来訪者の方へ
小牧市立本庄小学校のホームページへようこそ!
校訓「強く 正しく 美しく」
新着記事
-
画用紙を 折ったり切ったりして 輪っかを作り、いろいろなものに変身! 頭に飾ったり手首に巻いたりと、いろいろなところに輪っかを着けてみながら真剣に作っていました。 何に変身するのか楽しみです。
2025/09/17
2年生
-
前回決めたおもちゃを作り始めました。 思ったように動かず苦戦する場面もありましたが、あきらめずに試行錯誤を繰り返しながら、熱中して作っています。 材料のご準備、ありがとうございました。
2025/09/17
2年生
-
1年生をおもちゃまつりに招待しようという目標に向かってうごくおもちゃ作りをしています。 まずは、いろいろなおもちゃの見本で遊んで、どんな仕組みなのか、何でできているかを考えました。そして、1年生に喜...
2025/09/17
2年生
-
2学期が始まって2週間が経ちました。1年生は新しいことに毎日挑戦しています。漢字の学習、絵の具の使い方、鍵盤ハーモニカの練習など、教科ごとに新しい課題に向けて頑張っています。また運動会や書写競技会の...
2025/09/17
1年生
-
2学期最初の代表委員会では,飼育委員会による「うさぎとのふれあい体験」の提案や,運動会プログラムの表紙絵の投票等が行われました。建設的な質問も出され,本庄小学校のみんなのことをよく考えた審議ぶりでし...
2025/09/16
代表委員会
-
ナップザックの製作が始まっています。 学習支援ボランティアさんに,しつけ糸のかけ方・ミシンの扱い方・ミシンで縫うときのコツなどを教えていただきながら,作業を進めました。また,友達同士で分からないとこ...
2025/09/12
6年生
-
9月11日は「人形劇ダブダブ」さんをお招きして、人形劇を鑑賞しました。カエルの人形“ケロちゃん”の楽しいおしゃべりに始まり、紙芝居や手品など盛りだくさんの内容で子どもたちは大喜びでした。最後に『三枚の...
2025/09/12
プラスワン<放課後こども教室>
-
-
長い夏休みも終わり、今日から新学期が始まります。 本日は気温が高くなることが予想されたため、始業式を配信で行い、校長先生のお話を教室で聴きました。 始業式後の学級活動では、先生のお話を聴いたり、課題...
2025/09/01
全 校
-
8月23日と30日の土曜日、こどもおもしろ体験隊の講座が5つありました。銭太鼓、フォークダンス、ハンドベル、フラダンス、鳴子おどりを踊ろう!の講座です。まだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けず...
2025/09/01
こどもおもしろ体験隊