校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

校外学習

6,7組が校外学習に出かけます。
空気は冷たいですが、気持ちよく晴れて、お出かけ日和になりました。
公共交通機関を使って、トヨタ産業技術記念館へ。
気をつけて、行ってらっしゃ〜い!
画像1 画像1

名古屋班別研修

1年生は明日校外学習にでかけます。
班行動で、高校見学と観光地を訪れます。
教室で最終打ち合わせ、わくわく感が伝わってきました。
気をつけて、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラーランタンの製作

2年生の技術です。
今日の作業は、残りの抵抗器の取り付け。
これで基板が完成します。
みなさん、半田付けが楽しくなってきたようです。
手早くきれいにつけられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

令和5年度新入生対象の入学説明会が行われました。
寒い中、多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。
不明な点、ご心配なことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
新入生のご入学を心待ちにしております。
画像1 画像1

マット運動

1年生女子の体育です。
6種類の技を組み合わせて発表します。
グループごとに練習していました。
完成したら、テストを受けます。
スムーズに技を進められる工夫ができたかな?
マット運動はけがが多い種目です。十分に気をつけて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

1年生の男子の体育です。
思い切り体を動かして気持ちよさそう〜。
ひんやしした空気が心地いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動のようす

みなさん、今日も張り切っています!
部活動では、授業とはまた違うみなさんの姿が見られます。
寒い日が続きますが、体調をくずさないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

第4回生徒議会が行われました。
また新しい議題が提案されています。
後日、生徒の皆さんからの意見を聞く機会ももうけられますので、ぜひ一人一人が自分なりに考えて意見を持ってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

人はそれを進路と呼びます

2年生が、2学期から中学校卒業後の進路について調べ、パワーポイントでまとめてきたものを各クラスで発表しました。
自分がいきたい高校、近隣の高校、公立と私立のちがい、受験勉強の方法など内容が幅広く、お互いによい勉強になりましたね。
発表者はもちろん、聞く側も大変真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

立体感のある平面構成

2年生の美術です。
立体感を表現する図法、立体図法を学びます。
今日は、一点透視図法で奥行きのある立体にする練習をしました。
学んだ技術を使って、作品を制作していきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Who is my hero?

1年生の英語です。
ALTの先生と一緒の授業。いくつか質問をして、先生のヒーローを当てていきました。
Is it a man?
What does he do?
Where is he from?
次に、隣同士ペアになって、お互いのヒーローを当てっこしました。
みなさん、とても積極的で活気あふれる授業でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火をふく大地

1年生の理科です。
前回までの復習、「日本周辺のプレートの境界」や「火山のでき方」について、図にかいて説明しました。
みなさん、よく理解していますね。
ロイロノートを使うと、みんなの図を共有することができて便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラーランタンの製作

2年生の技術です。
今日は、ダイオードとトランジスタもつけました。向きがあるので要注意でしたね。
半田付けの作業、ずいぶん慣れてきたようで、ためらうことなくささっとつけていきます。感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立入一般入試スタート!

今日から私立高校の一般入試が始まります。
3年生の教室は人数が少なく、少し寂しいですが、仲間の健闘を祈りながらしっかり勉強していました。
実力を十分に発揮して、夢に一歩近づけるように応援しています!

画像1 画像1

電気の世界

2年生の理科です。
電気用図記号を使って回路図をかく練習をしていました。
電流計の使い方も学びました。
これから実験で使っていきますね。
しっかりマスターできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動く模型の製作

3年生の技術です。
リスのオルゴール、胴に手と足をつけて組み立てていました。
なかなか根気のいる作業です。
このリスさん、メロディーに合わせて、足としっぽがかわいらしく動くんです!
まもなく完成、もう一息ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刺し子のコースター

3年生の家庭科です。
カラフルな糸で刺繍しています。
まもなく完成。
和やかな雰囲気の中、ちくちく手を動かしていました。
裁縫の技術は、しっかり身についたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年生

男子は持久走。1500m走って計測していました。
冷たい空気が心地いいですね。
自分との戦い、がんばるぞ!

女子はマット運動。
はじめに「ゆりかご」などの基本の動きで体をほぐしました。
前転と後転、動画にとって確認し、一番美しいものを提出します。
みなさん、動きがなめらかで素敵ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

◆貴重な縦のつながり 委員会活動を通じて◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前であれば卒業を前に、在校生から卒業生に感謝を伝える大々的な行事がありました。時間をかけて、熱量をもって全校で一堂に会して。
 中学校3年間で「縦のつながり」を通じて「先輩」らしく「後輩」らしく、の言葉・行動・そして考え方、を学び、社会人の礎を築くことがある意味、あたり前でした。コロナ禍で部活動も併せ、大きな制限の中でなかなか先輩から学ぶ、後輩に示す、経験が少なくなってきました。その中で最後の委員会の時間で子どもたちは卒業生へ、在校生へ一生懸命、思いを伝えあいました。
12年生から、貸出返却の際の、不慣れなコンピュータ操作を親身に教えてくれたこと、文化祭の展示での作業について補助してくれたことについての感謝の気持ちを、3年生からは自分が責任を果たしたこと、少しでも成長できたことのふりかえり、そして来年度どの委員会に入っても頑張ってほしい、などエールの言葉が送られました。
 

◆3年生最後 委員会 思いを伝える 思いを受け継ぐ◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常時活動は卒業間際まで続く委員会がありますが123年が全員そろっての委員会はこの日が最後でした。3年生から一人ひとりメッセージが発表されました。1年通じての活動を終えようとする3年生、活動する時間、仕事量がたくさんあったわけではありませんが「図書」を通じて北中生の生活を豊かにする、という目的に向けて頑張ってきたことを自分の言葉で伝えてくれました。そして一緒にかかわった12年生に向けての期待のコメントも温かいものがありました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297