最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:173
総数:646836
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

大きく写して【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「上手に書くために気を付けることを教えてください」

「ここ(赤い線)は、少し斜めに書きます」
「ここは、じょうずにはらいます」

今日も字を大きく写して、上手に書くポイントを確認していました。

朝の水やり【1,2,3年】

あさがお、夏野菜、ホウセンカ。
「葉っぱの枚数が増えたよ」「小さな実がついたよ」「背が伸びたよ」

毎日、水やりをしながら成長を確かめるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検(西之島方面)【2年生】

 今日は西之島方面へ、校区探検に出かけました。
 とっても暑くなったので、何度も給水タイムを取りながら、みんなでがんばって歩きました。
 「パンのいいにおいがする!」
 「トラックがたくさんあるね、荷物を運ぶのかな?」
 「田んぼの中に、カブトエビがいる!」
 今日もたくさんの発見がありました。これからの学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!【5年家庭科】

家庭科サポーターとして、指導の補助に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
初めて針や糸を使う児童が多かったのですが、助けていただきながら安全に、手縫いの基本ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての裁縫【5年家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の内容は、
まず針に糸を通して、なみ縫いをして、最後に玉結び、でした。

休憩時間になっても練習を続けるほど、集中していました。

いろいろなかたち【1年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形の特徴を生かしていろいろな物を作ろう。
「キリンやうま、家や自動車もできたよ」

元気に育ってね【2年生】

画像1 画像1
容器に入れて観察していたアメンボ、ヤゴと今日でお別れです。
川に戻っても元気に育ってね。

あたたかい土地のくらし【5年社会】

沖縄県では、気候や地形にどのような特色があるのでしょうか?そして、それらに合わせて生活方法をどのように工夫しているのでしょうか?班のみんなで協力して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もマット運動を。
今日はタイムシフトカメラを用いて自分の演技を映像で確認します。

半夏生(ハンゲショウ)

画像1 画像1
葉の一部が白くなり、このようにきれいになっています。

体育の様子【6年生】

1組はマット運動で、倒立前転の練習をしていました。一人で倒立ができる子はなかなかいないため、みんな苦労しながら頑張っていました。

2組はティーベースボールでした。なかなかいいスイングが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動の準備【1年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備や片付けを自分たちできちんとできるようにすることはとても大切です。
今日は、マットを協力して運ぶことから、持ち手を(引っかからないように)マットの下に入れることまでしっかり意識してやることができました。

リズムにのってあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぶんぶんぶん」や「しろくまのジェンカ」で手拍子をとったりステップを踏んだり。
「たん」と「うん」のリズムで楽しく体を動かしました。

児童理解を深めるために【5年生】

画像1 画像1
5年生では、一部の教科で担任が入れ替わって授業をしています。(6年生もやっています)
そうすることで、児童やクラスの様子について情報交換をしやすくし、一層理解を深めることにつなげたいと考えています。
画像2 画像2

休憩時間の一コマ

画像1 画像1
地面を歩いている一匹のミツバチを見つけ、飛んで逃げるように応援しているところです。

じょうずになっています【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学から約2ヶ月が過ぎ、1年生は給食の準備や片付け、掃除などを、自分たちで上手にできるようになってきています。
(給食委員や6年生の手助けもかなり少なくてよいようになってきました。ありがとう!)

動物園の発表会【2年体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表現活動の時間です。

ホッキョクグマにハムスター、さる、ムササビなど、いろいろな動物になりきりました。

肉食動物と草食動物、見学者に分かれて、発表会をしました。

1分って、どれくらい?【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「時計を見ないで、1分過ぎたと思ったところで立ちましょう」

「1分間、息を止めていられるか、やってみよう」

今日は1分が60秒であることを勉強しました。
そして1分の長さを、自分の感覚で実際に感じました。

分度器で角の大きさを調べよう【4年算数】

「めもりを見ると50と130と両方書いてあるんだけど、どちらが正しいのかな」

「0から10,20と大きくなるから、50だよ」
「180から170,160と小さくなって130になるのはおかしいよ」

分度器のよみ方を、角の大きさの意味に関係させながら考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが始まる前に

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳授業の安全な指導法や、緊急の場合の対処法について校内研修を行いました。安全を第一に準備を進めています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285