最新更新日:2024/05/01
本日:count up177
昨日:215
総数:968787
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

2年生 算数「かけ算(2)」

 ◎6の段の九九、その唱え方を知り、理解する

  初めに、2、3、4、5の段の九九をフラッシュカードで確認した
 後、写真のようなアレイ図を使って6の段の学習をしました
  最後に、6の段の九九カードを作り、九九かるたの準備をしました
  みんな、次の時間を楽しみにしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「お手紙」

 ◎かえるくんとがまくんの気持ちを想像しよう

 手紙を一度ももらったことがなく、がまくんが悲しみに沈む1場面
 かえるくんからの手紙を4日間、がまくんとかえるくんがじっと待つ3場面後半
 二人は、どんな気持ちで手紙を待っているのでしょうか
 それぞれの挿絵からも気持ちの違いを考えました
 また、届くのがすぐの方がよかったのか、4日間待ってよかったのかについても考えを交流しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でさきがけあいさつ運動

画像1 画像1
 10月30日(月)に、市内の全小中学校で「笑顔でさきがけあいさつ運動」が行われました。味岡小学校では、計画委員会、生活安全委員会、PTA、味岡中生徒会、先生など多くの人が参加し、登校する児童に元気よくあいさつを呼びかけていました。

地域協議会 防災訓練(10月29日)

 29日(日)に味岡小学校区地域協議会の主催で地域防災訓練が行われました。校区内の各地区から集まった参加者が、避難所開設準備、簡易トイレや段ボールベットの設置、非常用発電機や防災無線の使用方法など、もしもの時のために真剣に訓練を行っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
手話についてくわしく教えていただきました。
手話が使えなくても、聞こえにくい方とコミュニケーションをとるためにできることも学びました。
身ぶりや口話。空書など、知っていればできることばかりです。
これからに生かしていける貴重な体験でした。

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車いすの介助や、高齢者疑似体験・その介助を体験しました。
動き出す時に声をかけることや、段差をのぼる時など乗っている人の気持ちを考えて行うことなど、とても大切なことを学びました。

福祉実践教室(5年生)

 5年生が福祉実践教室で福祉について学びました。
 手話、点字、要約筆記、車いす体験、高齢者疑似体験の5つの講座を開催しました。
 子どもたちは福祉について真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽(1年生)

 鍵盤ハーモニカに取り組みました。実際にタブレットで指の動きを撮影して確認しながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「面積」

 ◎面積の単位平方メートルについて知り、平方メートルを使って面積を表す

  1辺が1センチメートルの正方形の面積は1平方センチメートル
  1辺が1メートルの正方形の面積は?
  子どもたちの理解がとても早く感心しました

  教室の広さは?
  1平方メートルに何人乗れる?
  興味関心が高まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会「地しんからくらしを守る」

 ◎地震によって、くらしにどのような影響がでるかを考える

  阪神淡路大震災後の写真を4枚見て、地震による災害の様子について
 感じたことをグループで話し合いました

  どんな備えが必要なのかについて、考えていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「お手紙」

 ◎がまくんとかえるくんのかいわ文の読み方を考えよう

  登場人物の気持ちになって会話文を読む
   どんな工夫をすると、聴いている人に伝わるか
  みんなで考えていい読みをつくっていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「かけ算(1)」

 ◎3の段の九九を使って、こたえをもとめよう

  フラッシュカードで出された2の段、5の段、3の段の式を見て
 式と答えをみんなで読み上げました。しっかり覚えられるまで、が
 んばってほしいと思います
  授業の終わり5分、カルタ取り形式で九九の勉強を終えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

「Where is hospital?」
道案内の言い方を練習です。
友達の行きたい所を聞き取り、正しく案内しようとしっかり発音していました。
途中にはパトロールボランティアさんや泣いている子。
英語でどんなふうに声をかける?も考えて、「Thank you」
「Are you OK?」と話しかけていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民まつりパレード

練習の成果を演奏、演技でしっかり表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民まつりパレード

もうすぐ出発です
画像1 画像1

パレードに向けて

パレード本番に向けて、出発前に学校での最終練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「たのしくうつして」

 図工協議会の作品作りをしています
 自分のイメージをもって紙版を作り、版画用具を使って用紙に刷ります
 
 子どもたちは、ローラーでインクを塗った後、画用紙に写し取りました
 貴重な体験になっていると思います
 作品のできあがりが楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写競技会

画像1 画像1
 10月19日(木)の1・2時間目に、3年生は書写競技会を実施しました。どの児童も今までの練習の成果を出し切ろうと、真剣な表情で書に取り組んでいました。入選者の発表は、11月2日(木)の予定です。

運動会(ブラス・バトン)

午後からブラスバンド部とバトン部です。

日頃の部活動の成果を発揮し、素晴らしい演奏と演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)

6年生は、徒競走と表現運動を行いました。小学校生活最後の運動会となります。
集中して練習に取り組み、当日は下級生が驚くような速さで走り抜けたり、気持ちの入った力強い演技を披露したりするなど、素晴らしい運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289