画像1
画像2

青学年 文化祭2

どのクラスも、個性あふれる発表となりました。

今までの練習の成果を披露することができ、生徒達は笑顔で1日を終えました。

昨年度とは、またひと味違った文化祭となりました。
画像1
画像2
画像3

青学年 文化祭!1

11月1日(火)いよいよ文化祭となりました。

青学年は1時間目に最終練習をあと、あと、10時からステージ発表となりました。

さぁ、いよいよ発表です。

今まで練習してきた成果を発揮します。
画像1
画像2
画像3

1年「文化祭1日目」

明日は文化祭2日目です。
よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 私立推薦入試
1/20 私立一般入試