最新更新日:2024/06/12
本日:count up103
昨日:197
総数:875682
深めよう つとめよう きたえよう

金管バンド部:市民まつりパレード 演奏終了

演奏が終わりました。
緊張が一気に抜け、ホッとした表情が見られます。
画像1 画像1

金管バンド部:市民まつりパレード 演奏スタート!2

沿道の人の多さにビックリです。
ゴールまで精一杯がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部:市民まつりパレード 演奏スタート!1

いよいよ本番です。
たくさんの人に演奏を聞いてもらえて嬉しいですね。
貴重な経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部:市民まつりパレード 待機中

4年生は初めての経験で、少し緊張しているかな?
5・6年生は、経験があるので、待ち時間も楽しんでいます。
順番が来るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部:市民まつりパレード 小牧小到着

バスが小牧小に到着しました。
集合写真を撮り、演奏時間になるまでテントで待機です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:秋の校外学習〜午後の見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別行動のあとは、北園の動物たちを見学しました。チンパンジーの前で、おさるのポーズ。時間に余裕ができたので、急遽、自然動物館のワニも見学することができました。楽しい、楽しい、校外学習になりましたね。

1年生:秋の校外学習〜班別行動 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の様子です。すべての班が、時間どおりに集合場所に到着しました。さすが、スーパー1年生です!

1年生:秋の校外学習〜班別行動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べたあとの見学は、班別行動です。班の友達と仲良く、協力して見学しました。

1年生:秋の校外学習〜おいしいお弁当 その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者のみなさま、お弁当の準備、ありがとうございました。スーパー1年生のみんなは、きちんと言えたかな。「お弁当ありがとうございました。おいしかったよ」と。

1年生:秋の校外学習〜おいしいお弁当 その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組のみんなも笑顔がいっぱいです。

1年生:秋の校外学習〜おいしいお弁当 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいお弁当にスーパー1年生の笑顔がいっぱいです。

1年生:秋の校外学習〜おいしいお弁当〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったお弁当の時間です。

1年生:秋の校外学習〜集合写真〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 かわいい笑顔で、「ハイ、チーズ!」

1年生:秋の校外学習〜午前中の見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれて、動物たちが元気に活動しています。キリンやコアラ、ニホンザルなど、たくさんの動物たちをじっくり観察しています。

校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館楽しかったな〜!
みんなでいい思い出が作れました。

校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーが始まります!ドキドキ。ワクワク。

校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯!さいこう!

校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯!さいこう!

校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯!さいこう!

校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯!さいこう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446