最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:290
総数:979602
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

歯科検診(1年生)

 歯医者さんにむし歯などの確認をしてもいました。
 家庭でも日頃から歯みがきをしっかりお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月 下校予定

7月 下校予定

ご確認ください。

野外学習

退所式を行なって、岐阜少年自然の家での活動も終わりです。15時にバスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

雨もやみ、日差しが少し出てきました。
画像1 画像1

野外学習

みんな一生懸命に作っています。良い作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

最後の活動でピンナップボードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

館内清掃の後は、館内でリアル宝探しをしました。子どもたちがトレジャーハンターとして館内を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

朝食です。しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

朝のつどいでラジオ体操を行いました。
画像1 画像1

野外学習

おはようございます。2日目の朝です。
雨のスタートですが、今日もしっかり活動していきます。
画像1 画像1

野外学習

小雨の中ですが、キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

食べた後の片付けです。OKがでるかな?
画像1 画像1

野外学習

作ったカレーをおいしく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

かまどでご飯とカレーを作ります。火の加減が大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

野外炊飯です。野菜を切って、米をといで、協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

竹スプーンづくりです。竹をノコギリで切って、ナタで割ります。その後は、小刀とヤスリできれいにして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習

昼食は弁当です。この後は竹スプーンづくりです。
画像1 画像1

野外学習

各部屋の準備、学級写真の撮影を行いました。
画像1 画像1

野外学習

岐阜少年自然の家での入所式です。二日間の活動の始まりです。
画像1 画像1

野外学習

結団式です。これから出発です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289