最新更新日:2024/04/29
本日:count up72
昨日:91
総数:967298
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

2年生 生活科:生きものをさがそう

 今週2年生は生活科の学習で、校内で生き物を探しました。バッタやダンゴムシなどを見つけ、友達と協力して採集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

 今週、2年生は英語の授業がありました。今回は、「自分の気持ち」を英語で表したり、家族の言い方を覚えたりしました。友達と仲良く英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工:しんぶんしとなかよし【3・4組】

 7日(金)3・4組は、図工「しんぶんしとなかよし」で新聞紙を使って楽しみました。並べたり、破ったり、丸めたりするなどして意欲的に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「100をこえる数」

「(何十)+(何十)で答えが(百何十)のたし算や
  その逆のひき算ができるようになる」

 タブレットPCの画面で、10円玉を使って
 計算の仕方を考えました
 どのように考えたか、積極的に説明する児童、
 それをしっかり聞いている児童
 集中して考えることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「こんなもの、見つけたよ」

「組み立てを考えて書き、知らせよう」

 見つけたものをメモしました
 今日は、「はじめ、中、おわり」の組み立てで何を書くか考えました
 「はじめ」は、知らせたいこと
 「中」は、詳しい説明
 「おわり」は、まとめの言葉
 を意識して、少しずつ書き進めます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「メモをとるとき」

 教室から出て、伝えたいものを探しました
 ・ペチュニア、サルビア、へちまなどの草花
 ・池のコイ
 ・ダンゴムシ  などなど
 
 メモには、「手のひら2個分の大きさ」や「白くてかわいい」
 など、自分の言葉でメモを取りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「メモを とるとき」

 情報を集めるときにメモはとても役に立ちます

 「文章とメモの違いは何?」
 子どもたちは隣同士で話し合い、メモは「ます、ですは書かない」「忘れないように覚えておくもの」など、考えを積極的に出しました。その後、教室にあるものの中から家の人に知らせたいものを探してノートにメモしました。AIの普及で世の中は変わってくると思いますが、自分の頭で考え、目で見て、手を動かすという力を今後も育てていきたいなと感じる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「100をこえる数」

 星の数は何個かな?
 365個の星、どんなふうにすると数えやすいのでしょう。
 
 初めは、1個ずつ数え始めましたが、10のまとまり、100のまとまりに目を向けると、子どもたちの目が輝き始めました。
 365は、300605とは書きません。その意味が分かり、学習意欲が俄然高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「図をつかって考えよう」

 全体の数、使った数、残りの数のうちどれか一つが分からないとき、計算ですぐに答えを求めることもできます。本単元では、図を使ってその考え方を理解していきますす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「スイミー」

第4場面(それから、とつぜん、スイミーはさけんだ。・・・教えた。)

 スイミーの気持ちを話し合いながら理解し、最後は音読にそれを表しました。次は、最後の5場面を読みます。みんなで話し合っていくことが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「図を使って考えよう」

問題 あめがふくろに12こ、ばらで5こあります。
   あめはぜんぶで何こありますか。

 たし算ですぐできそうですが、テープ図をかいて答えを求める学習をします。数量の関係を目に見えるようにして理解できるようにしていきます。本時は、数図ブロックを使って、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「スイミー」

第3場面 スイミーは元気を取り戻した

 仲間が食べられ、悲しみのどん底にいたスイミー
 けれど、海にはすばらしいものがいっぱい
 スイミーはだんだん元気を取りもどした

 くらげ、いせえび、見たこともない魚たち、こんぶやわかめの林、
 うなぎ、いそぎんちゃく

 音読や発表を通じて読み取っていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「スイミー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本時は、第2場面(まぐろの登場でひとりぼっちになったスイミー)の様子を思い浮かべながら学習しました。
 ・ある日、おそろしいまぐろが、おなかをすかせて、すごいはやさでミサイルみたいに
 つっこんできた。
 この冒頭部分だけでも恐怖が伝わってきます。
 ・にげたのはスイミーだけ。
 悲しみのどん底だと表現した子どもは、黒板に心情を表す図をかいて説明しました。
 

2年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
心地よくきこえる鍵盤ハーモニカの音色

楽しそうに曲を奏でる子どもの表情

心が軽くなります

2年生 算数「長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手が小さいため、ものさしを動かないようにきちんと押さえることは、まだ難しいようです。しかし、ものさしで、長さを測る、決まった長さの線を引くということに少しずつ慣れてきました。誤差が少し出ることはありますが、解決していくと思います。
 4cm5mm+3cmのように違う単位が混じった足し算や引き算の学習をしました。「えー、どういうこと?」こんな反応を示しながらも、一生懸命に取り組んでいます。

2年生 国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽには四つの知恵があることを読み取ってきました。その中で、一番感心したものを選び、自分の経験と結びつけてどう思ったのかをワークシートにまとめました。その後、班でお互いのワークシートを交換して友達の考えを読みました。

2年生 国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽにはどんなちえがあるんだろう?」
「そのわけは何だろう?」
 教科書から読み取っていきました。訳(理由)を探すときの大事な言葉「・・・からです。」に目をつけるといいことに気付けました。

2年生 野菜の苗

画像1 画像1
小さかった苗が大きくなってきました!毎日、子どもたちが水やりをしています。

わっかでへんしん(2年生 図工)

 2年生の図工で「わっか」を使っていろいろと変身していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検【3・4組】

今日3・4組は「久保・岩崎コース」を探検しました。暑さに負けず、交通安全に気をつけて探検することができました。歩きながら、地域の郵便局や駅なども、見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289