最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:217
総数:645748
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

3年生 校区探検

入鹿・河内屋方面の校区探検をしました。神社や住宅があることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は一斉下校でした

1年生はまだ自分の班の場所を覚えていないので、班長さんが迎えに来て並んでいます。

明日から4連休です。交通安全に気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急時のシミュレーション訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭を講師に、校内職員で食物アレルギーの研修を行いました。
症状の現れ方やエピペンの使い方、いざという時のチームでの動きなどを注意点と共に確認しました。

妖怪ストリート?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いったんもめんや、からかさおばけ、火の玉や、ろくろ首も・・・。
かわいい妖怪が廊下で待ってますよ。

楽しい遊び心がいいですね。

新入生を歓迎しよう ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度が始まり、1か月が経とうとしています。6年生で1年生を歓迎する計画を立てました。今日はリハーサル。いざやってみると、困ったことがたくさん。本番はGW明けすぐ。大丈夫かな。上手くいくかな。来週が楽しみです。

4時間目が終わると、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた給食の時間です。

全員分の食べ物をのせたワゴンを給食当番が教室まで運びます。
途中でアクシデントが起こらないように、協力して気を付けながら運んでいます。

今日の様子3

授業もがんばっています。
授業の始めと終わりには、元気いっぱいの「おねがいします」「ありがとうございました」の声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生ともすっかり仲良くなりました。

今日の様子1

5月になりました。
子どもたちは新しい環境に慣れ、落ち着いて生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校行事
5/9 春の校外学習
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285