最新更新日:2024/05/30
本日:count up97
昨日:622
総数:997431
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

1年生 こころの教室

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールカウンセラーの森久先生に、ストレスとうまくつきあっていくことについて話をしていただきました。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
 あいにくの雨ですが、欠席者なし、3年生51名で出発します。楽しく思い出に残る旅行に、全員で助け合い、行ってきます!

野外生活に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週行われる野外生活に向けて、しおり学習会を行いました。
本日は、各係からそれぞれの活動や注意してほしいこと等しおりに沿って話していました。
準備をしっかり行い、楽しく学びの多いものにしていきましょう。

1年生 清掃のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
すみずみまできれいに

3年生 さあ明日から修学旅行!

画像1 画像1
いよいよ明日から修学旅行。

今日は早く寝て、明日に備えよう!

3年生 修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の結団式を行いました。

各係長と学年運営、校長先生と学年主任から話を聞きました。

明日からの修学旅行が成功するように、みんなで協力していきます。

3年生 修学旅行の荷物が出発

画像1 画像1
一足先に、修学旅行の荷物が東京に向けて出発しました。

東京で待っていてね。

3年生 修学旅行の荷物

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行前日。

朝から荷物を持って登校です。

明日からの修学旅行が楽しみです。

3年生学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらのクラスも修学旅行当日に向け、てるてる坊主を作っていました。晴れますように!

修学旅行前日

画像1 画像1
 明日からの修学旅行に備えて、3年生は給食後に下校しました。天候が心配ですが、思い出に残る旅行となりますように。

3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路についての説明、修学旅行に向け最終確認など忙しい時間になりましたがどれも大切なことです。一つ一つ丁寧に、着実にこなしていきましょう。

1年生 校外学習振り返り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会を行いました。
タイムアタックキャンペーンや校外学習の振り返りを代表生徒が発表しました。
クイズラリーやフォトコンテストの表彰も行いました。

野外生活へ向けての係会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外生活が再来週にせまってきました。今日はそれぞれの係に分かれて、来週月曜日に行うしおり学習会の準備を行いました。「どんなことを仲間に呼びかけよう?」「そもそも、みんなに注意事項を伝えるには、まず係の仕事内容を理解していないと・・・。」と感じた生徒もいたはずです。当日が充実した時間になるように、事前の確認が大切ですよね。

1年生 生徒会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も生徒会の一員として、委員会活動、議員活動等に取り組んでいます。

しおり学習会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおり学習会後にはてるてる坊主を作っている姿も。
晴れるといいね。修学旅行。

しおり学習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の今はどこにいて何をしているでしょうか?
しおりをしっかり読み込んで、計画的に動けるよう備えましょう。

しおり学習会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週に迫った修学旅行。グループごとに詳しい内容を確認していました。
行程やルール、各係の仕事を再確認し、当日に備えました。

1年生 今日から本入部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から本入部、3年間がんばりましょう。

1年生道徳「あいさつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつを通して、礼儀について考えました。
心のこもったあいさつは、人の心にすがすがしい風を届けてくれますね。

1年生 校外学習ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習を振り返りました。
仲間のよいところがたくさん見つかったかな?
フォトコンテストの投票もしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453