最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:81
総数:999625
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

2年生 英語の授業

英語の授業でのペアワークの様子です。授業の前半に、プリントを使ってお互いに問題を出し合って英単語や熟語、基本文の復習を行っています。全員がとても集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 テストの受け方

画像1 画像1
初めての定期テストが来週に迫ってきました。
今日の学活では「テストの受け方」について確認しました。
ルールを守り、準備をしっかりして臨みましょう。

3年生 テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の定期テストに向けて、テスト勉強。

提出物のワークや復習、やることはたくさんあります。

効率よく集中して勉強できるかな?

1年生 応援歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
応援歌の練習が2週目になりました。
音源がなくても、歌詞を見なくても歌えようになってきています。

1年生 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は男女に分かれて保健体育の授業です。

3年生 進路情報

画像1 画像1
進路関係の情報が掲示してあります。

体験入学や学校見学の案内が、たくさんきています。

オンラインでも見ることができるようにしてありますので、しっかり確認して申し込みをしてください。

1年生 朝学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からテスト週間。
朝の読書の時間はテスト勉強になります。
初めての定期テスト、がんばろう!

3年生 数学

画像1 画像1
平方根は難しい?

みんなで問題に取り組んでいます。

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語で歌いながら、「パプリカ」を踊りました。

最後は、英語でインタビューしながらビンゴ!

体を動かして英語を覚えています。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「歩きスマホをどうするか」

みんなで考えました。

【2年生】学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外生活を終え、レベルアップした2年生。
学年集会では、各係から学年の仲間に向けて、野外生活での経験を、これからの学校生活に活かしていきたいという思いを伝えました。

1年生 学年運営委員会

画像1 画像1
学年目標「大樹」のシンボルづくりが進んでいます。
完成が楽しみです。

1年生 教育相談

画像1 画像1
一人一人と教育相談を進めています。
その間、自習もしっかりできています。

1年生 総合

画像1 画像1
学級目標の掲示物づくりの計画を立てています。
どんな掲示ができるかな?

1年生 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
読書で心穏やかに、1日のスタート

1年生 体育

画像1 画像1
体育はドッジボール、熱戦でした。

野外生活 退団式

画像1 画像1
 帰路では、渋滞区間もありましたが、参加者全員、無事に学校に戻ってきました。ありがとうございました。

野外生活 かみなか農楽舎を出ました

画像1 画像1
 帰路での交通渋滞が予想されるため、予定より25分ほど早くかみなか農楽舎を12時35分に出発しました。
 道路の混雑状況によって、学校到着時刻が変動しますので、テトル等の連絡をご確認いただきますようお願いいたします。

野外生活 自信作と一緒に

画像1 画像1
 出来上がったわら細工とともに、記念撮影です。
みんな元気です。

野外生活 わら細工作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年の羽二重餅米のわらを使って、縄ないをして、わら細工を作ります。思っていた以上に難しくて、わらと格闘中。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453