校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

3年生 0412 部活動紹介 その6

いよいよ最後となったのが、男子バレー部、女子バレー部、野球部です。
練習に熱が入ると、顧問の頭がボールに見えてくる男子バレー部、テンポの良いネタで楽しませた女子バレー部、先輩たちの楽しさとチームの結束の強さを伝えた野球部でした。

新入生には、先輩たちのパフォーマンスや今後の部活見学を参考に、3年間熱中できる部活を選んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0412 部活動紹介 その5

続いて、女子ソフトテニス部、吹奏楽部、創作部です。
顧問の魅力を伝えたり、仮装したり、即興で絵を描いたり、あの手この手で新入生の興味を引いています。現状、新入生の入り具合によっては存続に関わる部活もあり、なんとか部員を確保したい気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0412 部活動紹介 その4

続いて、男子卓球部、演劇部、ソフトボール部です。
男子卓球部は、先日のリハーサルから大きくテコ入れされ、クオリティを大きく上げていました。場慣れしている演劇部は、やはり堂々としています。北中で一番かわいいらしいソフト部は自己紹介に使えるネタを教えてくれました。これからみんな実践してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0412 部活動紹介 その3

続いて、女子卓球部、男子ソフトテニス部、男子バスケ部が発表しました。
時折つまりながらも、部の魅力をアピールします。
男子バスケ部が放課中にみんなに見られないよう、トイレでこっそり練習していたのはここだけの話です・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0412 部活動紹介 その2

いよいよ始まった部活動紹介。まずはこの企画を運営している生徒会執行部が、緊張している新入生の雰囲気を和ませます。
そのあと、女子バスケ部、サッカー部が続きます。
新入生の表情もどんどん良くなり、順調な滑り出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0412 部活動紹介 その1

本日6限、毎年恒例、新入生に向けての部活動紹介が行われました。各部の部長と副部長が自分たちの部の魅力を伝え、多くの部員に入ってもらうため、この日のために準備を重ねてきました。行う場所が多目的室という関係で、ボール等を使用したハデなパフォーマンスはできませんが、その分、それぞれの部活で趣向を凝らし、少しでも各部の明るさ・楽しさを伝えます。
写真は本番前の3年生の様子です。緊張しながらも、最後の最後まで打ち合わせを重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

第1回生徒議会が行われました。
生徒会執行部あいさつ、議長、副議長を選出しました。
生徒議会は、生徒会執行部、各クラスの議員、委員会の委員長が参加します。
学級や学校生活の充実と向上をめざして、生徒のみなさんの中心となって活動する組織です。
今年度の生徒会テーマは「探(さぐる)」。
北里中を全校生徒で創りあげていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

第1回委員会が行われました。
北里中には、学年運営、環境、図書、保健、給食、放送委員会があり、各クラスから委員が選出されて活動しています。
本日は委員長、副委員長などの役員の選出、常時活動の検討、確認を行いました。
やる気のあるメンバーがそろっていますね。
1年生は初めてでドキドキですが、先輩が優しく教えてくれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業開始!

1年生の社会です。
いよいよ授業が始まります。
中学校では、教科ごとに先生がかわります。
社会の勉強の仕方、用意するものなどの説明の後は、先生の自己紹介ビンゴ!笑顔がたくさん見られました。
楽しい授業になりそうだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアさんの活動

図書ボランティアさんの活動も始まりました!
今年度もよろしくお願いします。
「楽しく」をモットーに月1回図書室で活動しています。
新しい本にカバーをかけたり、図書室の環境整備をしたりして、生徒のみなさんを応援してくださっています。
おかげさまで、図書室はとても居心地の良い場所です。
新しい本もたくさんありますよ。ぜひ、のぞいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0411 学びのマナー

昨日、各学級で「授業の取り組み方、学び方」について話し合いましたが、早速教室のわかりやすいところに、話しあった内容がまとめられて掲示されていました。
これから1年間、話しあった内容を意識し、各学級で授業を創りあげていくでしょう。
画像1 画像1

3年生 0411 英語

今日から授業開きです。
英語の授業では、1,2年生に引き続き、授業を受け持つ先生から、3年生としての授業の心構えや、取り組み方について気持ちのこもった話がありました。話を聞く生徒たちの目も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動のポスター

部活動を紹介したポスターが1年昇降口と、廊下に掲示されています。
それぞれの部活の個性が光る作品です。
ぜひよく見て、部活動選びの参考にしてくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばってます!

体を動かすのに気持ちのよい季節になりましたね。
みなさん、とても楽しそうに部活動に参加していました。

今週末には、1年生に向けての部活動の紹介をします。
かわいい後輩が入ってくるのを楽しみに待ってま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0410 学年集会

午後は学年集会を開き、今年度、お世話になる先生方の話を聞きました。
これまでもお世話になった先生、今年初めてお世話になる先生、それぞれが今年一年の中で生徒たちに大事にしてほしいこと、より成長してほしいことを伝え、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
また、最後に前期に学級・学年をリードしていく、議員・学級委員・学級書記一同を紹介し、みんなでエールを贈りました。
リーダーを皆で支え、義務教育最後の1年を乗り越えていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0410 どんな授業を創りあげるのか

昨日の学びの集会を経て、明日から始まる授業に向けて、各学級でこの1年間、どのように授業を進めていきたいのか、どのような取り組み方が『認め合い、高め合う』ことのつながるのかを話し合いました。

「自分の意見が間違えていたとしても笑わずに受け入れてほしい」
「積極的に意見を発言していきたい」
というのは、実際に生徒たちから出た意見です。また、
「しっかりと仲間の意見に相づちをしてほしい」
といった、先生たちからの願いも伝えられていました。

各学級の意見は集約され、今後掲示されます。

生徒・教職員ともに創っていく明日からの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0410 学力テスト(数・理・英)

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日から1教科ずつ進めていた学力テストは、本日残り3教科を一気に終えました。
4クラスとも、どの教科でも、最後まで集中を切らすことなく取り組むことができました。
今年度は定期テストだけでなく、実力テストなどもあり、全てが入試につながっていきます。今後の頑張りも期待します。

身体測定

今日は1,2年生が身体測定を行いました。
昨年よりどれくらい成長したかな〜?
気持ちの良いあいさつをしてくれました。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 0409 『認め合い高め合う』とは

午後、全学級が学級写真を撮ったあと、全校生徒・教職員に向けて「学びの集会」が開かれました。明後日から始まる授業に向けて、2・3年生と教職員は北里中の学びについての再確認のため、1年生にはそれについて知ってもらうため開かれました。
集会の中では「聞く」「聴く」「訊く」ことが授業の中でとても大切であること、それを通して、生徒たちが『認め合い、高め合う』授業を創りあげていくのだと話がありました。
また、そのことについて、急遽説明を求められた3年生3名も、臆することなく、全校生徒の前で堂々と話すことができました。
その姿に最上級生としての頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 0409 掲示物づくり

学力テスト(社会)に身体測定と、朝からバタバタしていた3年生ですが、4限には多くの学級で掲示物づくりに取り組んでいました。
それぞれの学級を生徒たちの手で作りあげていきます。
仲間のアイデアを褒めたり、上手に描けた絵に驚いたり、率先して作業を手伝ったりする姿がたくさん見ることができました。
授業だけではなく、学級活動の中でも『認め合い、高め合う』場面が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立北里中学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297