最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:166
総数:876106
深めよう つとめよう きたえよう

6年生:植物の水の通り道

ホウセンカの茎を切ってプレパラートにのせ、それをタブレットに取り付けられる顕微鏡を使って、水の通り道を観察しました。とても鮮明に見え、感動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:ねんどで ごちそう なにつくろう?

 パンケーキ  モンブラン  お寿司  ハンバーガー・・・
粘土を丸めたり伸ばしたり、ねじったりつまみ出したりしながら、いろいろな食べ物の形を思い浮かべて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:実験セット&立ち上がった絵の世界

理科では、風やゴムの働きを学習します。今日は、実験で使うセットが配られ、全てのパーツに記名をしました。3年生から始まった理科の学習。楽しい「実験」がたくさん待っています。
図工は「立ち上がった絵の世界」が完成に近づきました。立ち上がった絵の中に、どんな世界が広がっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:手縫い練習&世界のまつり

家庭科で、玉結びや玉どめの練習が始まりました。毎年の5年生が、とても苦戦するところです。コツをつかむまでは、根気との戦いです。
外国語の時間は、いろいろな国のまつりについて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:角のかきかたの工夫&愛知県の地形

「200°の角をかこう」
算数は、180°をこえる角はどうやってかくと良いかを考えました。
社会は、白地図を使って愛知県の地形の特徴を捉えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回授業参観

本日は、暑い中、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
4月とは違った表情の子どもたちをご覧いただけたのではないでしょうか。
これからは、熱中症が心配される時期となります。子どもたちの安全に配慮しながら、教育活動を進めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:沖縄県の魅力&小数のわり算の筆算

社会科は、観光客がたくさん訪れる沖縄県の魅力を調べました。
算数は、小数のわり算の筆算の計算の仕方を考えました。小数点の位置がどこになるかを慎重に判断します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:愛知県の交通&一つの花

愛知県の主要道路や鉄道などを地図帳や副読本で調べ白地図に書き込みました。知っている道路や鉄道はあったかな?
国語は、「一つの花」という戦争教材の情景を想像しながら読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:伝え方&立式の意味

国語の時間は、友達と仲良くなるために、自分のことを伝える活動をします。どんな風に受け答えをすると気持ちよく会話が続くかを考えました。
算数は、足される数と足す数には意味があることを確認し、文章問題に沿った立式をすることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:ひらがなワーク

国語のテスト直しをした後、ひらがなワークでひらがなの練習をしました。
取り組むことの順番が黒板に書かれており、それを見て、各自で進められるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:新出漢字&幼虫のすみか

新出漢字は、みんなで空書きしながら正しい書き順を覚えています。
理科は、テスト直しを終えたグループから、チョウの幼虫のすみかの手入れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:縄文時代&算数の復習

社会科は、日本の歴史の学習に入りました。狩猟や採集中心の縄文時代のむらのくらしの様子をとらえることからスタートです。
算数は、「たしかめよう」のページで習熟を図りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:マット運動

今日も、いろいろな技に挑戦しました。後転が苦手な子は、マットで作った坂を利用して、回転のコツをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:植物の発芽と成長

理科は、植物の発芽と成長についてのまとめをしました。「たしかめよう」を行い、発展学習で、「種子バンク」の動画を見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:水彩絵の具の使い方

「ふしぎなたまご」の着色の前に、先生が絵の具の使い方の手本を見せてくださいました。
絵の具は、水を上手に使えばそれほど量が必要ないことや、筆にしっかり水を含ませることなどを聞き、それぞれが着色を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:グループ合奏発表&スピーキングテスト

音楽の時間にずっと練習してきた「マルセリーノの歌」のグループ発表を行いました。みんなに聞いてもらえるのは、うれしさ半分、緊張半分ですね。
外国語の時間は、スピーキングテストです。先生の前で、順番に会話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:歯科検診&アサガオの観察

入学して初めての歯科検診です。ちょっとドキドキしながら順番を待ちました。
生活科の時間は、自分が育てているアサガオの観察です。写真を撮って、成長の記録を残します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:表とグラフ

 「■の数が1人や1個を表しているのかな」「棒が長さがいろいろある」1組は、棒グラフを見て、気づいたことを伝え合いました。
2組は、先生から送られてきた4つの表を、1つの表にまとめる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/11、養護教諭による歯磨き指導を行いました。歯の仕組み、歯みがきの仕方など、歯に詳しくなってから、いざ歯みがきです。これからも歯を大切にしましょう。

4年生:プール開き

6/11、水泳の授業が始まりました。1時間目は授業の流れやプールサイドで過ごすときのルールを確認し、水に慣れました。安全に気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446