最新更新日:2024/05/01
本日:count up6
昨日:82
総数:968189
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

お話教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「1つぶのおこめ」というお話を聞きました。
王様からごほうびとしてもらった米粒。
今日は1粒、明日は2粒、あさっては4粒、その次の日は8粒、30日目には…?
インドの算数の昔話に子どもたちは、場面を想像しながら、計算もしながら楽しくお話を聞いていました。

空気の体積と温度 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
空気を温めたり冷やしたりして、試験管に閉じ込めた空気の体積変化を実験で調べました。
試験管をお湯に入れると、勢いよくガラス管の中の水が上がっていく様子に子どもたちは驚きました。
温度と体積変化の関係が、体感できる授業でした。

4年生 書写競技会

今日、書写競技会を行いました。
静かに、落ち着いて「土地」という字を清書することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 図工競技会

今日は、図工競技会がありました。4年生では、「カードでつたえる気持ち」という題材で、飛び出す仕組みのカードを作りました。どの作品も様々な工夫がされていて、見ているだけで楽しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話教室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、村瀬先生によるお話教室があった4年生です。
フィリピンのセブ島のお話である「七つの月」というお話を聞かせていただきました。
理科の授業で月について学習した子ども達は興味津々!
夢中になって聞き入っていました。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(水)4年生校外学習の様子です。
岩屋古墳と青塚古墳を見学しました。

4年生 秋の校外学習

お天気にも恵まれ、秋の校外学習で青塚古墳史跡公園に行って来た4年生です。
まほらの館の方の案内で古墳の上に登ったり、まほらの館の展示物をじっくり見るなど、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

のこぎりを使って木材を切る4年生です。
安全に気をつけて、手や足を使って押さえ、のこぎりをひきます。
どんな作品ができるのでしょうか。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

画像1 画像1
4年生も本格的に授業が始まっています。
1組 国語 新出漢字に印をつけながら、本文を読んでいました。
2組 図工 細かいところまでじっくり観察して、靴のデッサンをしていました。
3組 理科 休校中の課題確認テストに取り組んでいました。
4組 算数 気温の変化をグラフからとらえ、右肩上がりの特徴であることを話し合っていました。

どのクラスも、落ち着いた様子で、真剣に学習に取り組んでいました。


画像2 画像2

4年生 ヘチマの芽が出ました!

4年生のみんながヘチマの観察ができるように、4月29日に先生達でヘチマの種を植えました。
今日の9時の気温は27度でした。
あたたかい日が続いているので、ヘチマの芽が出て、大きくなってきています。

課題配付のときにヘチマの種を配りました。
よく見て、観察してみてください。
観察が終わったら、種は観察記録のページにはりつけておいてください。
植えたい人は、植えてみてもいいですよ。
大きく育つので、おうちの人に植える場所を相談してから植えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289